誠治さんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

誠治

誠治

映画(964)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.0

まさかのスタローン登場!
しかし、なんでREMIXなんだろ?
原題のvol.2でいいのに…
エンドロールに映像挟み過ぎ。
ネットで予習してないと分からないような遊びが散りばめられ過ぎ。
何度も変換され
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

3.5

ララランドの二人が共演してるってんで観てみました。
後半の全員集合の乱闘シーンは強引だけど爆笑!
最後はなんだか少しウルッときた。
いいアメリカのホームコメディ、日本の家族じゃ言いたいことをあんなに言
>>続きを読む

普通じゃない(1997年製作の映画)

3.0

2017.05.08 DVDにて鑑賞
トレスポ2観る前にダニーボイルの復習。
アメリカ初進出だっけ?
美女と拳銃と車があれば映画は撮れると嘗てゴダールが言ったというが、アメリカ映画ってこんな感じでいい
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

4.0

2017.05.06 新宿ピカデリーにて鑑賞
なんと、初日に鑑賞!
流石に超満員。
おお!知り合いの名前がタイトルロール(昔懐かしい横流れのテロップ)に!
どこに出てたやら…
撮影者の木村大作の前に岡
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.5

2017.05.01 TOHOCINEMAS新宿にて鑑賞
燭台のフィギュア欲しくなった。
Amazonで出ないかな?

無限の住人(2017年製作の映画)

2.6

2017.05.01 TOHOCINEMAS新宿にて鑑賞
市原隼人、北村一輝、金子賢、市川海老蔵とこうも生理的に苦手な俳優が続出している映画も珍しい。

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

2017.05.1 吉祥寺プラザにて鑑賞
平次のセリフ「手ぇ離したら…殺すで」
「ウン!」が良かった。

キャバレー(1972年製作の映画)

3.5

2017.04.27 DVDにて鑑賞
ララランドの流れでニューヨークニューヨークを観てライザミネリが良かったので観てみることに。
ニューヨークニューヨーク程ではなかったけど(タクシーでのキスシーンが可
>>続きを読む

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.5

2017.04.26 録画済をDVDにて鑑賞
コナンはマンガも未読、テレビアニメも未見だが、たまにテレビでやる映画版だけチラチラ観ており、頭の中で設定や相関図を整理。
オープニング(ビギナーには有り難
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

2.5

2017.04.25 DVDにて鑑賞
五反田TSUTAYAお薦めコーナーにあったので珍しく借りてみたが…
サスペンスなのかと思ったらそうでもなく(作り手はそのつもりかも知れないが)特に怖いシーンもなく
>>続きを読む

青い山脈(1949年製作の映画)

3.0

2017.04.20 録画済を鑑賞
まさかの続く~ってラスト。
単品で不朽の名作ではなかったのね。
テレビでやってたのを試聴なので、続きをこの後いつ観られる事やら…
しかし、封建制度此処に極まれりって
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

3.0

2017.04.18 DVDにて鑑賞
ディズニーで初実写版があるので、予習の意味で初めて観た。
しかし、実写版ってディズニーが初めてってだけで、過去かなりの実写作品があるのね。
ま、安心のディズニー映
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃(2016年製作の映画)

3.5

テレビでやってたのをDVDで録画
本日鑑賞
泣きました。
しんちゃんモノは前々から涙腺を刺激されるんだけど、今回のも又やられました。
自分が人の親になれないのは、野原家並びに全ての親みたいな覚悟が持て
>>続きを読む

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

2017.04.14 TOHOCINEMAS新宿にて鑑賞
素子の名前を上手く使ってたな~と感心。
桃井かおりが出てるなんて知らなかったので嬉しかった。
ハリウッドで頑張ってんだな!
押井アニメを凄くリ
>>続きを読む

ジャッキー ファーストレディ 最後の使命(2016年製作の映画)

2.5

2017.04.14 TOHOCINEMAS新宿にて鑑賞
時間軸通り狙撃のシーンからかと思いきや…あの編集は寝不足の頭では処理しきれず。
さり気なく写すケネディの吹っ飛んだ頭は衝撃。

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.0

2017.04.13 DVDにて鑑賞
昔懐かしいディズニーのセルアニメ。
最近のCGバリバリのより、こういう手作り感がやはりいいな。
今日の隆盛へのリスタート作品だったと記憶している。
人魚モノには昔
>>続きを読む

たそがれ酒場(1955年製作の映画)

3.0

2017.04.10 神保町シアターにて鑑賞
両角葉ちゃん主催のお薦め映画鑑賞会。
初めましてのそんれいさんと、熊崎久実ちゃんと四人で鑑賞。

キングコング:髑髏島の巨神(2017年製作の映画)

3.5

2017.4.1 新宿ピカデリーにて鑑賞
今までのキングコングの中で、最もいい動きをしていた。
最近のスーパーマンみたいなゲームのような動きがなかったのが特筆。
だが、最大の衝撃はエンドロールの後にや
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.0

2017.4.1 新宿ピカデリーにて鑑賞
船に乗ってるとこは「未来少年コナン」を ラストの
対決シーンは「もののけ姫」をと随所に宮崎駿の影響が出ていると感じる。
主題歌連発し過ぎじゃない?

PとJK(2017年製作の映画)

2.5

2017.4.1 新宿ピカデリーにて鑑賞
亀梨君、警官役って事でかなりトレーニングしたのかな?
なんか、マッチョになってたな~

東京流れ者(1966年製作の映画)

3.0

2019.3.31録画済DVDにて鑑賞
「ララランド」の監督がリスペクトしていたこともあり、追悼の意を込めて、なんと初見。
渡哲也の哲(役名)が劇中歌う主題歌と松原智恵子の「指から~零れる~♪」の唄が
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

5.0

2017.3.31 録画済DVDにて鑑賞
「シンゴジラ」を三回観てからの再見。
もう、この人生で何回観てるだろう?
しかし、何度観ても完璧な映画!
よくこの後に続編作る気になるよな~
「シンゴジラ」で
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.0

2017.3.30 新宿ピカデリーにて鑑賞
先に小説を読んでいたのでどんでん返しには至らず。
オフィス北野作品なんだ!
妻夫木が殺人を起こす所は、ショッキングなショットなんだが、少し寄り過ぎで長い。惜
>>続きを読む

釣りバカ日誌20 ファイナル(2009年製作の映画)

3.0

2017.3.18 テレビ東京放送分をDVDにて鑑賞
オープニングのタイトルには「ファイナル」の記載がなかったけど、途中でもうこれ以上は無理だとなったのかな?
三途の川の渡しのシーン
このシリーズでよ
>>続きを読む

釣りバカ日誌19 ようこそ!鈴木建設御一行様(2008年製作の映画)

3.0

2017.3.28 テレビ東京放送分をDVDにて鑑賞
鈴木建設の後継者候補で、浜ちゃんのスピーチの前に佐藤浩市が出演。
オープニングのテロップにもポスターにも名前がないようでかなり大掛かりなサプライズ
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.0

2017.3.28 吉祥寺オデオンにて鑑賞
この女優さんが好きなんです。
最初のキスは宇宙服越し。
「イデオン」のコスモとカーシャは出来なかったが、この二人は無理やりやってて凄かった。
ベッドインした
>>続きを読む