るさんの映画レビュー・感想・評価

る

映画(286)
ドラマ(34)
アニメ(0)

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.8

世界大戦直後を舞台にしたゴジラ。主演神木くん。

ゴジラ出るとこは基本テンション上がった。問答無用の強さを映像でダイレクトに体感できて、純粋にカッコいい。今回のゴジラ自体のビジュアルも好き。

ドラマ
>>続きを読む

ベネデッタ(2021年製作の映画)

3.7

17世紀イタリアの奇跡を起こすとされた修道女の話。

神からの寵愛、名声、性、嫉妬と報復など、彼女の欲望を俗っぽくも色っぽくも描いてた。エゴとエロ。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.9

面白い!タイムループものはいつだって好きだけど、展開ひねりあってしっかり刺さった。

チョコレートさすが。。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.9

しっかり面白かった記憶。
遊び心満載で、期待値を上回る出来。

日本初のコンテンツが世界的にも高いクオリティで発信されていくのは嬉しい。
マリオ好きになった。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.4

NikeといえばのAir Jordan誕生実話を基にした作品。

個人的に興味深い題材でありながら、同時に仕事がバチバチにかすんで疲れた。
ウルフオブストリートとかもそうだけど、特にアメリカの仕事もの
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.2

ウィリー・ウォンカの若かりし頃を描いたミュージカル。あの『チャーリーとチョコレート工場』とは別軸とのこと。

純粋なファンタジーで終始楽しめた。
Pure Imaginationは本当に素敵な曲だわ。
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

4.5

抑圧され、差別される立場である女性たちが強く生きるエネルギッシュなミュージカル作品。

期待値高かったけど、上回る感動だった。。ドラマも楽曲も演出もほぼ好みとドンピシャで、ミュージカルの中でも個人的に
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.4

超大作SFの第二弾。主人公ポールが英雄へと成長(進化)していくプロセスが大迫力の画面で観れる。

予習&復習必須だが、パート1に比べてもスケール爆上がりし、映画館でリアルタイムで観れることに感謝できる
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

4.0

常に何かに脅かされている中年男ボー。映画が進むにつれ、だんだんとその”得体”が見えてくる。

全体通して結果面白かった。大きく三部くらいに分かれている中でも、最初が一番笑えて好きではあった。クレイジー
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.4

ゲーマー少年がリアルレーサーの夢を追う実話を基にした物語。
正直ハマらず。。想定はしてたけど王道すぎて飽きてしまった。

日本がところどころフォーカスされるのは嬉しいし、カーレースのビジュアル演出はゲ
>>続きを読む

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.9

最近は家族で映画館で観るのが恒例になってきたコナン新作。

函館舞台でキッドと平次がメイン。相変わらずのエンタメ感で満足!

予習できてなくて繋げられなかったところもあったけど、楽しめるポイントいくつ
>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

精神病患者だけが収容される孤島で、ふたりの捜査官が失踪した女の真相を突き止めに行くけど、、な話。ディカプリオ主演。

ミステリー、サスペンスと思って観始めたけど、思ったよりもサイコホラー的な映画に感じ
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.3

キングスマンがどう生まれたかの話。
歴史が絡まったフィクションは好きだけど、にしても敵がチープでハマらなかった。
そもそもキングスマンに求める爽快感と合致しなかったのは大きい。
見どころはラスプーチン
>>続きを読む

レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)(2022年製作の映画)

3.6

おばあちゃん映画監督が、空から降ってきたテレビに頭ぶつけて、自分の映画の世界に入り込んじゃう話。

パラレルワールドとも違う、異色ファンタジーだった。アクション映画の中で死んでいくキャラたちがあまりに
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.6

元ヤクザの男が、刑期を終え社会復帰しようとするも、一筋縄ではいかず。。真っすぐすぎる性格が世間とのギャップを生むも、様々な人間と出会い生きていく話。

よかった。。。。見事に全員の演技が素晴らしかった
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

2.9

アトラクションの実写映画。

適当に観てもある程度楽しめるかとたかをくくった結果、映画としての面白どころがよく分からなかった笑

アトラクションと一緒の場面はおお~となったものの、それ以外惹かれたポイ
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.1

ピクサーらしさの詰まった真っ当なラブストーリー。
設定とそれをビジュアルにして世界観として成立させるのはさすが。
最近ピクサーを観ててロマンチックだなと思った記憶がほぼなかったので、今回はそういう意味
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

4.1

大司教殺しの容疑者青年の担当となり、真実と正義を追う弁護士の法廷ドラマ。
人生で一度は観ておきたい良作なのは間違いない、、なのに過去に観たの忘れてて途中で気が付く。ネタバレ避けすぎた。

真相が次々明
>>続きを読む

映画 真・三國無双(2021年製作の映画)

3.1

三國無双好きだったからちょこちょこ飛ばしなら観たら呂布が波の上を走ってた。
関羽は想像の三回りくらいほっそい。

でも吹き替え本家どおりだったり、後半CGエフェクト自体は意外にも悪くなかったり(特別良
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

3.9

承認欲求に支配された女が、拗らせすぎて自分自身で崩壊へ向かうお話。
SNS女子が足踏み外す的なチープな内容じゃなかった。

想像以上に病気だし、共感はできないものの、自分たちの中にある感覚の遠い先の延
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.9

出版業界の権力争いをキレキレ編集長大泉洋が引っ掻き回す話。
原作は読んでない。Primeの広告で流れてきたので何となく観た。

事件が起きて騙し騙されのどんでん返し系というより、それぞれが出し抜こうと
>>続きを読む

もっと超越した所へ。(2022年製作の映画)

3.9

癖のある4組のカップルを描く、舞台感覚コメディ。
エンタメ感溢れる仕組み、笑いどころありつつ程よい伏線と回収が面白かった。

個人的に共感できるポイントは少なかったから、こういうカップルもいるかもねっ
>>続きを読む

ぼくたちの哲学教室(2021年製作の映画)

3.4

哲学の授業を通して男子校の生徒たちに向き合う、魅力ある校長のドキュメンタリー。

映像内で劇的な事件こそ起きずとも、過去の争いや宗教観から根付く価値観を問う興味深い題材ばかりだった。

生徒たちへの向
>>続きを読む

6月0日 アイヒマンが処刑された日(2022年製作の映画)

3.7

政治戦犯アイヒマンの処刑という歴史的な出来事を、焼却炉を作った少年はじめ、所謂一般個人目線から描いた作品。

歴史に結果的に関わることになった人々が何を考えたか、を垣間見る感覚があって面白かった。
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.3

関東大震災後の日本で実際に起きた行商人殺害事件を描いた作品。
正直物凄く面白かった。

センセーショナルな題材だが、セリフや演技は入ってきやすく、各キャラクターの役割もはっきり感じられた。
脚本の意図
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.6

夢の中みたいなアメリカのどっかの砂漠のお話し。

絵が良い。この世界に行ったことはないけど、知ってるブランドや既視感あるものでできていて、やっぱり夢っぽい。

ストーリーは結構謎、ほぼアート作品観る感
>>続きを読む

神回(2023年製作の映画)

3.4

最初設定が面白いと思った。

5分後強制ワープの連続で、記憶は残るし何しても良いけど、実質物理的な制約がかかるのは新鮮。

ただ前半の謎解き要素+主人公の葛藤方向で進むのかと思ってたら、後半パートの展
>>続きを読む

バラシファイト(2023年製作の映画)

2.1

想像を超えたおふざけ作品だった。

パクトを武器に見立てたい気持ちはめちゃくちゃ分かる。

それ以外はう~~~ん、、ツッコんで面白いというよりは普通にしょうもなさが勝ってダレちゃった。ごめんね。

>>続きを読む

イノセンツ(2021年製作の映画)

3.6

北欧ホラー、子どもたちの超能力バトル。

シーンひとつひとつヒヤヒヤして想像以上に楽しめた。

目力で超能力発揮するのは子どもの頃試した記憶あるし、やっぱ世界中みんな考えるのかなって思いながら見てた。
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

アントマンシリーズは毎回好きだけどこれは薄味だった。
今後の話の接続要素強めな感じ。量子、マルチバース絡むのはいいけど、現実世界が絡まな過ぎてのりきれない。

可能性のくだりは個人的にかなり好きだった
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

4.4

バイオレンスもの好きなわけではないけど、これはどちらかというとエンタメパーティー作品で最高に好みでした。

韓国っぽさはかなり感じたけど、まさに怒涛のトンデモ展開を笑って観られる人にはかなりオススメし
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.8

完成度の高い実写化だったと思う。

アリエルはナチュラルだったし力強さもあった。おてんば感はもうちょい強い方が好きになれたかも。でもこれも良い。

リプライズの使い方も良いアレンジだったし、足ゲットし
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.9

観た後考察観ながら整理したら面白かったと思えた。

怪物を探す行為自体って切り口だったのね。

正直観てる間は保利の人間性に違和感感じすぎて没入しずらかった。後半への布石にしても前半オーバーだった気が
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.3

1作目は衝撃的だったが、今作もまた凄かった。

もう映画、アニメーションを超越してる。作画もストーリーも仕掛けも全て進化してる。

字幕で観たけどこれはもしかしたら吹き替えがよかったかも。

前作も吹
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.1

コナンはもう完全に日本を代表するエンタメコンテンツだなあ。
予習の甲斐あって黒の組織関連まあまあ理解できた。ミステリーというよりはサスペンスよりだったけど、大筋も進展あったし今回かなり面白かったのでは
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.6

誕生日迎える日に家で観た。

ホロホロ涙が出る美しい作品だった。家族4人が皆愛に溢れていて心が洗われる。

確かに綺麗にできすぎているというのも分かるけど、それでも美しい物語だと思ったし、シナリオに頼
>>続きを読む

>|