ひぐちさんの映画レビュー・感想・評価

ひぐち

ひぐち

映画(253)
ドラマ(21)
アニメ(0)

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

4.0

2020オリンピック後の日本という設定が面白かった。
たぶん日本はああいう風に近いものになると思うけど
預金封鎖はやばいね

内容は1,2よりも滾らなかった
期待しすぎたのかも
やっぱり香川照之さんの
>>続きを読む

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

4.5

みんなかわいいし応援したくなる
落ち着く
内容は、子供っぽいのかと思ってたけどそんなことなかった
作画ぬるぬる
監督の描いたエンドロールの絵(イメージラフ?)が好き

メッセージ(2016年製作の映画)

3.0

壮大!
最初の方は未知へのこわさかあったけど、徐々に好奇心に変わっていく。
最後の方で伏線が回収されてく感じが善きだった。

きみと、波にのれたら(2019年製作の映画)

5.0

ポスターみたときはありそうな感じのラブストーリーだと思ってたけど、見たらすごい新鮮だった。

背中をそっと押してくれる感じ。
ルーもあたたかい作品だったけど、きみなみもあたたかい!!

がんばるひな子
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 前編 始まりの物語(2012年製作の映画)

-

絵柄がそんなに興味なかったからみてなかったけど見たらめちゃくちゃ好きになった

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.5

こんなに感情が動いたのは久しぶり。
よお感情!生きてたんだなおまえ

とりあえずめちゃくちゃつらくなりました。つらーい

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

-

ティムバートンはやっぱりおもしろい~
メアリーが踊るのかわいい

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

疾走感
散らかり
でもなんかまとまってる
やばい
謎の安心感
地獄を想像した作品はいくつもあるけど、この地獄はベスト地獄3に入るくらい好き。

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.5

ハーレイがめちゃ可愛い。カタナがかっこいい。ジョーカーはかっこいいけど謎の王子様気取りしてて笑った。

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

5.0

星野源の顔芸オンパレード。コカインぱくぱく。星野源の私の中のイメージがひっくり返った。好きになった。
長谷川博己 ホーリーたわごと!
ネタグロ映画
久しぶりに映画でめっちゃ笑った。
終わり方岡崎体育の
>>続きを読む

9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜(2009年製作の映画)

2.5

夜だけどなんとなく寝たくないな~って思ってる時にみるといい感じ笑

ただ機械VS人間でなく、その後っていう世界観がおもしろかった。
こういうダークファンタジー好き

パレード(2010年製作の映画)

-

途中まで展開が全然わからなかった。
胸のあたりがもやもやする不気味さだった。
他人の秘密を知っていても、関係(世界)を壊したくないから黙っている…それは自分の居場所だから

今の世界を出たとしてもまた
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.0

バルトロメオのかわいい姿をみたいひとは観に行って下さい。
アクションがメインって感じ。内容は濃くないけど、かっこいい。
ルッチのおこぼれ狙うやつ感がダサかった笑

あらためてキャラのつくりこみの凄さに
>>続きを読む

シーサイドモーテル(2010年製作の映画)

3.5

海の近くじゃないのにシーサイドモーテルって名前。
そういう店あるね
キャンディーと営業の人がせつなかった。

こういう感じの、まったく別々の人間達が少しでも関係してるって感じの作品好き。

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

-

ずつと気になっていたのでみた。こわいって噂はきいてたけど、結構こわかった。殺し方の描写がリアル。

殺した人間が死刑になっても根本からは変わってなさそうだしいくらでも同じことはどこかでも起こりそうだな
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

3.5

すごい内容が難しかった。これが私にもわかる日が来るのだろうか。
世界観はとてもおもしろいし好き。
人形にかんじる怖さから人間がなぜ子どもを育てるのかとかにつなげる思考がすごい。また何年か後に見ようと思
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

4.5

映像が美しい、観劇をしてるような気になる。最初はずっと緊張していた…
最初から最後までずっと飽きなかった。久しぶりに麻薬みたいなのをみた。

ザ・中学教師(1992年製作の映画)

4.5

教師になるにあたっての勉強としてみた。
あの美術教師、責任があまりにもなさすぎではないか…色々問題ありだな

結局教師はどうあればいいのか、かかれていなかった。自分で考えろということだろうけど。

GO(2001年製作の映画)

-

かっちぶー。
この映画の新井浩文さんの演技好き。