新さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

エバー・アフター(1998年製作の映画)

-

なんかコントみたい
“ドリューバリモアの”シンデレラって感じ

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

-

感情を読みとくのが難しくて、共感しにくい映画だった…
原作は未読なのだけど、どうなんだろう?
小説を映画化すると感情表現が少なくなりがち(文章で説明できないから)
小説を一度読んでから観る方が良さそう
>>続きを読む

きっと、星のせいじゃない。(2014年製作の映画)

3.5

たっぷり感情移入させてからのこういう展開ずるいよね、泣いちゃうよ、
エンドクレジットでエドシーランもずるいよ

クレイジー/ビューティフル(2001年製作の映画)

3.5

めちゃくちゃ良かった…
ショートカットのキルスティンダンスト超可愛い
画の色味と音楽の使われ方がドンピシャに好きだった。

これはティーンエイジャーのうちに観れて良かったな
周りが見えなくなる感じとか
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

デンマークの映画は初めて観た。
マッツが出てなかったら観てみようともしなかったと思う。
マッツありがとう。
日本の俳優さんでハリウッドで活躍して日本映画を活気づけてくれる人、出て来ないかな。

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あの、、、ワンダを幸せにしてあげてください、、、

アース616のワンダ不幸過ぎんか…😢
ワンダビ観たあとだと本当しんどい。
どこかワンダを応援してしまう自分がいた。
ドクストの映画だけど、個人的には
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

-

選択の連続

マトリックスはあの時代にやったから、映像的にもメッセージ的にも革新的で面白かった感はある


20年ぶりくらいに劇場で観たファンは感激だっただろうな
またトリロジーに出来そうな展開ではあ
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

-

幸せが続くと思えなくて自分からぶち壊したくなるの分かるなあ

自殺サークル(2002年製作の映画)

-

このひとの作家性嫌いじゃないんだけど
もっと良い出会いをしたかったなあ…

「あなたはあなたと関係しますか」

この集団と孤独のバランスは日本でしか撮れないんじゃないかなあと思う。知らんけど

パージ(2013年製作の映画)

-

設定が面白いだけで、まあふつうのホラー映画だったかな…
この設定だったら屋外のカオス感を映した方が面白そうだけどな

イーサンホークかっけえ

はじまりのうた(2013年製作の映画)

-

女性に恋愛要素を与えすぎないのいいですよ!!
ムリにキスとかさせないのがよかった!
この映画の主役はあくまで音楽だからね!

マークラファロのダルダル感すき笑笑

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

-

ヒューグラント、面白いおじさんなのに、歌うと急にセクシーになるのなに~、、、

ヒューグラントとドリューバリモアが15歳くらい年離れてるのが気になった🤔

パリ13区(2021年製作の映画)

-

主人公三人の肌の色はバラバラ。
モノクロだからこそ、その違いが曖昧になって、一人の人間として描かれる。

恋愛を通して自分自身を見つける姿が美しかった。

モービウス(2022年製作の映画)

-

アクションが良い!
ストーリーはあんまり記憶に残らなかった!
SSUはこういう路線でいくのかな??

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

-

これは本当によく分からん
ブレイク・ライブリーが強そうすぎるのかもしれない

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

4.0

別の題名をつけるなら、
Allen in Wonderland

権力者の父親のもと、母親を支えつつ名門大学に入学するほどの優等生だったアレン。
だけど、ルシアンにたぶらかされることで"生まれ変わって
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

普段あまり邦画を観ないから、
あまりにリアルすぎてびっくりした。
邦画好きの人ってこんなリアルなフィクションに日々触れてるの?凄い。

クリープ好きにはたまらない。
世界観の声とともに"ちょっと思い出
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

3.5

「ビューティーインサイド」とほぼ同じ設定
見た目に関わらず、人を中身で愛するのって難しいことだと思うから、主人公凄いなって
ビューティー~より短尺で明るめなタッチで見やすかった印象

ポスター素敵すぎ
>>続きを読む

ファイブ・フィート・アパート(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

切な、、、
鑑賞するの2回目なのにやっぱり号泣した
"I wish I could touch you"

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に大好きな作品
ジェーンの強さに憧れる
"Look What We Made" からの時間を巻き戻す演出で毎回涙腺が崩壊しちゃう。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めて見たとき結末が受け入れられなくて号泣した。
2回目観たけどやっぱり泣いた

ナイトメア・アリー(2021年製作の映画)

3.5

ギレルモ・デル・トロ監督すき!!!!
この世界観に住みたい!

ROCK YOU! [ロック・ユー!](2001年製作の映画)

-

鎧姿のヒースが見たくて鑑賞した🔥
一応ヒストリカル物なんだけど、言動が今風なのでとっても見やすかった
「ロックユー!」って邦題が以外と正しかった笑笑

踊りまくるシーンとか、愛のために馬鹿な言動をして
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

マッツツツツツ
正直マッツグリンデルバルドとジュードダンブルドアの相討ちが見れたので大満足です。
それ以外のストーリーは薄いけど、キャストに全振りした映画として見るなら悪くないです

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.5

え、え、え、おもしろ、、、
一作目よりずっとずっとキャラの描き込みがされてておもしろかった。

ハリポタもそうなんだけど、最初は可愛いファンタジーシリーズかと思わせて、途中でガッツリ重いストーリーをつ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

なーんか、テンポ悪かったんだけど、もっと長い尺の予定だったりした??

エディ演じるニュートからマイナスイオンが出ている

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

-

辛い~、もう見てられないよ~
それでもスネイプもマルフォイも好き

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

-

面白くなってきたー!
やっと魔法使って戦い始めたので嬉しい。
ストーリーは激重。好き。
スネイプ断トツで推したい

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

-

ショーのシーンでは本当にその場で鑑賞してるかのような感覚が味わえるのがとっても好き!

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

-

アズカバンは本当面白い。
出てくる魔法グッズが魅力的だからかな?
あとキッズ達が中学生!って感じでとっても可愛い