Shonagonさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.1

表現が上手で、わかり易いやすい見せ方をしてるんだろうけど、全然いやじゃなくて、でも一つ一つがリアルでとても刺さった。くぅ、、ほんとに、、悲しくも、私のような人間にも分かりやすく表現してくれたと思う。最>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

3.9

デットプールの作風含めMARVELが好きな人にはおすすめ過ぎる。ライアン・レイノルズがやはりいい仕事をしている。この映画単体で見ても楽しめるし、知ってる人が見るとより楽しめる。そんな映画です。

EVA エヴァ(2011年製作の映画)

3.9

こういう映画も大好き。曇りがかったようなトーンで話が進んでいく中できらりと光る幸せや哀しみ、「目を閉じたら何が見える?」この映画の最後まで取っておきたい言葉です。

マイ・プレシャス・リスト(2016年製作の映画)

3.8

入り方や風景のとり方がマイインターンに似てるなーと思ってたけどドンピシャだった。序盤の演出はありきたりだけど、全体を通して雰囲気も好きで面白かった

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

細田守監督はとても好きでサマーウォーズは60回位みました。しかし、正直今回の作品はツッコミどころが多く、面白いとは思えなかったです。以下細かい感想。

・龍とそばかすの姫のあそこまで親密になった経緯が
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.0

思ったよりギャグ要素多めで笑えてほっこりもできる、そんな映画でした。やはり映像とてもは綺麗ですね。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.2

ほかのMARVEL作品とは違って超パワーや派手派手でぶっ飛ぶアクションがあるという訳では無いが、リアルなアクションがそれと同じ位とてもエキサイティングで楽しめました。次に繋ぎながらもしっかりお話を噛み>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

3.1

課題用に見ました
色々感じたし課題で書いたけど、ここでも書く程の労力は払えない。



後述
課題用のメモがたまたま発見出来たので


LOSTTranslation

・序盤:いきなり名刺・土産渡し
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.8

日常の生活の中にあなたは何を思い何を見いだしますか?
あとは、MAROON5知ってる人にはオススメですよ

スノーデン(2016年製作の映画)

4.0

(見たのは2018年位です)こんな事が本当にあったのか、、フィクションの様なノンフィクションに(ある程度の誇張はあると思いますが)驚きました。その様な人の目に普段映ることのない隠れた事実を学ぶきっかけ>>続きを読む