しゅんすけさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

しゅんすけ

しゅんすけ

映画(294)
ドラマ(1)
アニメ(0)

(2013年製作の映画)

4.3

「肉」

 Filmarksでなかなかに評価の低い一作。なんですが、僕は結構好きな映画なんです。完全に「偏愛」です。他の人のレビューにもあるとおり、確かに、語り口は平坦だし、R18+というほどの残酷描
>>続きを読む

月影の下で(2019年製作の映画)

3.9

「月影の下で」

 netflixの新作映画。
 監督が、僕の好きな「ステイクランド 戦いの旅路」「肉」「コールド・イン・バレット 凍てついた七月 」のジム・ミックルということで、すぐ観ました。

 
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

「マネーショート/華麗なる大逆転」

 「バイス」がそろそろ観たいなーって思っていたら、アダム・マッケイ監督の前作を観ていなかったので、鑑賞。うーん、経済に関して、もっと知識があったら楽しめたのでしょ
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」

 「天気の子」もまだ観てなくて、悩んだのですが、本作の方が早く上映が終わっちゃう気がしたので、休みを利用して観てきました。

 「イングロリアス・バ
>>続きを読む

最後の追跡(2016年製作の映画)

4.2

「最後の追跡」(+netflix映画について)

 アカデミー賞作品賞をはじめとする4部門にノミネートされたNetflix映画。

 脚本家が「ボーダーライン」シリーズや「ウィンド・リバー」のテイラー
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.5

「ミッドナイト・イン・パリ」

 休日の昼に観始めたら、あまりによくて、くつろぎながら観るには最高の映画でした。しかも前に観たウディ・アレンの「教授のおかしな妄想殺人」みたいなお出汁であっさり仕上げた
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

4.5

「アメリカン・アニマルズ」

 劇場公開時に観てたんですが、今さらの感想。

 うだつのあがらない、大学生4人が強盗チームを結成し、図書館にある巨大な動物図鑑を盗むという話なのですが、普通に考えれば、
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

「ROOM ルーム」

 ブリー・ラーソンがアカデミー賞主演女優賞を授賞し、ジェイコブ・トレンブレイくんの出世作となった本作。未見だったので、やっと観ました。

 予告を観たときの、一種の脱獄ものとい
>>続きを読む

ポーラー 狙われた暗殺者(2019年製作の映画)

3.8

「ポーラー 狙われた暗殺者」

 スウェーデン出身のヨナス・アカーランド監督ならではの、悪趣味で、突発的なバイオレンスが特徴のnetflix作品。

 話は、「ジョン・ウィック」みたいに伝説の殺し屋が
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

3.5

「オールド・ボーイ」(2013)

 スパイク・リー監督による同名韓国映画のリメイク版。

 オリジナル版を愛してるがあまり、観るのをためらってたんですが、netflixにあったんで観てみました。
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

5.0

「オールド・ボーイ」(2003)

 自分が人生ではじめて映画館で観たR15+映画でした。

 突然拉致され、15年間監禁された男が解放され、真犯人を探すリベンジ・サスペンス。

 観るきっかけは、
>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

4.7

「プロジェクトA」

 ジャッキー映画といえば、これ! の傑作アクション映画。

 正直、英国船を人質にとった海賊を倒すために、「プロジェクトA 」を実行するというプロットは重要ではなくて、(とはい
>>続きを読む

ボーン・レガシー(2012年製作の映画)

3.3

「ボーン・レガシー」

 いまや存在が忘れかけられてる「ボーン」シリーズの番外編。

 最初は、「ボーン・アルティメイタム」の裏側みたいな感じの話で進んでいくので、超面白そうって思っていたら、話は結構
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.4

「ジョン・ウィック」

 キアヌ完全復活のきっかけとなった一作。3作目「パラベラム」が観たすぎて、改めて「1」を観直したんですが、タイトでめっちゃ面白かったです。

 とにかく胸がスカッとして、最初に
>>続きを読む

ラビング 愛という名前のふたり(2016年製作の映画)

4.3

「ラビング 愛という名のふたり」

 気になってた映画だったので、やっと観れました。

 白人のリチャード・ラビングと黒人のミルドレッドは、ヴァージニア州で出会い、愛し合うも、当時のヴァージニアの州法
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

4.2

「マトリックス レボリューションズ」

 3部作完結編。完結編なので、もう哲学的会話は冒頭と終盤にちょっとあるだけで、あとはほぼアクションばかりでした。

 お気に入りのキャラはミフネ船長とセラフです
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

「マトリックス リローデッド」

 久々に観た「マトリックス」がメチャクチャ面白かったので、その勢いで「リローデッド」も観ました。

 やっぱりアクションの見せ場が多くて、中盤のネオ対大量のエージェン
>>続きを読む

教授のおかしな妄想殺人(2015年製作の映画)

3.5

「教授のおかしな妄想殺人」

 ウディ・アレン監督作。人生に嫌気がさした大学教授が、たまたま聞いた悪徳判事の噂から殺人計画を想像。そこから人生が楽しくなって、実行してみたら、とんでもないことになってし
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.8

「マトリックス」

 今年で公開から20年。

 久しぶりに観たら、メチャクチャ面白かったです。初めて観たときは、小学生だったので、そのときはアクションばかり目がいってましたが、大人になって観ると、仮
>>続きを読む

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

4.2

「ヘイトフル・エイト」

 「ワンス・アポン・ア・タイム…イン・ハリウッド」が公開ということで、未見だったタランティーノ監督の前作を観ました。

 168分と長尺で(本来は187分らしいが、ネトフリや
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.5

「ナイスガイズ! nice guys 」

 劇場公開時に観てたんですが、「スパイダーマン/ファー・フロム・ホーム」を観て、アンガーリー・ライスちゃんを思い出し、Netflixで観てみました。やっぱり
>>続きを読む

カイジ 動物世界/動物世界(2018年製作の映画)

3.5

「カイジ 動物世界」

 中国による「賭博黙示録 カイジ」のリメイク版。

 幼い頃に父を失い、昏睡状態の母を持つ主人公カイジ。今は、しがないバイト生活で、幼なじみの看護師に金を無心し、治療費も払えな
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

4.6

「ROMA ローマ」

 ベネチア映画祭を制し、アカデミー賞で監督賞、撮影賞、外国語映画賞を征したアルフォンソ・キュアロン監督によるnetflix映画。

 観終わって、「格調高い映画を観たな」「良い
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.8

「okja オクジャ」

 ずっと気になってたポン・ジュノ監督によるnetflix映画です。

 ティルダ・スウィントン演じる食品会社のオーナーが、環境に優しく育てることができ、かつ美味なスーパーピッ
>>続きを読む

シャフト(2019年製作の映画)

3.5

「シャフト(2019)」

 日本では、劇場公開されず、即netflixということで観てみました。1971年の「黒いジャガー」のリメイクである、2000年の「シャフト」の続編で、この2作は観てなかった
>>続きを読む

麻雀放浪記2020(2019年製作の映画)

2.3

「麻雀放浪記 2020」

 ピエール瀧さんの一件で、話題になった一作ですが、もうnetflixで配信されていたので、観てみました。

 斎藤工さんが、「麻雀放浪記」がすごい好きで、特に当時出目徳を演
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3

「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」

 「アベンジャーズ/エンドゲーム」の後の作品として、完成度の高い1作に仕上がっていました。前作の「ホームカミング」よりかは面白かったです。

 まず、冒頭
>>続きを読む

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.3

「クリード 炎の宿敵」

 前作がほんとに完璧な映画だったので、今作の出来は不安でしたが、大満足でした!!

 前作に比べて、クリードのウジウジっぷりがちょっとイライラしたりという場面が増えてて、ウエ
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

4.1

「エクス・マキナ Ex Machina」

 「アナイアレイション 全滅領域」の監督も務めた、アレックス・ガーランド監督作。

 「ブルーブック」というGoogleみたいなIT企業の社内抽選に合格した
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 届けたいメロディ(2017年製作の映画)

4.0

「劇場版 響け! ユーフォニアム 届けたいメロディ」

 前作の「ようこそ北宇治高校吹奏楽部へ」に続き鑑賞しました。こちらもまたテーマが明確に設定されてて、観やすいつくりでした。

 今回は、「進路」
>>続きを読む

劇場版 響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ(2016年製作の映画)

4.0

「劇場版 響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部へようこそ」

 「リズと青い鳥」にすっかり感動してしまい、近くのレンタルビデオ屋さんでレンタル。アニメ版のダイジェストといった内容で、主人公の黄前
>>続きを読む

ソング・オブ・ザ・シー 海のうた(2014年製作の映画)

4.3

「ソング・オブ・ザ・シー/海のうた」

 ジャケットの可愛さにほれてレンタルして観ました。

 アイルランドの神話がベースの物語。母親が出産後に亡くなった(?)らしい父親と兄妹2人と犬1匹の家庭があり
>>続きを読む

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.9

「シング・ストリート/未来へのうた」

 この映画に関しては、「何これ、最高かよ!!」 って感じです。
2016年に劇場で観てるんですが、サントラも廉価版ですがDVDも買って、何度か見直してるぐらい大
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.3

「ジュマンジ ウェルカム・トゥ・ジャングル」

 前作は、確か小学生のころに映画館で観ていて、その後も「金曜ロードショー」などでちょいちょい観た記憶があります。

 で、それから22年経っての新作とい
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.4

「クワイエット・プレイス」

 映画館で見逃して、レンタル割引で100円で借りれたので、鑑賞しました。ホラー映画は苦手なのですが、そんな自分では観れました。アメリカでは大絶賛、このサイトではそこまで評
>>続きを読む

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

4.6

「SHAME/シェイム」

 2011年製作のS・マックイーン監督によるR18の性依存症に苦しむイケメンエリートサラリーマンのお話です。僕は、基本的に「苦い」「後味が良くない」映画が好きなのですが、本
>>続きを読む