ツムラさんの映画レビュー・感想・評価

ツムラ

ツムラ

映画(666)
ドラマ(3)
アニメ(0)

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.3

あっという間の2時間半だった。
アニャテイラージョイがダーティで世紀末なフュリオサ役に合うか気になってたけど完璧だった。
世紀末の世界観もちゃんとあって、怒りデスロードの前日譚としても完璧だったと思う
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

アウシュビッツの隣で“平和に”くらす家族の様子をあくまで淡々と。
考察を読んでもう一回じっくり観たい。

トラペジウム(2024年製作の映画)

3.5

聞いていたほど酷くはなかったけど、主人公の言動にいまいち共感できなくて、少し置いてけぼりを食らってしまった感がある。フィクションといえど、そこまでとんとん拍子に進むものかなと思ってしまったり。メイン4>>続きを読む

名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)(1998年製作の映画)

3.7

コナン映画これで3作目くらいだけど多分これくらいの規模の方が好き。
他のも観てみたいかもと思うくらいにはおもしろかった。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

これは映画にしていい題材だったのか???人によってはすごく嫌な映画体験になりそうな気が。伝えたいメッセージは伝わったけど、題材が題材なので個人的には心からよかったとは言えない。気になるところもあるまま>>続きを読む

バーバリアン(2022年製作の映画)

3.6

とても賛否が分かれそうなホラー。広げた風呂敷を畳んだような、畳んでないような。ホラーのような、ホラーでないような。多分ホラーではあるんだけど。
観たことないタイプの胸糞で新鮮だった。

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.7

人生2回目の劇場版コナン。
今回も「らぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!」発動せず。

マスク(1994年製作の映画)

3.7

ジムキャリーなので間違いない。適役も適役で、目が飛び出る演出とかマスクをつけた状態のコメディチックなシーンがとにかく合ってた。あと若キャメロンディアスかわいいがすぎる。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

ホラーというには弱いけど面白かった。途中脱出ゲームみたいで少しワクワクした。電話をキーアイテムとしたのはいいアイディアだと思うし、テンポも良くて観やすかった。ポスターのビジュアルがなかなか良い。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.9

ノーラン節の効いた3時間の歴史大作。
難しいことはわからないけど、音と映像の迫力と演出が流石の一言。映画館で観れてよかった。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

さすがに映像が綺麗。
公開当時は流行りすぎて観ないぞと固く心に決めてたけど、観たら観たでちゃんと面白かった。

変な家(2024年製作の映画)

3.5

ミステリーと自称してる割にホラー要素がそこそこあって、ジャンプスケアもあってそれはそれでホラー好きとしてはいいんだけどこの映画にはいらなかったかなと思う。あくまで原作のゾクっとするあの感覚がよかったな>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.7

アカデミー賞受賞に乗せられて。
評判に聞いてたほど悪くはなかった。ゴジラのビジュアルは文句なしにかっこいいし怖い。熱戦を出す時の演出、映像、音全部良い。
ただ映画全体の答えとして結局特攻を出してしまっ
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.8

浅野いにおワールド全開。よかった。
青春に勝る思い出なし。たとえ世界の終末がそこにあっても。

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.8

レッサーパンダのビジュに惹かれて。
思春期の子対親っていうわかりやすいテーマに特殊な設定が入ってておもしろい。おもしろいのに、正直母親が毒親すぎてそっちの方に目がいっちゃう。
終盤はは見どころがありす
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.7

全体通してはよかった。後悔と懺悔とエゴとの葛藤。それぞれメインキャストが抱える苦悩も理解できる。さすがの京アニ作品ということで映像も綺麗。
ただ、真柴くんが正直空気すぎて個人的にはいなくてもよかったの
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.0

映画館に行きたかったけど行けず、ようやくサブスクに来たので満を持して。これはやっぱり映画館で観たかった。
途中まで漫画を読んでた身としては、漫画にそのまま音が入ったような映像の演出がすごくよかった。

デイ・アフター・トゥモロー(2004年製作の映画)

3.8

異常気象系(?)スリラー。公開当時両親が観に行ってた気がする。
氷河期が言葉通り秒ごとに迫ってくる緊迫感がよかった。めちゃめちゃ怖い。
ジェイクギレンホール若い。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

4.0

これこれ、こういうのでいいんだよ的な大味アクション大作。
不死身の主人公、インテリラスボス、無能警察の三竦み。どんどんボロボロになっていくのにひたすら死なないジョンマクレーンがもはやおもしろいし、アラ
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.7

おもしろいんだけど、自分の中でハネきらない絶妙に絶妙な映画だった。ポップな音楽に合わせたアクションシーンは面白いし、展開も二転三転で見応えも十分。個人的にはキャスト陣のビジュアルがいまいちパッとしない>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

これは傑作。タランティーノすごい。
オープニングから洒落てて良い。基本的には会話劇なんだけど、2時間半ありながら中弛みしないでずっと観れられるのが素晴らしい。ヴィンセントとミアのシーンがとにかくおしゃ
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

3.6

ハイキューが名作なのは間違い無くて、春高の烏野対音駒戦が名勝負なのも間違いない。けど、最近の少年漫画アニメに“比べると”作画が少し弱いのが残念。ともあれ、ハイキューの名作度で劇場で観る価値は十分に補え>>続きを読む

NN4444(2024年製作の映画)

3.7

「ホラーを観るぞ」という気持ちで観たので若干の肩透かしを食らった感はあるけど、言葉にできない澱みのような怖さが全作品にあった。この怖さを言葉にできないのがもどかしい。
上映後のトークショーの中であった
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.6

カメラワークと演出と、観てる人に向けた語りがいい。

60ミニッツ(2024年製作の映画)

2.9

アクションシーンは見応えはあるけど、少し単調すぎた感じ。下手に陰謀とか難しい設定がないだけに、もう少しアクション自体の見せ方にひねりがあった方がよかった。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

実話に基づく系映画。
毎度実話に基づく系はどこまで忠実に映画になってるんだろうって気になるけど、例外なくこんなことが実際にあったんだの関心の方が大きい。
付け焼き刃で職変えまくったらそうなるよねってピ
>>続きを読む

「鬼滅の刃」絆の奇跡、そして柱稽古へ(2024年製作の映画)

3.5

面白いのは間違いないんだけど、それ以上でもそれ以下でもなく。ただ、完結済みの作品の映画化は安心して観ていられますね。未完の作品を別媒体のメディア化するの、僕は絶対に反対です。

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.6

名作っぽいということで久しぶりに映画館で。
歌が苦手な自分にはただただ「ほえ〜」という感じのミュージカルシーン。それもあってか正直あまりハマらず。感動的ではあるんだけど。
ソフィアがすごくいい役だった
>>続きを読む

マーダー・ミステリー2(2023年製作の映画)

3.8

コメディミステリーアクション。前作をかなり前に観て、おもしろかった記憶だけ残ってたので。
ミステリーというベースは最後まで残しつつ、アクションしながらコメディしながらちょっとラブコメしながら忙しないけ
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.5

正直1が強烈すぎて、そういう意味で2はどうしても薄味に感じてしまう。総合的には1が好きなんだけど、2は2で思い返すと特に後半になかなか良いシーンが多い。バドの死に様もよかったしエルとの決戦も目を離せな>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

タランティーノすごい。アクション鍋にアニメとヤクザと“サムライソード”を放り込んで血飛沫スープで闇鍋。胃もたれするようなエンターテイメント映画。あっという間の2時間弱。カメラワークと音楽の演出も要所要>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

3.6

これはやられた、おもしろかった。
B級感はもはや悪いことではなくて、こと映像の演出に関して言えばこの手の映画では逆に臨場感も出てたりする。
前半の心に湧くモヤッとした感情を後半で吹き飛ばしてくれる展開
>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

4.4

おもしろい。目を引くような派手なシーンはないのにずっと目が離せない緊迫感と、それを作り出す会話と演技と演出。タランティーノすごい。
広げた風呂敷もちゃんと畳んで、畳み方も丁寧。激渋なオープニングから始
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.5

残念ながらいまいちハマらず。面白くなくはないんだけど、絶妙にハマらなかった。大盛り上がりポイントもあまり感じられず、ここは笑うところだろうなってところもあまりクスッとこず。絶対面白いと思ってちょっと温>>続きを読む