モーリィさんの映画レビュー・感想・評価

モーリィ

モーリィ

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.3

アニメーション作品として非常に良かった。
話もわかりやすい。ぬるぬる動く。観ててワクワクする。楽しい三拍子。

最近のアニメ映画は一見さんお断りみたいな“続き物”ばっかりだから久々に試しに観に行って大
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.9

原作のアニメ観てないけどこっちから観ちゃった勢

とても良かった。
起承転結しっかりしてて吉。
野獣ファミリーのキャラも動きもすごく良くて観てて全く飽きない。
中の俳優さん知ってると更に面白いよ。
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.1

英雄という偶像に塗りたくられた親子の絆を描いた話。

予告を見たらSFたっぷりの冒険活劇。と思いきや、宇宙を舞台にした親子のヒューマンドラマでした!宇宙の意味ある??
全体的に静寂な中、ブラピの独白が
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

社会の闇が膿み出した悪意のお話。

ジョーカーを主役にするならこれしかないと言える構成。起承転結しっかりしてて良い流れでした。
個人的には劇中、チャ⚪︎プリン映画みたいな描写が度々発生するのが非常に良
>>続きを読む

バーバラと心の巨人(2017年製作の映画)

3.0

バーバラ「親友、ネタバレした後だと2階の◯◯見た時の君の驚き方な。あれ失礼やぞ」
ソフィア「ほんまゴメン」

俳優も上手いし演出も綺麗で作品自体は良作なんだけど、先に世に出た映画『怪物はささやく』を観
>>続きを読む

THE QUAKE ザ・クエイク(2018年製作の映画)

3.3

素で恐ろしい、ゾッとする災害映画。

こういう映画はエンタメとか入れがちだけど、コレは恐ろしいほどにドキュメンタリー風に作られてます。
被災した人間の傷ついた心。
異変とは静かに迫り来る。
人が死ぬ時
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

4.3

なんて優しい世界。。。

子供向けと侮るなかれ。ガッツリ泣いてしまいました。
お話も素晴らしいですがアニメーションもとても綺麗。あのフォルムのキャラクター達をあそこまで躍動感溢れる動きに魅せるのは凄い
>>続きを読む

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.3

京極真「イヤー!!」

京極さんの不器用さが極端過ぎて良し!
園子が髪下ろして新鮮。かわいい。

最後のオチはたいへん良くて+0.2点!

スノーホワイト 氷の王国(2016年製作の映画)

2.8

何も情報知らずに観た感想です。
「これ白雪姫か??」

アクションとか俳優さんとか綺麗でまぁ観ても後悔しないかな〜…な映画。
邦題がいかん、邦題が。

良かったところは、
ラスボスは圧がすんごい。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

3.4

アメコミの画風がそのまま動き出しました。そんなアニメです。

映像美がすごい。ほんとにコミック絵がぬるぬる動いてて驚嘆。これはIMAXとかで観たら見応え凄そう。
反面、尺の都合でスパイダーマン全員に見
>>続きを読む

アーリーマン〜ダグと仲間のキックオフ!〜(2018年製作の映画)

3.4

クレイアニメの『ウォレスとグルミット』が昔から大好きでした。そのクレイアニメの最新作に、トム・ヒドルストンが声を当てるとしたらどうする?そうだね、観るしかないよね!

文句なく楽しめるアニメでした。
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

もっとも大事なのは家族。

最近のイーストウッド映画からして後味が悪そうなのを覚悟して観ましたが『グラン・トリノ』ばりに良い映画でした。

やっぱクリントイーストウッド上手え。

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

山寺宏一のジーニーは最高🧞‍♂️
あと魔法のじゅうたんの可愛さは異常。

子供の頃の思い出にそのまま触れたかったので吹替版を観賞。
やっぱりミュージカルのとこは日本語に違和感があったりしましたが、山寺
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.6

アース833から来た異次元の戦士ミステリオのVFX技術に酔いしれよう!

序盤のヴェネツィアの水上バトルから始まり中盤の超展開にビックリし、終盤のラストバトル!映画全体がとにかく楽しかったです。

>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.9

ゴジラがかっこいい!首が太い!
モスラはヒロイン!
ギドラはクトゥルフ!

エンタメ最高でした。
ゴジラに夢中になった世代はどストライクじゃなかろうか。
ゴジラ愛が詰まってて大変よかったです。

家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。(2018年製作の映画)

3.3

夫婦とはなんでしょうねって考えれる話。

安田顕はまんま安田顕なんで良し。
榮倉奈々はかわいいので良し。

これから家族を持つ人も既に家族を持っている人にも何かしらを感じさせてくれるんじゃないかってい
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.1

ジェイソン・ステイサムかっけええええ!!!ってなる映画

パニック映画じゃなくてアクション映画じゃねコレ?ってなる。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

11年間MCUを応援してきた事を後悔させない最高の映画でした。
上映中3回泣いた。
普通に観ても楽しめますがMCUナンバリング作品を全て観ていると感動が倍増します。しました。

※このスコアには11年
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.3

せーのッ!ゾンビ架け橋〜!!(カービィのフレンズ技調で)

TVであってたので視聴。
見応えもあって随所魅せ方も良くて楽しめました。
ブラピは男前やねー。
事態解決の糸口、からのラストの見せ場は素晴ら
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

3.7

「どうする?とりあえずフォトンブラストいっとく?」
「やめてください」

伝えたいことも非常にわかりやすく、起承転結はっきりしていて面白い。
前を向いて立ち上がることの強さ、争いの哀しさを教えてくれる
>>続きを読む

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.5

大泉洋が楽しい。

各キャラクターの人物像とそのバックボーンがしっかりしていて観終わった後に素直に「面白かった」と言える作品。
早口だったり言葉遣いが古かったりするので日本語字幕推奨。言葉がわかればと
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

リリーフランキーとピエール瀧が上手すぎて怖過ぎる。

山田孝之が好きなのと予告がかっこよかったので鑑賞。
後味が悪いのを覚悟して観たが◯◯だった。というのも鑑賞後に調べたらノンフィクション映画だったら
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.1

樹木希林さんの重みのあるセリフを堪能しよう。

なりたかった大人になれなかった人たちへ。
予告にある言葉なんですが、この言葉と樹木希林さんの演技だけでグッとくるものがある。
ただアラサー過ぎの人には毒
>>続きを読む

ザ・ロック(1996年製作の映画)

3.5

ショーン・コネリーかっこいい。
ニコラス・ケイジもかっこいい。
でもエド・ハリスが1番好き!
※個人の見解です。

結構昔に観て、今も色褪せずに覚えている映画。今も度々TVであってたら観ちゃうくらい好
>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.3

犬と人間の親愛がたまらない作品

予告だけ見るとちょっと躊躇してしまうかもしれないがぜひ観てほしい。人と犬の友情物語。犬好きな人には特にオススメできます。
人形劇、相撲、刺身、黒澤明etc...ウェス
>>続きを読む

ニンジャバットマン(2018年製作の映画)

3.0

神風動画の全力を見た。

アメリカンコミックの画風をアニメーションに描き起こしてて映像美がすごい。
あと声優力が見事にマッチしてて引き込まれます。特にあのゴリラ、声が良い。
注意事項として、この映画は
>>続きを読む

劇場版 暗殺教室 365日の時間(2016年製作の映画)

3.1

泣くわこんなん。

漫画を全巻観た勢いで鑑賞。
アニメを追って観る気力はなかったのでこういう総集編はありがたい。
総集編としても物語の流れは違和感なく出来ていた。原作での最終回、生徒皆が集まった時の裏
>>続きを読む

皇帝ペンギン ただいま(2017年製作の映画)

3.9

自然に生きる動物ってそれだけで美しい。

パッケージ見て内容全く把握せず即借鑑賞。ペンギン見て癒されよう…と思いきやその実、極寒の地で生死をかけたハートフル家族サバイバルデイズ映画でした!あとペンギン
>>続きを読む

ホース・ソルジャー(2018年製作の映画)

3.0

馬っていいよね。あの躍動感は見てるだけでも楽しい。

戦争映画。戦場自体は淡々と進むんで記憶に残らなかったけど、人種を越えた友情や繋がりっていつ見ても良いですよね。

クリス・ヘムズワースかっこいい。
>>続きを読む

悪童(2015年製作の映画)

3.8

TEAM NACSの舞台演劇。
安田顕さん、大泉洋さんならびチームメンバーの演技を生で観れて感動。
舞台演劇は映画とはまた違う感動がありますね。

パッセンジャー(2016年製作の映画)

3.0

クリスプラットこらっ!ってなる映画

予告を観てからBD借りて鑑賞。
序盤→宇宙の美しさ
終盤→大迫力アクション
見応えはたっぷり。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

ケニア大感謝祭

シビルウォー観た後なので楽しみと不安半々で鑑賞。結果とても良かった。
主人公が国王として成長していく姿がわかりやすくて良い。尊敬している父を間違っていると断罪する時の表情がすごく印象
>>続きを読む

億男(2018年製作の映画)

3.0

高橋一生のキャラクターへの演技力がすごく良い。

BUMP OF CHICKEN主題歌と藤原竜也の演技力が観たくて鑑賞。
藤原教祖が素晴らしかったデス(知ってた!)
ストーリー、伝えたいことがあまり入
>>続きを読む

半落ち(2003年製作の映画)

3.8

ぽろっと泣けます。

演者さんがみんな良い。
その中でも柴田恭兵演じる刑事が実に日本の警察っぽくて最高。中盤の寺田聰に心動かされるシーン…良いよ、あれは良い。

父親と映画館に観に行って2人して泣くの
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

恐竜のクオリティが良いのでエンタメとしては非常に◎
後半から既存の作品とはだいぶかけ離れた展開になるので違和感あり。でもこれが今の時代に合った物語なのかな…。
ラストのオチが「ああ、なるほどね」と納得
>>続きを読む