あべさんの映画レビュー・感想・評価

あべ

あべ

映画(103)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 103Marks
  • 16Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

3時間でも飽きさせない構成。時間軸が飛ぶのは分かりづらいが、面白くする要素でもある。戦争と向き合うために、日本人こそ見るべき映画かも

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

3.3

岡田将生がとにかくハマり役。うまく行き過ぎな気もするが、演技とテンポの良さで気にならず

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

3.4

原作リスペクトに溢れた映画。アングルまで完璧。テンポの良さ含め原作が面白いということを思い出させられながらも、そのリスペクト故に完成度が高まっている映画

機動戦士ガンダムSEED FREEDOM(2024年製作の映画)

3.7

後付けで幾らでも付けられる設定ではあるものの、キャラたちのその後・主役機体・主人公達の心の動きは観客の見たいもの、期待するSEED世界で素晴らしい

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.2

キャラクター紹介の一作目だから仕方ないのもあるが、もう少しテンポ良く見せられた気もする。バトルがどうしても地味になりがちなのでなお気になってしまった。
キャラクターはいいので今後の関わり方も気にはなる
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.2

自由意志の獲得を描くために親を持たず、子供の頭脳に大人の体を持った主人公を使うのは独特なアプローチだった。主人公と世界間の話がメインだったが、主人公自身のアイデンティティに迫るのも面白いかもしれない。>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

どう救われるのかの結論は出なかったけれど、連続性の無い過去の描写からでも市子の苦しみは伝わってきて、人の尊厳を描くという点では素晴らしい作品であった

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.3

何故ゴジラでなければいけなかったのか、テーマはなんだったのか

神木隆之介の演技はとても良かった
ゴジラのシーンも良かったのでは

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

3.5

前半が長かった割に後半で活きてこない感じはあったが、後半が単独で良かったからよし。役者が良いのが強い。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

3.0

映像の不可思議さは攻めてて良かったが、あんな豪華な役者使わないとダメか?

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.6

圧倒的に画が強い。マルチバースが交差していることを表現するのを示すのにアニメが最適なことは前回同様。今回は背景も含めた世界の描写に力が入っているイメージ。複数の登場人物のストーリーが違和感なく絡み合っ>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.4

エンタメとして面白かった
サイコ綾野剛からしか摂取できない栄養がある

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

終わりが見え始めて伝わるどことない寂しさ。終わりが見えるまでは純粋に父とバカンスを楽しむソフィの視点で美しくうつる映像。もう一度見たら全ての印象が変わりそう。
色濃く残りながらもその輪郭は消えていくア
>>続きを読む

レッド・ロケット(2021年製作の映画)

3.2

湿度の高い話を映像で爽やかに見せるのは、フロリダプロジェクトに続き見事。ポスターの笑顔の意味が酷かった...

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.3

よくある閉鎖的な社会の物語の文脈ではあったけど、なんだか退屈せず見れた

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

まさかのどっちに感情移入していいか分からない(どっちにも感情移入出来ない)展開で、ホラーとは別の意味でドキドキハラハラさせられる新体験。ちゃんとオリジナルエスターに繋がりながらも、本作だけでも成立する>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.0

映像から与えられる、次どうなってしまうんだというハラハラは流石だが、ストーリーには捻りなし。(聖書を基にしていて捻るつもりもなかったのかな)

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.6

王道を行くので新しい感情の回路が動くことはないものの、緊張とユーモアのバランスの良さ、世界観を映し出す映像、無駄のない展開、魅せるべきシーンは魅せる、完成度の非常に高い作品で満足度が高い。エンターテイ>>続きを読む

零落(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

漫画家である以上、読者とは一線を引いてしまう(妻とも、編集者とも)生き方をしてしまうが故の孤独が描き切られていた。漫画家でなくても感じる孤独の一端であり感じるものはあった。こうした創作者の懊悩を描く作>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

めっちゃめちゃ熱い展開なのに画が面白かったり、カッコイイシーンなのに主人公はおばちゃんだったり脳が混乱しながらも一つ一つがハイクオリティ。最後の愛の溢れる展開には普通に涙。素晴らしい。

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.0

良くも悪くもマーベル映画。新アベンジャーズの軸の登場としての映画

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

3.3

狭い世界の中で価値観を変えられない人たちの不自由さを描きながらも、広い世界を知っているが故にそうした人たちに不満を持つ人たちも彼らを拒絶するしかできない頑ななコミュニケーションをしていて分かり合えない>>続きを読む