佐倉さんの映画レビュー・感想・評価

佐倉

佐倉

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

4.5

IMAXで視聴
予告映像はほとんど目に入れずに行きました。
普段アクション映画を好んで見ない人間ですが、前作と変わらずアクションシーンに華がある!大人数が戦闘していてもごちゃつかず迫力のあるカメラワー
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

3.3

2時間あるがテンポ感が良く、案外サクッと観ることが出来た。吾郎ちゃんとガッキーの演技が凄かった。

感じたことがある日常に潜んだギスギスが良く表現されてたなと思いました。

多数派か少数派かに善し悪し
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.4

映像の色彩、街並みや背景、衣装、音楽すべて綺麗でした。エマの演技も素晴らしい。

性行為の描写があまり得意ではありませんが、これでもかとくらい出てくるのに不思議と不快感なく見ることが出来ました。

1
>>続きを読む

ソフト/クワイエット(2022年製作の映画)

3.3

レイシストの主人公が家庭や私生活での不満やストレスを自分が下に見ている人間にぶつけるのがリアルだなと思いました。 
あと主人公はNPDっぽい。

自分が下に見ている人間に対する態度、数が集まれば気が大
>>続きを読む

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

1.5

前作があることを知らずに店でパケ借りしたところ、亡くなった母親について前作見てないと情報量がなくて、今作に至るまでの事情が殆どわからなかったので前作視聴してから見る方が良いです。

終始画面暗くて状況
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.7

公開当初から話題でしたし、その期待を裏切らない面白さと爽快感で巷の人気に納得です!
3時間のうちに何回も想像を超えて来て、そう来るか〜!というジェットコースター状態です。

小学校から帰ってアニマック
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

見終わって最初の感想が何が何だかわこらない!でしたが、その反面最後まで飽きずに見ることが出来ました。
馴染みのないキリスト教に関するメタファーなどがあり、鑑賞後に考察を読まないと訳がわからないままにな
>>続きを読む

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

3.8

前作未視聴でパークのアトラクションに乗ったことがありましたが、アトラクションで見た〜!なシーンばかりでかなり楽しめました!

物語に近代の設定が上手く入っていて、笑えるシーンもあり、少しだけ驚かされる
>>続きを読む

ドント・ウォーリー・ダーリン(2022年製作の映画)

3.8

愛する旦那との楽しい結婚生活から、徐々に感じ始める違和感。
某他作品もですが、フローレンスピューに不安で追い詰められた演技がとにかく上手です!

伏線回収が曖昧な部分もありますが、気楽に楽しめました!

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.3

あの頃沢山遊んだマリオの世界が再現されていて、街並みからキャラクターまで製作陣の愛を感じる作り込みが見ていて楽しかった。
ストーリーのテンポが良く、終始画面に釘付けで何も考えずに楽しく見れる映画です!
>>続きを読む

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.5

終盤までは映像も綺麗で、物語も映画化で変わることには許容出来ましたが、とにかく最後が酷すぎる。 最後の最後で見るに値しない駄作になったし、脚本が原作に微塵もリスペクトがない。
映画とは関係ないですが、
>>続きを読む

女神の継承(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

舞台がタイの映画は初めて見ましたが、紹介パートで映る大きな仏像などイメージ通りのものや、独特の田舎の湿っぽさを感じる映像がとても良かったです。
取り憑かれたミンが、ホラーゲームでしか見ない動きをしてい
>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.5

コメディだけあって、底抜けに明るくて見終わると気持ちが少し軽くなるような映画です。
何も考えなくても観れて、可愛くて、下品な所もありつつ、最後は暖かい気持ちになれるのでサクッと何かみたいな〜って時にオ
>>続きを読む

ブラックシープ(2006年製作の映画)

3.2

羊の大群に襲われる映画は初めて見ました。
ゾンビ羊が出ると一気にB 級感が増しますが逆にそれがおもしろい!

BGMが普通に良かったり、意外とグロいシーンも多いのに所々笑えるシーンがあったり、と気軽に
>>続きを読む

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そう来たか〜!を楽しめる映画。

主人公が家の中移動するシーンを上から撮影していたのが面白かったし、犯人お前かよ!ってなるのも楽しめるし、シンプルにアクションシーンが見ていて楽しい!爽快!


おそら
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

個人的には一言で良かった、感動しただけでは片付けられない映画でした。

簡単に言うとヤングケアラーが歌唱力を買われて狭い家族のコミュニティから外に出て行く話です。
あの中で兄が理解があるのが救いですが
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.6

アジアンホラーは得意じゃないけれどSNSで話題だったので鑑賞。 

全体的にジメジメしてて、怖っ!ていう驚かしよりは、見ていて気持ち悪いシーンが多く、脳裏に焼き付いて思い出すごとに怖くなるタイプの映画
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.3

胸糞というより父親が気持ち悪くて仕方ない107分でした。
根拠がなくても自分が正しいと周りに声大きく喚き散らせる人間の方が強いのが、人間の世界も弱肉強食だなと感じた。
最後まで誰が正しいかはわからない
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

字幕で鑑賞しました。
全体的に暗い雰囲気の今作ですが、某ダンスシーンやピケットと二フラーのすれ違いなど笑えるシーンもちらほらありました。
戦闘シーンはアルバスとゲラートの場面も良かったですが、ジェイコ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.3

舞台がパリに移り、ダンブルドアやホグワーツも出てきて一作目よりもよりダークな内容になってました。
なにより魔法動物がとにかく可愛い!

過去の話なのであくまで伏線は出てくるけど別物として見ていたので、
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.6

映画館で最新作を観たくて初めて観賞しました。

目新しい魔法動物が沢山出てきたり、同シリーズの作品とはまた違った内容なので(未履修でも楽しめます)、終始わくわくしながら観ることができる映画でした!
>>続きを読む

フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊(2021年製作の映画)

3.5

とにかく画面に惹きつけられる!
このために映画館に行ったと言っても過言ではないです。

序盤のウェイターが階段を登る定点カットの時点で字幕を見るのと映像を追うのに目が足りなくなったので、どちらかに集中
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

3.4

菅田将暉と小松菜奈はよく雰囲気を消化していましたし、大友の太陽のような明るさに見ていて救われました。
原作は未読なので、映画での時間の関係なのか、細かい設定など内容は浅い印象ではありました。
ですが、
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.2

内容よりも情事のシーンがあまりにも生々しくて何を見せられてるんだ?と冷静になってしまった。
屋上のシーンが可愛かったです!

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.9

生きてるだけで疲れたり、自分に振り回されて疲れる感覚がわかるので私には刺さりました。
寧子に共感出来ないと見ていて疲れるだろうな〜と思いますし、寧子とカフェ&バーの優しい方々との埋まらない溝がまさにそ
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

3.3

とにかく暴行!暴言!血!バイオレンス!という感じで見ていて良い意味で疲れるのに、汚さと美しさが共存している不思議な映画でした。

神と共に 第一章:罪と罰(2018年製作の映画)

4.3

軽い気持ちで見始めましたが!戦闘シーンや冥界のCGの本気度に感動しました。
洋画の有名シリーズ等はミリシラですが、あのような洋画のヒーロー映画みのある戦闘シーンで韓国映画のアクションへのイメージをいい
>>続きを読む

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

3.5

予備知識なしでも楽しめました。
かっこいい女の子が戦うのは見ていて爽快感があってわくわくしました!
内容は可もなく不可もなくと言う感じで、深く考えずに見て楽しめる映画でした。

3人の中でエラバリンス
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

生きていると纏わりつく格差、自分のことしか考えてい母親や周りの人間たち、どうにか頑張ろうと足掻いても空回るばかりで、アーサーに対等に優しく接してくれる人は殆ど登場しない絶望感。

アーサーが笑うのは緊
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

同じ監督の別作品を見た影響でこちらも視聴。

現実なのか妄想・夢なのか、誰が狂っているのか、疑心暗鬼になります。
物語の進み方に焦らされてるな〜感じましたが、後ほど解説を見るとしっかりと準備されていま
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

明るい青空の下で行われているのに気持ち悪さと狂気を感じて、終始頭の中がはてなマークでした。人によって最後がハッピーエンドなのか否か分かれそうで面白い。
怖いと言うよりは気持ち悪い。
終始訳がわからない
>>続きを読む

ジャングル・クルーズ(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見ていて楽しいアドベンチャー映画!

前半に実際にアトラクションに乗ったことがある人だとクスッとなるシーンもあって、久しぶりに夢の国行きたくなりました。

ただストーリーに必要とはいえ、劇中薄々2人は
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.6

ファンタジー要素が強めなので見ていて何が本当で何が作り話なのか、ワクワクしながら鑑賞しました。
パッケージの水仙のシーンが本当に素敵です!
人を幸せにする作り話も身近な人から何度も聞いてたらうんざりす
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.4

通常放映とIMAXで2度視聴。
テレビ放送のアニメの映画化は初めて見ました。
テレビ放送時から作画のクオリティが頭ひとつ分抜けてると感じましたが、劇場版は更にレベルが高く戦闘シーンが特に圧倒されました
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.6

時間が絡む戦争、という前情報だけで視聴。
観ていて噂通り頭の中に沢山はてなが浮かびましたが、初見でもわかる伏線が回収される場面がいくつかあって鳥肌が立ちました。
内容は難しいけどド派手な映像に圧倒され
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

小学生の頃に見たことがありましたが、意味もわからずナウシカ、王蟲、空飛ぶ機械、肩に乗ってる動物、有名な歌くらいの印象でした。
成人してから映画館で見てみると、抜け落ちていた記憶が整理されて物語が頭に良
>>続きを読む