もぐらの赤ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

もぐらの赤ちゃん

もぐらの赤ちゃん

関心領域(2023年製作の映画)

4.3

家族仲良く川でチルしたりパパに誕生日サプライズ、庭で楽しくパーティー。なんら自分たちと違わないことを幸せと感じる人間が壁一枚隔てたあの状況を豊かで良い暮らしとして生活している違和感。

これは悪魔の所
>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.3

みんな夢とか目的に向かって努力してるんだけど、どんどんダメな方向に進んでいって最終的に何にも報われないのはやっぱり薬はどう足掻いても破滅だぞって事だよな。

この映画なぜか全然タイトル覚えられなくて再
>>続きを読む

イディオッツ(1998年製作の映画)

4.0

これほんといやな気持ちになるんだけど好きで定期的に見てる。なんとDVD持ってる

リトル・ジョー(2019年製作の映画)

-

結構期待してたのに日本伝統音楽みたいなBGMのせいで全然話入ってこないwwwドンドコドコドコ(太鼓)フィィーーーー(尺八)つらい

燃える仏像人間(2012年製作の映画)

3.0

流し見であんまストーリーよくわからなかったけどもう一回は見ないかな…

演出にドライアイスとスライム多用しててウケた。

まあ言われてる通り怪作ではある。これ見たせいでU-NEXTのオススメ欄が一気に
>>続きを読む

オオカミの家(2018年製作の映画)

4.5

ヤンシュヴァンクマイエル監督を彷彿とさせるんだけど、こんなすごいストップモーション初めてみたとも思える。気が狂ってないと作れないだろ。

恐ろしい難解な童話のようなストーリーなんだけど、映像力が美しく
>>続きを読む

シック・オブ・マイセルフ(2022年製作の映画)

2.9

犬を利用するの無理なのでそこからずっとイライラした

映るインテリアも知る限り全部良いやつだし今欲しい椅子もあって更にイライラした。押収されてたけど。

バービー(2023年製作の映画)

3.0

バービーでこの題材やるのすごいな。
純粋にめっちゃ頑張って作ったんだろうなと思える。
作中すごい言語化してて説明セリフ多いからウーンって感じだけどそれもまあこの題材ならしょうがないよなとも思う

セッ
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

綾野剛が狂児?って思ったけど悪くなかったかも。
ヤクザと家族の綾野剛見てたから?

映画は映画で良い作品だね。

エコール(2004年製作の映画)

-

やっと見た!
これは10年前の感性の時に見たかったかも。たぶん狂ってた。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.6

モキュメンタリー系ホラーが結構怖いタイプなので普通に怖かった。
昔おばあちゃんが朝の蜘蛛は良い奴だから逃す、夜の蜘蛛は悪い奴だから殺せって言ってたのとか今でもちょっと怖いのと同じ感じ。

でも祈祷がめ
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.5

台湾のホラーってだけ知ってて見たらパンデミック系のゴアだった!

びっくり系スプラッタなシーン多くてウワッ!!!って叫んでしまったから映画館で見なくて良かったかも。

グリーンインフェルノのオマージュ
>>続きを読む

アメリカン・フィクション(2023年製作の映画)

3.7

皮肉めいたコメディー要素が効いて期待以上に面白かった!
この内容に対して色々賞を取ってるのすら皮肉っぽくて好き。

ただアマプラの字幕やばすぎるからどうにかした方が良いと思う

正欲(2023年製作の映画)

3.0

今はネットがあるけど昔はどうやって知り合ったりしてたんだろ?

妻が用意したご飯を1人で食べる稲垣吾郎とそれぞれ用意して分け合って一緒に食べるガッキー達。
この対比にドキッとしてしまったね。

ある男(2022年製作の映画)

3.2

ここまで大袈裟じゃないけど飲み屋で全く別の人の設定でしばらく通ってみたことがあったのを思い出した。

自分の苗字がかなり珍しくて、名前も含めると完全に特定出来るだろレベルだから身バレするのが嫌だったん
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

5.0

開始10分くらいから永遠に泣いてた。
泣きすぎて服びっちゃびちゃになったからこれから行く人は首にタオル巻いて行った方が良いよ。ハンカチやティッシュじゃ無理あるから。

映像だからこそ際立つ演出がすごく
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

-

よく考えたらこれはキショいよな?って事が多々あるんだけど松坂桃李の圧倒的な絵面の良さでカバーしてて強い。
横浜流星ってこういう演技できるんだ、結構良かったな

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ボーの脳内と現実が曖昧な感じ+トゥルーマンショー的な部分が相まって悪夢っぽいっていう感想が多い理由がわかった。

全体的に最悪の拗らせ両片思いってことかな?
大金使ったトゥルーマンショーだから壮大な感
>>続きを読む

犬人間(2022年製作の映画)

3.0

本命:サイコパスが犬人間を飼う話
対抗:犬人間側が何か企む話
穴:心の病の家族を犬人間が励ます話
大穴:ムカデ人間

結果:水ダウのマミィ酒井が彼女実家に結婚挨拶に行く回


本物の犬が酷い目にあわな
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

とんでもないものを見てしまった。

2時間ちょっとのこのストーリーに繊細なものから大胆なものまで沢山の要素が散りばめられていて見た人が何を拾うか結構違ってくるんじゃないかなと思った。

自分の程度がバ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.6

あらすじを読んで設定めっちゃ良いけどそれが全てかな?と思ったけど余裕で超えてきた。
確かに展開は少し読めるんだけどそれが心地よい感じに進むしアクションもバキバキ殴りまくる肉弾戦多めで好き。

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.0

夢と現実を入れ替える狂気のボタンを気軽に押すドラえもんと、女という事を隠して逞しく戦うしずかちゃんが見られる良い映画だよ。

全体的にちょっと怖いのと地味だからあんまり人気ないらしいんだけどオススメし
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.4

シャッターアイランド始まったかと思ったらウィッカーマンになって最終的にコメディ系バディアクションにまとまった。
そんなことある???!!

登場人物たちがみんなちょっと別次元の層にいる話通じない系で怖
>>続きを読む

ミュータント・タートルズ ミュータント・パニック!(2023年製作の映画)

4.6

面白すぎる…なんで映画館で見なかったんだろうって後悔した…

タートルズ初見も古参も楽しめるような作りで、笑えるし泣けるしハラハラするしアクションもかっこいい!!リアル泣いた

そしてストリートアート
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.0

最初全然ハマらなくて適当に見てたんだけど、徐々にクスッとくる感じになってきて最終的にはなんか面白かったな〜という気持ちで見終わってた。

スプライス(2008年製作の映画)

3.2

ビジュがキショい〜結構ハラハラ見れて面白かったし伏線もあってちゃんと作られてんな〜

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

イィ゛ーーー!!つらいィィ…

クローンであるというのが見た目とかわかりやすいものではなく、人よりもちょっと欠落してたり、ズレてる感情で違和感を表現してるのが凄すぎて結構クるものがある。

迫られてい
>>続きを読む

PIGGY ピギー(2022年製作の映画)

3.7

ホラーというより、サラのちょっと過激な一夏の成長ストーリーとして面白かった。
あの最後、自分は結構好きだったな。

リトルショップ・オブ・ホラーズ(1986年製作の映画)

-

ホラーかどうか謎だしミュージカルも歌がなんか微妙な感じ。

けどパックンフラワーの幼少期ちょっとかわいいし歯医者がウケたから流し見としては悪くないかな。

ムカデ人間3(2014年製作の映画)

-

1と2連続で見たらもう3も見るしかないか…という使命感で翌日に見た。

開始早々の感動の再会。
あなたたち…昨日お会いしましたね?
博士と泣き虫マーティンですね?
この同窓会がピークです。

もはやム
>>続きを読む

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

-

1から連続で見たからハイター博士がいかに綺麗に繋げてたか実感した。
マーティンお前下手くそ!え〜んじゃないんだわ。

ムカデ人間(2009年製作の映画)

3.0

これが元祖ムカデ人間か。

もっとサイコパスかと思ったら結構緻密な計画の上ムカデにしてて笑った。
その割に人間の調達の計画がギャンブルすぎるだろ。
ジャンルは違うけどテリファーとかちょっとドジ挟んでく
>>続きを読む

ウィッチ(2015年製作の映画)

-

時代感とか衣装、魔女とか結構好きな要素多いはずなのになんだかあまりしっくりこなかった。
なんかずっとグレースケールなのはわざとかな。

アニャはいつでも可愛い。