gyogさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

終盤まで単調だったけれど脳みそパッカーン❗️は新鮮だったのでよかった、前後逆さまな動きもよかった

テスター・ルーム(2014年製作の映画)

1.1

よくある感じのサイコ実験チーム、なぜ無垢な少女役とビッチ役が居るんだろう❓とっぽいにいちゃんと童貞坊や、実験のためになんでもする博士も
役の役をしてるみたい

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

みみちりするところとても良かった、四つん這いで追い詰めるのは謎だった
CEOはもっともなことしか言ってないのに可哀想
ブルースのくだりはロボットアニメかよ、熱かった

TALK TO ME/トーク・トゥ・ミー(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テンポが良い、結末は見えたがそれも良かった
ミアは自分しか見えていない、全部が悪い方に転がってゆくのが悲しい

来る(2018年製作の映画)

2.2

ホラーではなくアクション、松たか子がマキマさん、もっと吉田妙子活躍してほしかった

スケアリー・アパートメント(2020年製作の映画)

2.4

長女えらいよ、長男の文通も時が違えばロマンチックだったのに

整形水(2020年製作の映画)

1.0

水で得たものはすぐ流れてしまう
筋肉筋肉、やっぱ筋肉だね💪
韓国ホラーの殺人鬼はみんな不死身なんか❓

アフターデイズ・ボディ 彼女がゾンビと化した世界(2015年製作の映画)

1.1

もみあげが気になって話がなんも入ってこない、鼻血ディップすな
自分で縫うシーンの音楽が浮いて感じた

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

1.1

話し合う手段が最悪すぎる、裏山に行くなと言うだけのジジイと同じ
2人が親してる感じが薄いのが気になった

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

5.0

絵画みたいな画がストーリーとピッタリ、ムッシュグスタフみんな好きになるのなんかわかる

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

-

しんどさがずっと続く、しんどくなってほしくて作ってると思うけど、二時間は長い

イン・マイ・マザーズ・スキン(2023年製作の映画)

2.1

地獄のヘンゼルとグレーテルと思った
蝉?の妖精がド派手なのだがそんなに浮いてなくて良かった、むすめ役上手だった

バッド・ヘアー(2020年製作の映画)

1.2

綺麗になりたいのわかる気持ちとありのままで良いよという気持ち、悲しい😡
髪の毛同士が共鳴してるとこちょっと笑っちゃった

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

1.5

陸の孤島系、最初は怖かったのにタネが明かされるとお粗末で良かった

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

2.1

斧持つと人はシャイニングしたくなる、殺人鬼がにちゃにちゃしとるとストレスが溜まる

デンデラ(2011年製作の映画)

1.1

村や家族への感情葛藤が見たかった、なぜ熊バトルにしたの

バイバイマン(2016年製作の映画)

1.1

バイバイマンの歴史を深掘りしてほしかったけど記録撮るのも考えるのもダメだから詰み

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

-

やっぱりショッピングモールに立て篭もるのが一番ワクワクするし犠牲ガス爆破は格好いい
アンディと看板でお喋り好きだった

コンスタンティン(2005年製作の映画)

2.5

お洒落な厨二
ティルダが本当に神の使い感あって良い

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.0

お相撲さんの殺し屋はもっとぶつかり稽古積むべき
本当に鉛筆使っててよかった

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.0

推理もの?釈然としないところもあったけど誰を信じたら良いんだ!?となってラストまで見れたのが良かった
見終わった後話し合うのが一番面白い時間だった