ラニたまさんの映画レビュー・感想・評価

ラニたま

ラニたま

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ジェフリーディーンモーガンのイケパパ見れるだけで価値がある

ハンターのくだりは見返すとなるほどなとなる


ハンターは強くて前向きで良い子だと私は思うよ







ネタバレ



ただ、ハン
>>続きを読む

2012(2009年製作の映画)

3.8

エメリッヒ監督大好きなので何度も鑑賞してます

地球滅亡系で一番の派手かも

テーマは父親かな

主人公、大統領、科学者の父、元ボクサーの富豪

それぞれのドラマがある

アイ・アム・レジェンド 別エンディング(2007年製作の映画)

4.2

本家見たあと別エンディング見たくて、課金

どう考えても別エンディングのほうがいい

この世界線で2を作ってくれることに感謝

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

熱さで泣ける最高の青春体験

劇場で3度、配信で4度目の鑑賞

第ゼロ感で泣き、上を見上げるりょーちんで大号泣

お涙頂戴ではなく、青春に心から熱くなって涙できるって本当にすごい

1秒にかける青春が
>>続きを読む

セーヌ川の水面の下に(2024年製作の映画)

3.8

サメ高がかなり高い

想像の1000倍くらい人死んで、サメ好きにとってかなり満足感の高い仕上がり

ミカは某環境サーの姫をイメージしてそうだなと思った

高貴な環境サーの人たちがガンガンサメパクされる
>>続きを読む

ザ・コール(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

おすすめされて見たけど、すごくよくできたお話だった!

いちごのおじさんはちょっと大泉洋に似てる。笑

二人の演技力はすごい





ネタバレ(?)

これ最後の監禁されたソヨンが隙見て義母に
>>続きを読む

カニング・キラー 殺戮の沼(2007年製作の映画)

3.5

ワニのCGはとても良い

怪物を作るのはいつだって人間

だが、今回はそれが遺伝子操作とかじゃないのがいいね

紛争と怪物

地獄は人間が生み出すもの

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.5

やはりマキタスポーツさんは期待を裏切らない!

有名俳優さんがいないのが逆にいい

上申制というのも新しくて◎

部長の前のきのぴー見てみたいw

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.5

は???
入墨よすぎでしょ???

ぜひエンディング終わりまで見てくれさい!!!

ザ・ロック(1996年製作の映画)

4.8

ショーン・コネリーがイケオジすぎる

ハメルとバクスターの友情だけでご飯3倍いけます

ザ・プレデター(2018年製作の映画)

4.3

ルーニーズ最高!!

プレデターの流れとしてはイマイチかもしれないけど、軍のはぐれ者集団のわいわい映画だと思うと楽しい

でも、めっちゃ続きそうな流れで続かないんかい!!

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

映画館では轟音シアターで見たが、マジで正解だった

ゴジラの咆哮が空気を震えさせて臨場感やばかった

もう一回轟音で見たい

ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館(2012年製作の映画)

4.0

ダニエルラドクリフが洋館でロウソク片手に斧持ってる姿完全にゲーム画面で刺さりまくる

エンディングは賛否あるけど、私的には洋ホラーでもちゃんといい雰囲気に怖くて好き

Theゴシックホラー

スリーピー・ホロウ(1999年製作の映画)

4.0

クリスティーナリッチの中で一番の可愛さ
やはりゴシックホラーが似合うし、ドレス姿がどれもかわいい

ちょっと臆病なイカボットもラブリー

星の王子ニューヨークへ行く2(2021年製作の映画)

4.0

まさかの続編

オリジナルキャストがたくさん出てて最高

みんな全然老けてないのなんなの!???

ウィズリースナイプスのキャラ良すぎて!!!
ヴィジュアルでいったら過去のウィズリースナイプスで、一番
>>続きを読む

ミッション:8ミニッツ(2011年製作の映画)

3.8

絶対救えない理由が未来を変えちゃうからとかじゃなくて、プログラムの中を追体験してるからで、めちゃくちゃ絶望的だし、自分の状態も絶望的だし

救いのあるエンディングで本当に良かった…

ボルケーノ・パーク(2019年製作の映画)

2.8

邦題で損してるなって思ったけど、見終わったあとはどっちでもいっかってなったw

映像は派手

正直溶岩ドプドプ流れ込むまで気づかないカップル、そしてそこまでいったらもうあんな池すぐ沸騰しちゃうよ!!
>>続きを読む

ボルケーノ(1997年製作の映画)

3.3

地下鉄のおじさんのシーンが人生で初めて、見てられなくて一回止めてしまった映画

周りの人の頑張りが刺さる映画で本人たちのことはわりと響かない…

多分一番の見せ場のシーンで、エイミーが視力良すぎて笑っ
>>続きを読む