たかをさんの映画レビュー・感想・評価

たかを

たかを

映画(345)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

1.3

こういうのって絶対ドラマのがいいんよな
それぞれが散らかって幸せになってるかんじ

ウェルカム トゥ ダリ(2022年製作の映画)

2.3

ダリとガラの手持ちポケモンバトルだった
雰囲気好きだったなー

アレックス・ストレンジラブ(2018年製作の映画)

1.8

あるあるあるあるある映画すぎて面白くなかった
男の子はかわいい

ラッシュアワー(1998年製作の映画)

3.0

久しぶりに見たけどおもしろかったー!
ジャッキーチェンのこと性的に好き

蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳(1998年製作の映画)

2.0

蛇の道のが好みだったな
こういうのに出てくるヤクザの女ってどんなメンタリティなんってよく思う

Red(2020年製作の映画)

1.1

柄本佑が雑に口説いてくる
その一点においてのみ評価する

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.2

めちゃくちゃ良いホラー
「怖い」の内容がブレずに、チープな真相もがっかりクリーチャーも出ず、謎は謎のままにし適度にわけがわからず、最高の出来なのに地味。
かなしい、すごく好きなのに面白くはない。

ミッシング(2024年製作の映画)

3.3

タバコ吸ったことないけど初めて吸う時はすごく悲しいことがあった時かもしれないな、とふと思った

メメント(2000年製作の映画)

2.8

初期作ってやっぱりやりたいこと全部入れてるから、観ておくとその後のノーラン作品もよく分かるなぁ

ある男(2022年製作の映画)

3.0

腹に一物抱えた妻夫木聡をもっと摂取したいよ、、

オクス駅お化け(2022年製作の映画)

3.3

とてもよい!
「パクりかも?」なんて思って変にひねらず、面白いものはそのまま真似すればよい!

愛なのに(2021年製作の映画)

2.7

今泉力哉と城定秀夫の2人で作ると今泉力哉と城定秀夫が2人で作ったんだなーってちゃんと分かるのすごい
今泉力哉と城定秀夫が2人で作ってましたわ

ハサミ男(2004年製作の映画)

2.0

高校生のときにトヨエツを摂取しすぎてあんな夢を見たのかな

レイクサイド マーダーケース(2004年製作の映画)

2.1

20年ぶりに観た
役所広司うますぎて今にもマルちゃん正麺の話しそうだった(褒めてる)

正欲(2023年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

観る前に考えてた多様性よりも全然入り口だった
でもこういうのって「ハマんないとダメ」みたいな雰囲気あるよね

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

2.1

ゲス・アンダーソンて感じの映画でした。
ランティモスはカラフルじゃない方が好きー

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

映像の世紀予習しててよかった
ノーラン作品観ると「天才がわっっかりやすく世界の真理を教えてくれたけど自分にはかろうじてちょっと分かるくらい」みたいな気持ちになれて痺れる

蛇の道(1998年製作の映画)

3.8

おもしろすぎる
説明しないことの魅力を最後まで持続させたいい映画

街の灯(1931年製作の映画)

3.5

フィルマのレビューが中洲大洋で見た人でいっぱいだ!
おお同志たちよ。

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

1.5

ピクサーのあんまり好きじゃないところが結集されてた

ミザリー(1990年製作の映画)

3.1

この紙はにじむんだ
よう言えたな、て小学生のときから何度見ても思う

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

2.8

ラスト、あんなふうに身体の力が抜けることある。
全ての執着や重荷がなくなったときにその軽さで飛んでいけるのかも

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.2

なぜ監禁したか、じゃない
なぜ今解放されたかだ

こういうセリフ大好き

スモーク(1995年製作の映画)

3.4

えまってだらだら見てたけどめちゃくちゃ名作では!?
モノクロのラスト、そこには色など関係なく。
そういう話だったのかな

呪怨(1999年製作の映画)

2.0

友達がいちばん怖いと言ってたけどホラー耐性ついてから見たからいけた。