いもむしさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

ただ淡々と静かに物語が進み気が付けば終わっていた。

この映画をどう言葉にすればいいのか難しいが、アイスランドの素晴らしい風景と映像美は素晴らしい。

一見不可解に見える場面も後にしっかり回収してくれ
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

-

2022映画館締め

希望はどんな時も捨てたあかんねんな〜

泣けるポイントいっぱいあったのに泣かれへんかったのは確実にコンディション不足だと思うので、これはほんまにもう1回観たい作品。なので評価はま
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

4.5

手に汗握る展開でとても自分の好みの映画。

死が間近にある状況で咄嗟に出た嘘が命を救うという話だが、収容所の人間模様、心の移り変わりが如実に現れていて非常に見応えがあった。

覚えた人間の数が生き長ら
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.3

アニメ映画歴代No.1👏

CGアニメーションでこのクオリティの作品を作り上げられることに感服しました。

事前に分かっていたことではあったけど桜木の声にちょこちょこ気を取られMAXの感動まではいかな
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

ずっと苦しい場面の連続で観るのをやめたくなる、、、

でもこれが事実であり歴史である事を知らなければならない。
今も尚、完全に無くなってはいない差別という問題をもう一度向き合うべきだと思わされた。

フルートベール駅で(2013年製作の映画)

4.5

しんど過ぎるわ...
これが実話って信じたくないです。

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃおもろかった!!!
女の子3人の相性抜群で脇役達も素晴らしい👏

笑いあり見入るとこもありでまた観たくなる作品でした。

余命10年(2022年製作の映画)

4.0

日々の重さについて改めて感じさせられた映画。

坂口健太郎と小松菜奈の表情がお互いの現状につれて変わっていくが、それぞれの人生を表していると凄く伝わってきた。

リリーフランキー好きや、、、

出会いと別れと、その間のすべて(2022年製作の映画)

3.5

最近タリア・ライダーが個人的に来てるので観たけど内容置いといて音楽めっちゃ好みで○
ティーンの頃の恋愛は壁やら未熟やらあるけどお互いの気持ちぶつけ合うのが1番やね。

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.8

いやー良かった。

多少気になる点はあるけれども気付いたら涙溢れてました。
まさかとは思っていた展開やったからそこからの伏線が回収されていく感じが👏

泣きたい時に泣ける様に配信待ってます。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.5

70年代アメリカ、、、

終始重い物語。
観終わった直後は開いた口が塞がらんかった。

マルコの表情、言葉、一つ一つが刺さりまくる。何も悪くないのに。
「周りと違う」というだけで何故こんなにも差別され
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

4.0

映像にうっとり。

迫力のある映像とドルビーシネマの音響に興奮で素晴らしかった。
この技術を色んな映画に取り入れてくれと願うばかり👏

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.2

素晴らしい作品👏

100分間映画の世界に惹き込まれ、素晴らしい感覚を味わえた。
とにかく歌が良い。物語に合わせた歌詞と登場人物を表現する歌詞、よりのめり込める。

キアラ・セトルの声には痺れた。
>>続きを読む

秘密の森の、その向こう(2021年製作の映画)

3.8

フランス映画は初鑑賞だが、何と言うか捉え方によっては全く異なった印象になる気がした。

物語は静かに淡々と進んでいくが、それ故か「音」の表現が凄い。
キッチンの音や雨の音、声の音それらが非常に心地よく
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

4.3

人の根幹を見事に表した映画。素晴らしい👏

おじいとおばあの言葉の重みよ。あんな人になりたいなと感じさせられた。

人と人はやっぱり「愛」なんよな
定期的に観たくなる映画。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

何年か前にPS4でアンチャーテッドやったのが懐かしい、、

ゲーム自体もうちょい謎解きが多かった記憶やけどアクション面はいいね。
パルクール、空中アクションはやっぱり面白い!

次回作も楽しみです。J
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.0

マシュー・マコノヒー凄いなぁ
病気の進捗具合がパッと見て分かる役作りに👏
ジャレッド・レトーもホンマにそうなんかなと思わせる演技、、

変わっていくウッドルーフを応援せずにはいられなかったぜ!!
実話
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.7

初めてLGBT関連の作品を観たけど草彅剛あっぱれの演技。

徐々に変わっていく2人を見ていると片方は遅くて片方は速い歯車を見ているようだった。
LGBTの生きづらさ、葛藤、社会、家族からの見られ方がこ
>>続きを読む

ドリームプラン(2021年製作の映画)

4.3

やっと鑑賞。「King Richard」

やっぱりウィル・スミスの演技にはグッと来るものがあるな〜

他のレビューを見ていると「毒親と紙一重」「親のエゴ」を見かけるが、ここまで信念を突き通せる部分は
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

2.0

考えに考えたけど、何を伝えたいのかがイマイチパッとしないというか、よく分からない。

出演陣が豪華なだけに勿体無い。

リトル・ランボーズ(2007年製作の映画)

4.0

90分という比較的短い時間なのに「友情」がグッと詰まった良い作品だった。

色んな少年友情物語があるけど、どれも好きやな〜あの頃に戻った感覚になる

昔のアニメのようなエフェクトも可愛いし何よりカータ
>>続きを読む

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.0

ちょっと変わった童話っていう印象。

因果応報、しっかり回収してくれたのは良かったが話が複雑よ。
ファッション、音楽はめちゃくちゃ良かった。時代に合わせた要素も含んでいて普通に楽しめた。
こんなとこお
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.7

やっぱり映画は素晴らしいな。こんなにも感情が揺さぶられるとは。

まずは役所広司あっぱれ👏
終盤にはもう「三上お願いやめてくれ」という気持ちで観てしまっていた。ここまで惹き付けられる映画は滅多にない。
>>続きを読む

戦場のピアニスト(2002年製作の映画)

4.2

今の時代にこの映画を観ることが出来て良かった。

2時間半ひたすらユダヤ人差別が映されるが、これが事実だと言う事に恐れすら感じる。目を背けたくなる場面も幾つかあったがしっかりと目に焼き付けないといけな
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

5.0

やっとずっと観たかった映画を観れました。

率直な感想は、期待を優に超える素晴らしい映画でした。

今まで見た事ない分類の映画だったので、どういったシナリオになるのかワクワクしながら観ていましたがもう
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

「うわ…えぐ…」が先ず初めに出た言葉でした。(グロい意味ではなく構成に関して)どう生きてたらこんな構成思い付くんや。

中盤辺りの奥さんの立ち回りで何となく終盤に重要な役だと想像は付いたけどまさかやっ
>>続きを読む

アダム&アダム(2022年製作の映画)

4.0

「人生は思ったより短い」

まずは映像美に心躍らされ、SFとしては在り来りなテーマだが出演陣が豪華なので画が持つ。
随所に家族愛も描かれ、笑いあり涙ありで伏線回収もバッチリなので満足な映画だった。
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

ひたすらブラピがかっこいい映画。原作未読なため、キャラクターは頭に入ってこなかったがストーリー自体は面白かった。天道虫のくだりは序盤から最後まで良かった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

コーダまずはありがとう。

家族の中で唯一健常者である主人公が自分の夢に向かって様々な問題と向き合いながら努力していく物語

健常者からすると感情移入しにくいテーマにも関わらずここまで感情移入するとは
>>続きを読む

火花(2017年製作の映画)

4.0

いやー良い映画やった。

原作は未読なので違いは分からないのを前置きに。
とりあえず菅田将暉の表情が素晴らしい。浅草キッドも鑑賞済みだが、芸人というものは本当にひと握りだと言う事がこの映画でも凄く伝わ
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

5.0

サバカンまずはありがとう。

序盤から家族が仲良く笑顔が溢れるシーンが多かったが、そこから終盤にかけての追い込みに涙。古き良き昭和の風景や、少年の一夏の冒険にここまで心揺さぶられるとは思ってもいなかっ
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

2.8

正直adoのMV。戦闘シーンが少なく近年のワンピース映画の中ではレベルが落ちる感が否めない。予告で大々的にやり過ぎたせいか期待し過ぎた。随所で迫力のある場面はあったが、全体を通してみると少し残念。
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.8

役者それぞれの演技が素晴らし過ぎて気が付けば引き込まれていた。特に堂下(佐々木蔵之介)には脱帽。あの時の一夜と今の一夜、それぞれの場面の対比や家族事情。人はみんな何かを抱えながら平然と生きている。そん>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

1人1人にしっかり焦点を当てる映画は大体良物。オギーの家族、友達全てがハートフルで観ていて心が非常に温まりました。「人をいたわれ。みんなも闘ってる。相手を知りたかったら、やることは1つ。よく見ること」>>続きを読む