白屎さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

白屎

白屎

映画(986)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.0

 どうしたって母親の言動が気になる。先見の明があったのか?子供に将来の夢を言わせて嘲笑と否定を浴びせる親の元に育ったワタクシとしては気になる。尋常じゃない才能の片鱗が溢れ出していなければミー坊のような>>続きを読む

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.5

 (余談ですが)かつて片桐はいりが「セリフが外国語だと俳優の演技の良し悪しがわからない」とどこかで言っていて、著名な俳優でさえそうなのだからオレ如きがわかるわけない!と安心した記憶がある。

 ジェー
>>続きを読む

バイオハザード:デスアイランド(2023年製作の映画)

2.5

 一応、縁起物として見たよ。どんなご利益があるのかわからないけど。

 ゲームの初見プレイでムービーをスキップしないのと同じ。新しいのが出たらとりあえず見る。

 公開当時に劇場で鑑賞したい衝動に駆ら
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.5

 Disney+への課金(予習・予備知識)が必須だという噂を耳にしたが丸腰で鑑賞した。

 元々記憶力が皆無なので、設定や登場人物の唐突感は自分がバカなのか制作側の不親切なのか分からん…苦笑

 でも
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

2.5

 ワタクシが求めていたのは思わず膝を打つような解決策だった。

 ソン・ガンホの人柱とか乗客の集団自決とか、その後が見え見えの展開にシラけてしまいました。

 関係者が全員死亡する非情宣言だったら良か
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 ゴジラだけを見るとハリウッド顔負けになってきたなあ。

 「実はオレ特攻から逃げてきた〜(略」のシーンが始まったとたんに頻尿組が一斉に行動を開始したのが勉強になりました。もう直ぐ仲間入りすると思うの
>>続きを読む

ワルキューレ(2008年製作の映画)

2.5

 実話ベース。件のヒトラー暗殺計画を知らなかったアホですが、確実に失敗しているのは流石に分かっている。

 んで、どのように失敗したのかが気になって観ていたわけなのだが、なんともお粗末な計画だなぁとい
>>続きを読む

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

2.5

 スコセッシの新作を観て疲れたので、クールダウン用に脳死鑑賞できそうな本作を選んだ。

 最初の銀行強盗シークエンスで求めていたのはコレだよコレと思った。のだが…

 裏切りなんちゃらという邦題のせい
>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.0

 「米国史の闇」的な触れ込みに釣られて鑑賞したのだが、思ったほどのスケール感がなかった。日本史の闇と言われて木嶋佳苗と上田美由紀と筧千佐子を出された気分。なんなら米国政府も絡んだ大事件みたいなのを想像>>続きを読む

レザボア・ドッグス(1992年製作の映画)

3.5

 25年ぶりくらいに見た。レビューサイトの評価がやたら高いと感じる。ワタクシも最初に見たときクソおもしろいと思った。だかしかし今見るとまあまあにしか感じない…途中で面白い映画を見すぎたのか…?

 て
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.0

 ラフォ「案外 身軽だな」(字幕)

 いやいやいやいや、腰が曲がりすぎてハエが止まるような動きだったぞ・・・

 全体を通してそれは無理があるだろと言う場面が目白押しだった。

 ジジイはジジイらし
>>続きを読む

ヘンゼル&グレーテル(2013年製作の映画)

2.5

 ドラマの『ザ・コンチネンタル: ジョン・ウィックの世界から』を観ていたらヘンゼルとグレーテルが出てきたことが本作の鑑賞に繋がった。何が動機になるか分からないものだ。

 ヘンゼルとグレーテルという二
>>続きを読む

ドルフ・ラングレン ゾンビ・ハンター(2017年製作の映画)

2.5

 タイトル(邦題)に"ドルフ・ラングレン"も含まれるわけね…。いや、本人役で登場するなら分かるんだが…。

 そしてゾンビはどこに?

 動物に憑依して暴れ回る悪霊がいるのだが、そいつが憑依してる動物
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

2.5

 ジョジョ4部が始まったとき、これはノれないと感じてジャンプ購読そのものをやめた。

 そして30年(以上…)経ってから、どういう風の吹き回しか4部のアニメ版を履修していたら、かつて実写ドラマ化・映画
>>続きを読む

アンチグラビティ(2019年製作の映画)

2.5

 クリストファー・ノーランにやらせたらどうなるかを想像した奴から、その想像と比較して劣っていると言われたら悔しいだろうけど、あえて言わせてもらう「とても惜しい」と。

 何が足りないのか分からないけど
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

 ポストクレジットの先が気になる。ドニ娘がバイオリンの弓で矢を射ったりすると面白いんだけどな。

 屋内のアクションを真上から撮った長回しのシーンが良かったが、続く階段を上るシーンも長回し風にしたら、
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

2.5

 分類上、弱者男性に属する身としては…、ライアン・ゴズリング の悲哀しか印象に残っていない…。

 中身は耳タコ案件だし、話も大して面白くない。

 バービー達がリアル社会の男を蹴落として牛耳る話のほ
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.0

 これが許されるのはキャスティングのお陰だろう?

 このキャスティングなら"これくらいでもイケる"と踏んでるのかも知れないが!

 ワタクシはまんまと策に嵌められた気がしています…。

 ずりー

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

2.5

 予告を見て、なんとなくスプラッターなのかなと思っていたので、その辺りはマイルドで物足りなかった。

 ケイディさんは将来的に人類抵抗軍の指導者になるのかな?

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

3.0

 井上尚弥の弊害が出た。

 今までは、「辰吉vs薬師寺」や「畑山vs坂本」や「亀田兄弟」くらいしかボクシングに触れて来なかったワタクシとしては、1と2をそれなりにそれっぽいと見ていた。

 2のあと
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

2.5

 敢えてのコレだの言うのは分かった。でもコレが誰に刺さるのかは分からない。ドンピシャ世代にはウケるのか?

 ワタクシはオリジナルを再放送で見てたはずのおっさんだが、仮面ライダーにはなんの思い入れもな
>>続きを読む

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

3.5

 もうなんかシリーズが完結してから一気見したい気分だ。刻んで進むストレスに耐えられない…。内容的にある種GOTに似たものを感じるので、予算規模もそれくらい頑張って隔月1作とかにしろよ。(などと意味不明>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

3.0

 列車シーン・泥棒女・フィアット・・・なんか最近どっかで見た気がする。トム・クルーズ(2023)で見た気がする。どっちが先か知らんけど。

 型通りでコレじゃない感は無かったが、今までの作品より笑える
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.5

 グレースがひたすらウザかった。ヤツの登場でところてん式にイルサが退場してしまったのが諸行無常だなと思った。心にできた隙間を埋めてくれるのは、イーサンの情けを受けて乙女になってしまったパリスだけ。>>続きを読む

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

 ゲームは1作目オリジナルとRE2,RE3をクリア済み。ミラ・ジョヴォヴィッチ版はコンプリートしている。

 有りか無しかで言うと有り。このレベルでもいいので続編も見たい。

 ゲーム経験者にしかでき
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.0

 いつものパターンと安定のドタバタ。19年の間隔をあけて見たら「これだよこれ!」となったのかも知れない。あいにく1作目から連続観賞しているので"飽き"の問題が発生している。残念ながらそれを解消してしま>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/最後の聖戦(1989年製作の映画)

4.0

 ショーン・コネリーのとぼけ具合が絶妙だった。割と最近になってから見た007ではそのとぼけた感じを酷評してしまったのだが、今思うとあれはあれで良かったのではないかという気さえしている。

 三作目だか
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.5

 再鑑賞。子供の頃にテレビで3回くらい見てる。シリーズの中で鑑賞済みは本作だけ。(「インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023)」公開日時点。これを書いてる時点では「レイダース」も鑑賞済み)

 
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.0

 Filmarksで検索しても出てこない。「インリン・ジョーンズ」のほうが先に出てくる。なんで?(動画配信サービスでは「インディー・ジョーンズ」が主題で、副題が「レイダース・失われたアーク」だった)>>続きを読む

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

4.0

 複数回観ているが、最後に観たのは少なくとも15年以上前。

 そしてその間にワタクシは自分がポンコツ野郎だと認めざるを得ない人生を歩んできた。

 そのせいか以前のようにフレデリコを邪険に扱うことが
>>続きを読む

ゴッドファーザー(最終章):マイケル・コルレオーネの最期(2020年製作の映画)

3.5

 元のやつは2回くらい見ている。正直、どこがどう変わったのか分からない。そもそも鑑賞後に再編集版だったことに気付いた。変更点を列挙されても元が思い出せないのでピンと来ないのである。

 性欲が迸ってニ
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

 座席を選ぶときに全て空席だったので、他の観客はワタクシの後に座席を選んでいるはずだが、入場するとワタクシの席の前後に淑女が陣取っていた。観客はワタクシを含めて3人しかいない。前後とは言ってもガラガラ>>続きを読む

スーパーマン III/電子の要塞(1983年製作の映画)

2.5

 オープニングのドタバタは楽しい。

 心に残ったのはイタリアの土産屋。

 闇堕ちスーパーマンと肉体関係を持った女に、正気に戻ったスーパーマンが取った態度を見て、こいつは地球神の信用を取り戻せるのか
>>続きを読む

スーパーマン II/冒険篇(1981年製作の映画)

2.5

 レックス・ルーサーは頭の切れ味が凄いな。飲み込みが早い。並の人間にはクリプトンテクノロジーのコントロールパネルが理科の実験室にしか見えないはず。今後も応援したい。

 クリプトン星の罪人トリオが、ラ
>>続きを読む

スーパーマン ディレクターズ・カット版(1978年製作の映画)

2.5

 「ザ・フラッシュ(2023)」を観たら、そう言えばわたくしヘンリー・カヴィルのスーパーマンしか知らねえやと思ったので鑑賞。

 「ジャスティス・リーグ ザック・スナイダーカット(2021)」でフラッ
>>続きを読む