えそそさんの映画レビュー・感想・評価

えそそ

えそそ

違国日記(2023年製作の映画)

3.9

言葉の交換とウロウロする女の子

自分が持ってる偏見を認知すること

関心領域(2023年製作の映画)

4.2

不在によって強調される存在

出てくる人がひたすら"普通"であること
それを捉え続けるカメラ

立ち去る祖母とりんごを置き続ける少女

ユダヤ人の楽譜、ピアノと字幕

健康と吐き気、暗闇を割れるように
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

3.9

話が大変面白く良かったと思う

ただ演出が過剰に感じられたり効果足しすぎでは、?というところがあったようにも思う

草薙剛ほんとに元アイドルか?となりました

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.4

ある意味で雑な感じ、あ、こここんな回すんだとかこんな撮り方なんだみたいな実験感?みたいなものもありつつ、画の作りが凄すぎて震える瞬間がある

会話がとても重要な映画だと思ったし、会話でめちゃくちゃ遊ぶ
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.1

いい原作の改変だと思う
原作の方が厳しいけどこれはこれで好感が持てる

音楽のアニメーション表現もカッコよくてよかった
過去や努力の見せ方もくどく無くて良かったと思う

映画館で見ればよかった

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.4

ポールのフレメンの言葉でのパワー演説チョー良かった
ドゥニさんこんなにアクションも出来るんや、、、って感じもある
よかった

あとありとあらゆるデザインが神がかっているよね、天晴れ

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.8

お互いのことを助けることはできるんや
ワシも誰かの力になれたらいい

ずっと光と質感がよかった

瞳をとじて(2023年製作の映画)

4.6

人生でもう二度と話すことはないだろうなって思うような人と出会えたら何を話すだろう

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.0

制作の過程を思うと手放しで誉められないが、それを度外視すれば大変よい作品だったと思う
自分としてはとても好きだし、という狭間にある

慣れないタバコにむせるおっさんたちはよかったね

追記、あんなにポ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.2

大変面白く見れた


成人に入った純粋な精神から見た世界を通して改めて四半世紀以上生きたこの体が思うことは何なのかをすごく考えてみていた

途轍もない無力感とこれから自分は何が為せるのか、人の価値観を
>>続きを読む

レザボア・ドッグス デジタルリマスター版(1992年製作の映画)

-

相変わらず面白い

けど大学生の頃DVDで初めてみたときのほうが面白いっておもってたな、、、、

ナポレオン(2023年製作の映画)

-

まずマジで全部英語なのがチョー気になる

ナポレオンとジョセフィーヌの話にするならもっと割り切って欲しかったし正直もうちょっとちゃんと歴史絵巻みたかったんだよな

クソデカバトルはとても見応えありまし
>>続きを読む

コンパートメントNo.6(2021年製作の映画)

4.3

カメラを盗られてからがすごくいい

とてもよかった

上手いとか下手とかじゃなくて貴方が描いた絵が欲しいんだよね

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.9

俺は2の方が好き

イラスティ自転車のアクションのアイデアが最高だった

たのしいね
スーパーなお父さんになろう

インサイド(2023年製作の映画)

3.7

飛行機という閉鎖的な空間のおかげもあってかとても面白く見ることができた

映像を観てる人とウィレムデフォーとで画面に映ってる物の意味がめちゃくちゃ違うのが面白いね

アートという言葉をもう少し慎重に使
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

4.3

とりあえずシュールな笑いとかっこいい絵面、音を映画館で楽しんできました

ウッ、、、、
人と、、、話して、、、
補完したい、、、

音が良かった!画面のカッコよさはさすがであります
帰りにthe Sm
>>続きを読む

海外特派員(1940年製作の映画)

4.3

雨のアムステルダムからジョエルマクリーに寄っていくところ、そのままアムステルダムの一連の流れがめちゃくちゃよかったし、

マジで面白い

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.1

大変に長いですが話のテンポとかうまいこと作られているように思う、途中で何度か長めの瞬きがありましたが
スコセッシ的ザ栄枯盛衰の視点が中核視点ではなく利用された側なのは新しかったのかな
もうちょっとシー
>>続きを読む