sukentaroさんの映画レビュー・感想・評価

sukentaro

sukentaro

メメント(2000年製作の映画)

4.0

・20年ぶりくらいに再鑑賞。当時も斬新すぎる展開に驚いた記憶があるけど、やっぱりすごい
・時系列をまっすぐにしたらわりとシンプルな話だけど、ノーラン監督全開の展開と10分しか記憶が持たない設定により面
>>続きを読む

デッドプール2(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・ようやく視聴。007スカイフォールへのオマージュがアツかった。前回に続き、ちぎれたからだの一部が赤ちゃんからやり直しなのはウケる。
・ケーブルが仲間になって、最後には妻子がいる未来に戻るよりも現代に
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・ようやく視聴。悪ノリ下ネタバイオレンス満載だけど、ヒーローじゃないから面白い。
・X-MEN側の2人が学園にいるシーンはほんのちょこっとだったけど、あの扉が登場したり、「マカヴォイかパトリック」って
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

・ジェイク・ギレンホールの身体がバキバキ!
・ストーリー自体はあんまり新鮮味はないし、ギャング(?)の目的を知ってるのに隠してたオーナーの動機も謎だし、ギャングの手下の保安官の娘(広瀬アリスそっくり)
>>続きを読む

ザ・クリエイター/創造者(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・よくあるAIの反乱で人間が勝つ的なものではなく、思ってたのといい意味で違った。ちゃんと親子愛が描かれてて、ジョシュアとアルフィーの別れには泣いた
・アジア(劇中では「ニューアジア」)と欧米の扱いも、
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・どう見てもバラバラな家族が、長女のミスコン出場のために長い旅路を壊れたワゴン車で向かう。途中、それぞれが色んなものを失ったり(おじいちゃんに至ってはクスリの中毒で?死んだり)しながらも、ひとつになる>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・狂気のシェフが、いつしか料理人としての喜びを失い、復讐の一大メニューとしてもてなす。レストランという箱の中でほとんどの話が進むのは面白かった。レイフ・ファインズ怖い。
・アニャ演じるマーゴが、チーズ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

・マリオの世界観を見事にCGアニメ化。冒頭で配管修理に向かうところをさりげなく横スクロール型で表現してたり、レインボーロードを登場させたり、ゲームをやってきた人間からするとニヤッとするシーン満載。
>>続きを読む

アンチ・ライフ(2020年製作の映画)

1.0

・B級だとは思いつつブルース・ウィリス引退近くの出演だから観たけど、逆にこんな低クオリティの作品をよく作れたなという驚き…予算がつきたのか、後半はCGがさらにひどくなり(90年代初頭の合成感)、主役と>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

2.5

・ドイツ軍に包囲され祖国のイギリスを目指して逃げる「陸」の1週間、逃げる英国兵たちを迎えにいく民間船の「海」の1時間、逃げる英国兵たちを狙う敵機を撃ち落とす「空」の1時間、それぞれが別々に描かれて最後>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

・偏屈な老人が主役のコメディ、的な宣伝やメディアでの取り上げ方だったので暇ができたら観よう程度に思ってたけど、笑い・悲しみ・癒しが詰まった最高の作品だった。人生も折り返しにさしかかった自分にとって、激>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・相変わらず人情派で几帳面で無敵のマッコールさん。悪人をまっすぐ見つめて無慈悲に倒しまくる姿は痺れる
・スーザンが殺されなくてはならなかったくらいCIAの元同僚たちが闇落ちした動機はいまいち
・近所の
>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

・ザ・ハリウッドな殺しまくるドンパチものかと思ってたけど違った。悪どもに徹底的に償いをさせる姿は、人格者のデンゼル・ワシントンが演じるからこその説得力。
・クロエ・グレース・モレッツもすっかり大人

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・前評判より面白かった。評論家様たちの評価ってホントに当てにならないし、「ヒーロー疲れ」って言葉で片付けるメディアもいい加減本質をみるべきだと思う。
・舞台が2003年って時点で何か意味があるんだろう
>>続きを読む

ムーンフォール(2021年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

・月が巨大建造物で、人類の祖先がAIの反逆によって全滅しそうになったときにつくったものという設定はなかなか面白かった。けど、とにかくCGがんばりました感が強く、感情移入はできず。そして都合のいい展開の>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

・公開同時に映画館で観て以来、約10年ぶりに鑑賞。改めて思ったけど、こんな話思いつくなんてどんだけ天才なのか。腕時計の存在とか、こういうものを伏線というのだという教材になりそう
・相対性理論とか次元と
>>続きを読む

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.0

・デンゼル・ワシントン、クリス・プラット、イーサン・ホーク、イ・ビョンホンと豪華キャスト共演。デンゼルとイーサンは「トレーニングデイ」での黄金コンビ復活で、二人ともしびれる
・クリス・プラットはマーベ
>>続きを読む

アニー・イン・ザ・ターミナル(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

・殺しの依頼人に対して自分の方がうまくやれると持ちかけて同業の殺し屋を始末しようとする、その動機はよくわからないまま話は進み、全ては依頼人である父親(と虐待を受けた教師)への復讐だったという展開。それ>>続きを読む

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

2.0

・高評価というアマプラでの触れ込みにだまされたけど、展開もオチも想定の範囲内…

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.0

・オリヴィア・コールマン、レイチェル・ワイズ、エマ・ストーンの3人の迫力がすごくて、見ごたえのある映画だった。歴史背景とか理解してなくても十分楽しめる。
・女王として地位と権利を持ちながらも、二人に翻
>>続きを読む

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・大昔(といっても文明は超進んでる)異星人が他の惑星探索に出た途中で隕石群に巻き込まれ、地球に不時着。当時の地球は今から6500万年前で恐竜たちがわんさか。迫り来る恐竜たちを倒しながら生存者の少女と隕>>続きを読む

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

2.5

・自閉症を抱えながらホテルの受付として働く主人公が、人との会話やコミュニケーションを学ぶために客室を盗撮してたら事件を目撃するという、なかなかな内容。
・安定のアナ・デ・アルマス
・主人公の母親役がヘ
>>続きを読む

355(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

・豪華キャストで面白くなりそうな筋書きなのに、実際観てみたらよくある展開かつ全く内容がないというか、突っ込みどころが多すぎるし感情移入や共感どころもなかった…
・セバスチャン・スタンが任務中に殺された
>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.0

・実話に基づくサブプライムローンでの金融危機の裏で、先に崩壊の兆候に気づいた4人の投資家たちの話。クリスチャン・ベールにブラッド・ピット、ライアン・ゴズリング。スティーヴ・カレルは今更ながら初めて観た>>続きを読む

ビースト(2022年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

・亡き妻の故郷のアフリカに娘たちと旅行に来たら、密猟者たちのせいで怒り狂ったライオンに襲われて、密猟者全滅&頼れる仲間がひとり犠牲になり、最後はライオンの習性を利用して別のライオンたちに助けてもらうと>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・とりあえず長い。ジェニファー・ローレンスじゃなかったら持たなかったと思う。そして途切れ途切れに見たせいもあって、登場人物とその立場がわからなくなる場面も(特にブーシェ議員)。
・すぐに敵と恋?に落ち
>>続きを読む

クリード 過去の逆襲(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

・相変わらずの役作りというか身体作り。ジョナサン・メジャースも身体すごいし演技すごい。けど、それ以上でもそれ以下でもないストーリー…
・スタローン不在なのはしょうがないとしても、まったく触れないのは不
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・テンポが早くてあまりドラマ性は感じられず、クリー側の執念とかキャロルの後悔とか深く伝わってこなかったのと、別の時空の壁が開いた直後にモニカが対策法を思い付くのが強引すぎる気がしてやや残念。パワーもイ>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

・色んな思惑が重なりあって、旧友の小説家やボディーガードも霊媒士とグルだったり、医者とその息子も生きるために犯人を脅迫してたりと、犯人以外にも見せ場があるのは三部作共通。
でも三部作の中で一番パッとし
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

・演技という点では素晴らしかったけど、作品としては変な不快感満載…
・突如親友から縁を切られ、話しかけたら自分の指を一本ずつ切り落とすと脅され、話しかけたら本当に指を切り落として投げつけられ、妹には出
>>続きを読む

モンタナの目撃者(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

・うーん、アンジェリーナ・ジョリー(とニコラス・ホルト)だから評価が上乗せされる気がするけど、結局は何が伝えたいのかぼんやりした印象。山火事で何もできなかった過去を乗り越えたこと(それにしては火との対>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・よくあるハリウッドの日本舞台といいつつ日本人じゃない役者だらけの映画よりはまともだけど、相変わらず日本の描写は…(でも製作に日本人が入ってるのを見ると、あえてそうした?)
・完全にコメディで良くも悪
>>続きを読む

ノクターナル・アニマルズ(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

・映画史に残るというか、これを超えるインパクトはないんじゃないかというオープニング…いきなり全裸のおばさまたちがドアップでクネクネ踊るシーンから始まり目を疑った
・肝心の中身は、現在・過去・小説の3つ
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・マイケル・キートン、マーク・ラファロ、レイチェル・マクアダムス、スタンリー・トゥッチ等々、錚々たる俳優陣で、教会の闇という日本ではあまり馴染みのないテーマだけどすごい見応えのある実話作品。
・個々の
>>続きを読む

ANON アノン(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

・設定は面白そうだけど、ひたすら淡々と進み、銃の発砲音が異常に大きく、真犯人のオチも動機(?)も中途半端な印象。この映画のためにアマンダは…
・データは消せても思い出は消せないっていうのはよかった

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

・結婚式の参列者として同じ日を繰り返すタイムリープコメディ。テンポもよく、日々を繰り返す中でナイルズとサラ(とロイ)だけがいろんな感情になるのが面白い
・言い面も悪い面も全部見てきたなかでナイルズはロ
>>続きを読む