sumiさんの映画レビュー・感想・評価

sumi

sumi

映画(27)
ドラマ(10)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

たまたま見かけて結末どんなんだっけ?と再視聴。
箱の外がどうなってるかわかんない系。
キャビン、メイズランナー1、リミット
なんかもそうだけどこのシチュエーション大好物❤️
中が地獄だとわかって
中に
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.2

2008年にそれは起こった。
ネットで『タージ・マハールホテル』と検索して画像を見れば分かる、日本でいうディズニーランドホテルのような、夢のひとときを味わえる最高級五ツ星ホテル。それが一瞬にして悪夢に
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.5

アンハサウェイがとにかく可愛い。
アメリカンジョークが心地良い。
見終わって何も残らないけど、心が軽くなる映画でして。

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.4

主人公があんまりオーラないなーて思って見始めて、チェウシクのゾワゾワする狂気じみた演技やばーこの映画は彼が真骨頂かなーて思わせてからの、一気にキムダミから目が離せなくなる展開、演技、アクションどれも最>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.0

7人の異なる人格を演じる中村倫也を観るための物語なのに、七人七色のカメレオンぶりを堪能出来る見せ方をしなかったために見応えはほとんどない。
伝えたいことはない映画なので、もっと中村倫也の魅力を引き立
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.3

1回じゃほとんど理解出来なかった頭使う映画。
無料になって時間があればまた観てみたい作品。
非常にユニークで脚本が練りに練られてるから、頭使いたい時にオススメ。
主人公の表情の変化があまりないので感情
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

ハラハラドキドキパニック系映画。
何も考えずに観るには良かった。

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.7

2を観たので3へ。
若者の友情良き。
少し前に観たがあまり記憶に残ってないのでもう一回観ても良いかな。

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

4.0

1作目が傑作すぎたので2へ。1を観たので最期まで観たくて観たが1程の感動はない。それでも、世界観の作り込み方は素晴らしく、もちろん3も観たくなる作品。

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ここ最近観た映画で、キャビンに続く、そしてそれを越える傑作。この手の構成大好物な私にはドンピシャ。小さな閉ざされた空間だけを見せておいて、外の情報は一切ないので、頭をフル回転させてドキドキハラハラしな>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.5

なんてことないつまんない日常から始まる冒頭で、これは駄作では…と思ったが思い違い。この手の構成は間違いなく誰もが予想出来ず、期待を裏切られる。個人的にめちゃめちゃストーリーが優秀。傑作。映画観すぎて大>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

予告にあるようなスリル感は本編では全くない。予告を観てしまったがためにどんでん返しがあるのかと伏線の回収を心待ちにしても裏切られる結果に。
予告の作り方が最悪だが、本編は心に傷を負った登場人物それぞれ
>>続きを読む

王の涙 イ・サンの決断(2014年製作の映画)

3.3

冒頭のヒョンビンの肉体美でぐっと惹き付けられるが、それ以降は淡々とストーリーが展開する。
画として見応えがある作品ではないが、『政』は人間関係をどう構築して、人間をどのように動かし、ひいては派閥をどう
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.0

なんか惜しい。
強烈なキャラは出てくるんだけど、ゴリ押しでその時その時にドーンと出して終わり。画的なインパクトは大きいんだけど後に繋がらなくてストーリーとして面白味が薄くなっちゃう。
大泉洋さんてあっ
>>続きを読む

隠密な計画(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ユ・ヨンソクがとにかくセクシー。序盤は危険な恋愛の雰囲気と、主人公の純粋さの対比が際立つ。中盤から一気に展開が変わる。犯人も展開も読める程度のストーリーではあったが、決定的な証拠がソレだとは思わなかっ>>続きを読む