RyoheiiSuzukiiさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • RyoheiiSuzukiiさんの鑑賞したアニメ
RyoheiiSuzukii

RyoheiiSuzukii

弱虫ペダル GRANDE ROAD(2014年製作のアニメ)

4.2

インハイ結果最後までわからなくてドキドキした。総北も箱学もみんな熱くて、全キャラ好き。

0

弱キャラ友崎くん 2nd STAGE(2024年製作のアニメ)

3.7

友崎があまりに進化しすぎていて、これまでの成長物語とは異質の展開を遂げていた。

よくあるラブコメ展開なので普通に面白い。
三角関係になってしまうなんて都合が良すぎる部分もあるけど、それぞれの芯を持つ
>>続きを読む

0

事情を知らない転校生がグイグイくる。(2023年製作のアニメ)

4.0


いじめの描写が絵によってポップになっているものの内容がとてもリアルで
いじめを受けていた側の人が見るにはきついかもしれないが、いじめの傍観者は客観的にいじめがどういうことなのか、転校生の振る舞いに何
>>続きを読む

0

魔女と野獣(2024年製作のアニメ)

3.7

ミステリーと魔女や魔法が色濃いダークファンタジー作品。

世界観が薄らうすらと明かされていくので途中離脱しそうだったが、徐々に設定が見ててきてからが面白い作品だった。

バトルシーンも見応えあるので2
>>続きを読む

0

佐々木とピーちゃん(2024年製作のアニメ)

3.6

異世界金儲け物語と思っていたが想定以上にバトル要素が強くなっていった印象

異世界魔法、異能力、魔法少女と言う三要素が絡んで複雑になりすぎてると感じた矢先に追加された天使というフレーズ。

次のシーズ
>>続きを読む

0

薬屋のひとりごと(2023年製作のアニメ)

4.3

バナー漫画で少し読んでぶりに、アニメで観たが毎話面白さに外れがない。

単話完結かと思わせておいて大文脈で繋げてくる形も、伏線の散りばめ方もとても綺麗で秀逸でした。

ジンシュマオマオてぇてぇがとにか
>>続きを読む

0

青の祓魔師 島根啓明結社篇(2024年製作のアニメ)

3.9

出雲ちゃん宝くんのフォーカスが入ってようやくキャラ説明が終わったのだと感じた。
ストーリー自体が大きく進み切ってないので次のシーズンに期待

0

ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season(2024年製作のアニメ)

3.6

大文脈としては面白いのだが、原作カットを感じる構成になるくらい、細かな流れが伝わらない内容になってしまっていた。

0

ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season(2022年製作のアニメ)

4.0

最初のゲームの内容が複雑で離脱してしまったが、リュウエンとの駆け引き部分は鬼気迫る部分がありとても見応えがあった。
そして急な綾小路の腕力の強さが明らかになり、主人公無双に拍車がかかって次も期待。

0

アンダーニンジャ(2023年製作のアニメ)

3.8

シナリオの面白さとテンポ感がアニメ化にとてもハマってる。サクサク見れるし先が気になる展開もたまらなくいい。
アクション描写もちょいエログロ描写もそこまで規制されてなくて良かった。

0

シャングリラ・フロンティア(2023年製作のアニメ)

4.1

原作ファンで映像化にとても適してると思ってたので、アニメ化本当に嬉しかった。
アクションシーンの見応えと、シナリオの可用性を考えるとこれからもっと面白くなるんだろうなとワクワクする。

0

鴨乃橋ロンの禁断推理 1st Season(2023年製作のアニメ)

3.5

リボーンと原作者が同じと知って気になって見たが、しっかりとした推理ロジックが組み立てられてだので見応えはしっかりあった。

これからの展開のタネうえフェースだったこともありモヤモヤの残る終わり方だった
>>続きを読む

0

SPY×FAMILY Season 2(2023年製作のアニメ)

4.1

原作の面白さそのままに、アクションシーン等の見応えもあり安心して見てられる。

0

メイドインアビス 烈日の黄金郷(2022年製作のアニメ)

4.2

主人公達の物語がどうなるのか?という気持ちにさせられる第一話から、圧巻の構成力で全ての情報を集約させられて走り切っていた。
価値の概念やワズキャンの望みなど、考察しがいのあるような物語の面白さもありた
>>続きを読む

0

メイドインアビス(2017年製作のアニメ)

4.2

世界観の作り込みの凄さ、可愛いキャラが残酷な現実へ立ち向かう姿、制約のある中でのダンジョン攻略
面白い要素が組み合わさってできた作品。
グロ描写が厳しくて目を逸らしたくなったが、ナナチが最高に可愛いか
>>続きを読む

0

グッド・ナイト・ワールド(2023年製作のアニメ)

3.6

VRMMO系の中でも現実世界の比重が重い、新しい切り口の物語。

とにかく暗くて、人がめちゃくちゃ簡単に且つ不可避な形で死ぬ。胸糞良くない。

AIだのシンギュラリティだの言ってるが、本当によくわから
>>続きを読む

0

スキップとローファー(2023年製作のアニメ)

4.6

どこか欠けているキャラクター達が、それぞれとの関わりの中で、自分を見つめてコンプレックスに向き合う姿が,あまりにも綺麗で尊い。

ゆずちゃん最高。

普段なら関わってないようなキャラ達がリスペクトし合
>>続きを読む

0

神無き世界のカミサマ活動(2023年製作のアニメ)

4.1

宗教のない世界の異常性の描写はとても新鮮味があった。
展開がとても早いので、飽きがなくスラスラ澱みなく見ることができる。

ミタマの信者が増えてからの、創造神的な力が若干のチート感が否めないが、神様だ
>>続きを読む

0

この素晴らしい世界に爆焔を!(2023年製作のアニメ)

4.1

このすばがとにかく好きなので、肩入れしれしまっている気がするが最高でした。

前日譚としてのクオリティの高さと、原作とのユニゾン具合が絶妙で、3期が早く見たいと言う感情をとにかく加速させてくれた。

0

地獄楽 第1期(2023年製作のアニメ)

3.7

原作知らなかったが、インパクトあるしテンポが早くてとても見やすい。

好きになろうとしたキャラすぐに殺すのだけやめて欲しい

0

【推しの子】(2023年製作のアニメ)

4.2

原作の面白さをビジュアルと音声で1.5倍にしていてシンプルにすごい。
声優がとにかく全キャラドンピシャ。。

1・12話のシーンは、間違いなく今年のアニメのベストバウト。

アクアの闇の底部分がまだ垣
>>続きを読む

0

青のオーケストラ(2023年製作のアニメ)

3.7

青野が人間ぽくなっていく様がとても魅力的だった。

キャラによって練度を変えて収録しているであろう楽器の生音もとてもリアルだった

0

DEATH NOTE(2006年製作のアニメ)

3.8

高校生ぶりに視聴。
当時は感じなかった、LとNの圧倒的な能力の高さの前に防戦一方な月の構図を感じた。

展開の速さも最終的な着地点も、さすがとしかいえません。

0

Dr.STONE 第2期(2021年製作のアニメ)

4.1

仲間たちの絆
それぞれがプロフェッショナルとして仕事を全うする姿に心打たれる。
漫画だと文字すぎて入ってこなかった千空の科学タイムも恐ろしいほど頭に入ってくる。
アニメで見て大正解。

0

Dr.STONE(2019年製作のアニメ)

4.2

初期の地道さが詰まってる。
ワクワクが止まらない。

0

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。2(2023年製作のアニメ)

3.2

シーズン1以上のインフレの加速。許容しきれないくらいの展開で完走するもとてもきつかったという印象。

0

英雄王、武を極めるため転生す ~そして、世界最強の見習い騎士♀~(2023年製作のアニメ)

3.6

転生無双もの。
面白い雰囲気はあったが、設定の横文字が多くて内容がよくわからなくなった。

0

最強陰陽師の異世界転生記(2023年製作のアニメ)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

途中まで和風転生ものという世界観が面白かったのだが、終盤にかけてどんより加減が増してしまい離脱しかけた。

ラストにはで発覚する事実に驚いたが、主人公無双加減が強すぎて面白みがなくなってしまってた。

0

Buddy Daddies(2023年製作のアニメ)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2人のパパが子供を通して人間的な成長する様が、かわいい。
しっかり高校生になってて感動した。

0

転生王女と天才令嬢の魔法革命(2023年製作のアニメ)

3.9

異世界転生もの独特の転生前の知識流用が少なく、普通のファンタジーアニメとして面白い。
アクション7割°人間関係のゴタゴタ3割くらいの割合なので飽きがなく見ていられる。
ドラゴン戦、姉弟戦、最終話のバト
>>続きを読む

0

天地創造デザイン部(2021年製作のアニメ)

3.8

生物の成り立ちや特徴に関して学びがあるいい作品。

0