snowbellさんの映画レビュー・感想・評価

snowbell

snowbell

映画(83)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ADHDの症状はこんなに暴力的なケースばかりではないので、そこは誤解されたくないな、と思いつつ。
症状ゆえに愛する母ダイアンをとことん苦しめてしまうスティーヴ、
最後は留守電で母に思いを伝えた後に脱走
>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

家族を支配しているアントワーヌの元で自らの死を伝えることすらできなかったルイ。
家族を守りたい気持ち、
自分がいると余計に家族を守れないという気持ち、
兄との関わりを絶ちたい気持ち、
それぞれが入り乱
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

夢に近づいた時
重圧が心を蝕んで徐々に壊れていく恐怖を観て、
身震いした

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

I am built from every mistake I have ever made.

No matter how you feel, get up, dress up, show up,
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Just be sure to notice "the collateral beauty."

思いつく限り最も辛い体験であろう子どもの死を経験しながら”collateral beauty"幸せのお
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

The Right Choice
"Turns Out There's Always A Choice. I Just Never Had The Guts To Make The Right One
>>続きを読む

MISS ミス・フランスになりたい!(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

人生では
芸術スポーツにも
常に完璧さは重要よ
細部が大事なの
完璧と普通の距離が分かる?
数ミリよ
 
他人に自分の価値を決めさせるな
時が過ぎるのは早い
 
流行に捕らわれると本質を見失う

神様のカルテ(2011年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

これでよい!私は唐突に確信した。これで良いのだ。思えば人生なるものは特別な技術やら才能やらをもって魔法のように作り出すものではない。人が生れ落ちたその足下の土喰の下に最初から埋もれているものではなかろ>>続きを読む

老後の資金がありません!(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

義父の遺言:牡丹餅、3つは食えない
(どんなに好きな牡丹餅もうまく感じるのは2つまで、人生程々がちょうど良い)

義母の別れ際の言葉:人間、わがままに生きた方が勝ちよ!

プロヴァンスの休日(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

恋は、奇妙な道をたどる
いつの時代も同じだ
人生は予測がつかない

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

本物のスキルと実行が真実を証明する

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

Doubt thou the stars are fire;
Doubt that the sun doth move;
Doubt truth to be a liar;
But never dou
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


「今私たちがこだわるべきは正しさじゃなく優しさなんじゃないでしょうか」

最後のエンディングもすごく良かった!

アクトレス 女たちの舞台(2014年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

老いと人間の成熟

スイスの美しい山岳に囲まれて解釈をみつめ葛藤するマリア
そしてラストカットでの達観したような微笑み

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

Someone once said live everyday as if it were your last because one of these days it will be.

最後の日だ
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

Opportunity is missed by most people because it is dressed in overalls and looks like work.
Thomas A
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あの頃を思い出して涙が出た
自分のタリーになれるなら何でもする
いつか息子に観てほしい