にーななさんの映画レビュー・感想・評価

にーなな

にーなな

映画(248)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ハイドリヒを撃て!「ナチの野獣」暗殺作戦(2016年製作の映画)

3.8

ロンドンからパラシュートでチェコに降り立った若者たち。
前半は静かに物語が進む。これから本当に暗殺を実行するのか、現実味がないくらい。恋人との束の間の時間も過ごす。

暗殺を実行し、教会に避難してから
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

政治の世界で見事なタヌキのような要望と見事なスピーチ力で第二次大戦中に名を馳せた名宰相チャーチルが、いかにして英国をナチスの危機に向き合わせたかを描くのが本作だ。チャーチルはその政治活動において、失敗>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

史実に基づいた映画(クロの話も)。しかも戦争のお話ではなく、「戦争の後遺症」を描いた映画というのは言い得て妙だったし戦争映画というよりはヒューマンドラマだった。

たくさんのものを奪われながらも大切な
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.9

耳の聞こえない両親と兄。
自分一人だけ耳が聞こえるので、
あらゆる通訳をしないといけない。

親は自分を頼る。
自分のやりたいことが出来ない。
親への愛と自分の想いの格闘がある。

歌が好きだが、親に
>>続きを読む

ダンケルク(2017年製作の映画)

3.2

予備知識を何も仕入れず見たが、
敢えてセリフを少なくしていると
分かったのは見終わってから。

見てると喋りが少ないから
何が起きてるかとても分かりにくい。

音楽、メロディアスなものはあまり無くて、
>>続きを読む

レッド・ドーン(2012年製作の映画)

2.6

アメリカ本土に北朝鮮が上陸、パラシュート部隊がある日、突然落下してくる!発想☘面白いのだけど、あまりにもその後の展開が粗粗。海兵隊クリス・ヘムズワース一人が軍隊経験の全くない男女学生を数人を僅か何日?>>続きを読む

モスル~ある SWAT 部隊の戦い~(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

イラク第2の都市モスルでダーイッシュと
闘いながら既に破棄された任務を
遂行しようとするSWAT達の話。

全滅したと思われていたモスル出身の
精鋭警察官からなるSWATチームが、
助けた新人警察官を
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

2.9

過去は変えられないから
未来を変えるしかない。

最後は怒涛の展開で少し感動しました。

いい休日を過ごせました。

アンハサウェイ/裸の天使(2005年製作の映画)

2.4

とにかく中途半端だった。 内容はハサウェイ演じる、刺激やワルに憧れる、 スラムとは対照的な暮らしの少女の、きまぐれな 日々を描いた作品。 なんとなくワルの仲間に入りたいと志願しつつ、 いざSexと言>>続きを読む

扉を閉めた女教師(2021年製作の映画)

2.2

胸もオマタも開くんですけどね。扉は確かに閉めたけどw

良い悪いはさて置き。
好き。かなりw

私は貝になりたい(2008年製作の映画)

3.2

中居君という人間が,真摯に役と向き合ってることがわかったので,それで十分でした.戦争というものを経験したわけではないのだから,本当の意味でその人になりきるというのはきっと不可能なんだと思います.でも,>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

2.3

主のメンバー3人を本人が演じていることがビックリ。全く違和感がない。 事件を伝えるのは良いが面白味はあまり無い。

前半から後半にかけて生い立ち等は短くして全部で30分にまとめてほしい。

エクストーション 家族の値段(2016年製作の映画)

3.2

なぜ100万ドルが家族の値段なのか?
それは、ミゲルの息子が病気であり、その子の病気を治すために途方もないお金がかかるからだと思いました。

主人公の家族の値段と、ミゲルの家族の値段が一緒だった。だか
>>続きを読む

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.0

久々に頭の中を空っぽにして映画に臨めた気がする。

結構バディ的に笑える箇所もあり。字幕も若者風。
だけど正直話の深みはない。ざっくり感。
まあ、プレステの大人気ゲームが原作なので。アトラクションを楽
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.6

この映画を観て、ひとつの物事を丁寧し感じることの豊かさを知りました。私たちは毎日窮屈な日々を過ごし、四季が移り変わりや人ただ時間を過ごすことで心を満たす術を持っておらず、必死に心を埋めようとして埋まら>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

1.0

前情報見てなくて、ワクワクしながら見ました。

最初は回想シーンで始まるのかーって観てたら最後まで回想シーン。

チーン。

インサイド・マン(2006年製作の映画)

3.1

焦点を絞り、話を拡大させすぎていない点は良いが、犯人の動機や銀行家のダークサイドについてはもう少し掘り下げるとより深みが増した印象を受けた。

表面的には警察、敏腕弁護士と強盗の心理戦、奥にはロックフ
>>続きを読む

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

2.2

原題と邦題との差はなに?
これでは作者の意図が伝わらないだろうと・・・・
なかなか興味深い映画だったのだろうが、環境が悪かった!!

まじファック

マリアンヌ(2016年製作の映画)

3.9

戦時の極秘作戦で夫婦を装って作戦を遂行した男女が、再会して恋に落ちて結婚し娘を授かる。だが、その妻はスパイの容疑がかけられ、試され、妻はスパイであることがわかる。

選択肢は夫が妻を殺すか、そうでなけ
>>続きを読む

ブラッド・スローン(2016年製作の映画)

3.7

マネーの真意が分かると、それまでの行動全てが、たったひとつの主人公の願いその一点に集約さている事が理解出来、すっきりする点も素晴らしいですね。

そして何より悪事に手を染めながらも心までは悪に染まらず
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

3.8

「エモい」という言葉がぴったりな青春映画でした。森の中にある小屋でひと夏を過ごす3人の少年。親からの旅立ち、自立と自由、冒険、友情、そして恋。まっすぐな青春がそこあります。主人公の少年も強さと脆さを出>>続きを読む

ロスト・シティZ 失われた黄金都市(2016年製作の映画)

2.5

1900年代初頭、アマゾン上流の古代都市に魅せられた探検家の物語。

録画予約をした際には、「冒険活劇」だと思っていましたが、実在の探検家を基にした人間ドラマでした。
「3回に渡る困難なジャングル探検
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.4

タイムループと言う枠組みを思う存分使ったラブストーリー。
男女二人(正しくは男性二人に女性一人だが)で一日をループし続けるのだが、その日々の安定した幸せに「このままでいたい」と感じる男性とかたや「この
>>続きを読む

喜望峰の風に乗せて(2018年製作の映画)

1.7

想像していた内容と違っていたし、これ実話ベースって事も知らんかった。
何と無謀なストーリー。準備期間も足りなくて、肝心の船がまだ完璧ではないのに強行してしまう考えの甘さに疑問しか湧かなかった。

捏造
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.2

ほっこりとした気持ちになる、なんだかいい映画だったなぁ。

過去の出来事から自暴自棄になって現実から逃げている漁師のタイラー。
家族に見放され高齢者施設から逃げ出したダウン症のザック。
ひょんなこ
>>続きを読む

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.7

自然の美しさや恐ろしさを感じ、物語の中盤あたりまでまだ仲間と一緒にいたので、いつはぐれるんだろうと思いながら見てました。

実話に基づく話とあってたしかにリアリティがあった こういった系統の映画を観る
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

2.5

自己中心的な主人公に観終わった今でもムカつく。 同僚、上司への感情的な命令口調。 自己中心的な思考からの身勝手な行動。深夜に子供への電話。急にブチ切れたと思ったら冷静。隠蔽、殺人ほう助、命令系統無視、>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

SAWシリーズは、何度も観ていく中で、ジグソーが誕生する理由がわかりシリーズ物として非常に完成度が高かった。

今回、ソウ オール リセットとタイトルから気になり、スパイラルを鑑賞した。

ソウとは、
>>続きを読む

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.5

ソウの持ち味のスリラーとサスペンス要素もかなり強めで良かったです。
制作秘話でも「当初のソウの良さを出したかった」という監督たちのお話に大きく頷きます。

長尺のデスゲームを観せたいだけ?と思いつつ観
>>続きを読む