tadaさんの映画レビュー・感想・評価

tada

tada

映画(926)
ドラマ(0)
アニメ(0)

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.5

好みの終末系映画。終始奇妙な雰囲気でストーリーが進んでいく。スーツを着たマハーシャラ・アリが出ている時点で鉄板感がある。
個人的には好き

街の上で(2019年製作の映画)

3.5

若葉竜也くんはいつもいい雰囲気出すなぁ。中田青渚さんとの長話が見どころでした。普通感が素晴らしい。下北沢のサブカル感も伝わってくる。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.8

終始締まりのある流れで見入ってしまった。サイコパスの映画ってやっぱりいいよね

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.3

全体的にB級感があるけどテンポよくて楽しめた。最初誰が主人公なのかの期待をいい意味で裏切られた。

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

3.5

テンポが良かったので飽きずに観れました。
良いお話でした。

阪急電車 片道15分の奇跡(2011年製作の映画)

3.3

昨年この線路に乗車したので雰囲気がなんとなく伝わってきてよかった。
内容はよくあるドラマ仕立てで特別な感想はないが、人との出会いって大事だなと思った。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

評価が高かったのでずっと見たかった作品。新鮮な感覚があった。世界中の人がVRに熱狂するなんて近い将来有り得そうだとも思うので少しリアリティがあって良かったけど、最後は現実が一番というメッセージも締めに>>続きを読む

グッド・タイム(2017年製作の映画)

3.3

内容は微妙だけど、終始緊迫感のある音楽と映像がいい感じ。

滑走路(2020年製作の映画)

3.5

いじめものは見ていてつらい。
ただ、どんな状況でも前に進んでいくのって大事だなと思った。

スクリーム(2022年製作の映画)

3.3

安定の娯楽ホラー。内容やツッコミどころは気にしなくていいだろう。メリッサ・バレラは美しい。

WAVES/ウェイブス(2019年製作の映画)

3.3

色合いが印象の映画だったけど内容はあまり入り込めなかった。

his(2020年製作の映画)

3.5

都会でも田舎でも常識というものにとらわれる点では変わらない。狭い田舎が悪いみたいに思ってはいけないと思った。マイノリティーの方たちにも幸せになる権利はあるし、それは社会で啓蒙し続けなければならない。

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

以前も見たような記憶があったけど改めて鑑賞。
12時5分が良かった。

無頼(2020年製作の映画)

3.5

時代の流れとヤクザの世界感がいいかんじでした。ここにあった評価よりは高かったです。MATSUはとても良かった。別の役柄でも見てみたい。

運び屋(2018年製作の映画)

3.8

麻薬カルテルとマイケル・ペーニャは大好物です!

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

3.3

その時その時を大事に過ごしていけば幸せになれるって改めて自分に言い聞かせられる映画。

ファタール/悪い女(2020年製作の映画)

3.3

ヒラリー・スワンクか綺麗すぎてサイコ感が微妙だった。

明日の食卓(2021年製作の映画)

3.8

私は男なので登場する旦那のだらしなさを自分と照らし合わせてしまった。
子育てに奮闘する妻に対して上から目線だったり傍観する立場でいることは子育に参加しているなんて言えないですね。
自分へのメッセージと
>>続きを読む

ヘイター(2020年製作の映画)

3.0

SNSで人の心も社会も操れるとても脆い世界になってしまったんだなと思う。

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.5

ラストまで入り込めてなかなかの良作だと思います。脳って都合のいいように事実を作り上げるんだなってなんか納得。

不都合な自由(2017年製作の映画)

3.8

登場人物それぞれの生きづらさと不自由から解放されていく様子が感じられた。ジェイ・デュプラスが演じた18歳からそのまま38歳になったような少年の雰囲気を持ち合わせたクリス役の演技は素晴らしかったと思う。

影裏(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

羊の木と被った。
ラストのニジマスを逃したシーンは、思い出を残したいっていう気持ちの現れに見えた。
ニジマス=なかなか出会えない人っとこかな。

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

家族ってチームワークが大大事だよね。急な災害は防ぎようはないけど最小限に食い止める努力も大事。フィリップ夫妻は助けに行ったのになんかかわいそうだった。。

呪詛(2022年製作の映画)

3.3

この手のカメラワークは逆に怖さをなくしてしまう気がする。
そんなところ撮影しないだろ!ってツッコミたくなる。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.8

見る人にまで認知症の感覚を覚えさせる、レクター博士の怪演です。

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.8

コメディだけど多様性というキーワードを強く感じた。みんなステキ