ゆきさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゆき

ゆき

映画(248)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

3.9

とにかくみんな可愛い!!相変わらずの春たん(春ぽん)やけど、あらゆる試練を乗り越えていくのも2時間でまとまっててスッキリする!個人的に続き作って欲しいすぎるな…牧と春田の普通の生活が見たい(笑)一番好>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.2

久しぶりの韓国映画やったけど、すごい良い作品に出会えて嬉しい。やっぱり私は韓国映画好きやなーって思った
主人公の「ずっと母親、妻として生きてきた。やっと人生の主人公になれた」って言葉。すごく考えさせら
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.6

永遠に続けばいいのにと思いつつ永遠なんて初めからないことを分かってしまっているかのようなふたりに心がギュッとなる
別れたあとのふたりがすごい対象的に描かれているのも、その時その時の心情が直接ではなく間
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.3

三部作通して『未来は自分で作る』というテーマが、今回の3作目でギュッとまとめられてたな〜!!!1作目と2作目と重なるところもほんま毎回楽しいしお馴染みの流れなのやけど全く飽きずに楽しい!名作は何年経っ>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.3

1作目に引けを取らない2作目。繋がってる部分も多くてめっちゃ楽しめるしさすが名作としか言いようがない。前回では過去に戻ってるけど今回は行ったり来たりしてるのも楽しい。2015年の未来は、今2019年の>>続きを読む

かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~(2019年製作の映画)

3.3

平野紫耀と橋本環奈の顔面は国宝や。そしてふたりともこの綺麗なお顔に似合わずガスッガスの声!(褒めてる)ギャップたまらんやん!!!!実は平野紫耀のお顔を拝みたくて観に行ったのやけど、今回は橋本環奈が大勝>>続きを読む

あのコの、トリコ。(2018年製作の映画)

2.5

ひたすらに吉沢亮の顔面が最高。メガネかけててイモい吉沢亮は顔が小さすぎてメガネがでかい。メガネ似合いすぎな。メガネとった吉沢亮はもう国宝や。どんどんかっこよくなってるやん。顔面が強すぎて吉沢亮 顔面 >>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

4.1

だいたいシリーズものは1作目が面白すぎて2作目3作目…はちょっと落ち着いてるなっていうイメージがあったけど、クローズはこの2作目がめっちゃおもろい!!!私は1作目よりも楽しめた。なぜ「拳で」戦うのかっ>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.3

話のテンポ感が良くてさすが名作!ってなります。バック・トゥ・ザ・フューチャーのテーマソング流れる度にテンション上がってしまう!!!
タイムスリップした50年代のアメリカのみんなのファッションがオシャレ
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.1

けんちゃんがええやつ、幸せになって欲しい(笑)こんなに有名な俳優さんばっかりやのに小栗旬と山田孝之はやっぱり主人公のオーラがあるんやなと思った

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.9

おとぎ話の不気味さ、そしてその良さの代表作!って感じ。独特の気持ち悪さ(褒めてる)と人間の欲深さと幼少期と大人になってからの反動とギャップ(例:ジョニーデップの子供の頃の矯正とチョコレート工場)がよく>>続きを読む

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メール上でもやりとり、相手の現実の顔はわからなくても思いは通じ合う感じ…!今のTwitter上でのやりとりと通ずることがたくさんあって見ていて楽しい。
特にトム・ハンクスが相手を知ってからの後半がニヤ
>>続きを読む

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

3.8

don't think,feel!!!話はめっちゃ単純やけどとにかくブルース・リーがかっこよすぎる。お馴染みの音楽が流れる度かっこよ〜〜ってなる、小さい頃見てたら絶対少林寺拳法やりたい言うてたわ

ラスト サムライ(2003年製作の映画)

3.4

「アメリカからみた日本」でありあくまで一方向からの視点で描かれている作品。アメリカからの「日本の文化」なので日本に住み日本の文化を持つ人からするとめっちゃ誇張されてる…ってなるかもしれへんけど、他者か>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

3.7

9年後も変わらず喋り倒すふたりがかわいいのと、9年の間で人間として変わっていったことへの寂しさ、そしてこれからがどうなる〜と期待させられる。夕暮れ時(ちょうどランセット!!!)セーヌ川の観光船に乗って>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.1

だんだんとお互いを知って、愛おしく思ってゆく過程が丁寧に描かれてる作品。相手のことを聞いて、自分の話をして、お互いを知っていくことがどれだけ人生において美しい時間なのかを知ることが出来た気がする。2人>>続きを読む

いま、会いにゆきます(2004年製作の映画)

4.1

家族愛がテーマなのかと思いきや恋愛ファンタジー色が濃い作品。こんなにも梅雨が開けないで〜と願ってしまうことはないな。個人的にORANGERANGEが全盛期の時が懐かしいすぎて最後のエンディングもよかっ>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.3

心温まる映画やった。挿入歌の歌詞も物語と合っててよかったし、何気ない日常が大切で今は常に最後やということに気づく内容やった。主人公のお父さんとお母さんええキャラすぎる…お父さんとの卓球のシーンと最後の>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

山崎努が劇中で言うてた「残された人は後片付けしかできない」って言葉に胸が苦しくなった…残された人はその人を想い、今何も出来ないことに悔しさを抱えながら現実に向き合い続けなければならないけれど、大沢たか>>続きを読む

ゴールデンスランバー(2017年製作の映画)

3.7

青春映画や〜!!テンポ感も良くてすごい見やすかった。最後はギャグっぽいな?ってなったけど、友情の大切さが伝わる映画やったし、エンディングの歌めっちゃいい。個人的にハン・ヒョジュの声が好きやねんけど、ラ>>続きを読む

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

この映画が作られたのが1979年なのが信じられへんくらいに今に通ずる社会的メッセージが込められている作品。父と息子で作るフレンチトーストが前半のシーンと後半のシーンでは全く違うものになっているのも、父>>続きを読む

いつか家族に(2014年製作の映画)

4.0

最初はありがちな家族ドラマか〜となるけど徐々に引き込まれていく作品やった。ハジョンウほんまにいい役者さん…!あと長男のナムダルムくんはピノキオとかあなたが眠っている間にでも素晴らしい演技やったけど今回>>続きを読む

22年目の記憶(2014年製作の映画)

3.3

自分を金正日だと信じ込み生きていく父親とその息子の物語。時々垣間見得る本来の父親が胸を苦しくさせる映画やった…!

BRING THE SOUL: THE MOVIE(2019年製作の映画)

5.0

これはもう去年のラブユアセルフツアーの思い出が蘇ってくる作品。彼らの輝かしい舞台は血のにじむような努力や体力も精神的にも過酷な状況を乗り越えて造られたものだということがよくわかった。ほんまに画面に映る>>続きを読む

1987、ある闘いの真実(2017年製作の映画)

4.0

初めから登場人物が沢山出てきて戸惑ってしまうけど、ひとりひとりの役がめっちゃ大切で、ひとりひとりが動いていくからこそ韓国社会が動いていくのか…!とだんだん引き込まれていく内容やった。たった30年前の韓>>続きを読む

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

卵子生産っていうテーマめっちゃ怖かった。中華街もセットが凝っててめっちゃ怖かった。でもコミカルな部分に主役2人が頑張る姿に笑わされ応援したくなる映画でした。

ういらぶ。(2018年製作の映画)

2.5

ひたすらに平野紫耀の顔面が強い黒髪最強説ある。平野紫耀の「優しくするから」は全世界の方が妊娠する恐れあります!!!気をつけてね!!!!!!

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

新世界、VIPと同じカントクとは思われへんような家族愛、友情愛、そしてSF要素もぶち込んでて新たな世界観を作り出したな〜とびっくりした作品。
相変わらずグロいけど今回は特殊能力要素が強いからそこまでし
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

新海誠の好きな世界観そのままって感じ…みんな感動したと言うてたけど私は新海誠のいい意味の気持ち悪さが出まくってて面白いなと思った
やっぱりRADWIMPSの歌もぴったりやしちょっと歌に頼りすぎてるかな
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

配役がぴったりすぎるのと音楽と話のテンポ感がよくてすごい見やすい。性別に囚われることなく自立するというメッセージがジャスミンから伝わってきてかっこいい〜ってなりました

タイタニック(1997年製作の映画)

5.0

不朽の名作。有名なふたり船の上でのシーンは感動する。前半のラブロマンスから後半はパニック映画になっていくが3時間はあっという間。ふたりの幸せを願って涙が止まらない。