てづかさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ペット・セメタリー(1989年製作の映画)

4.0

大切な人の死やペットの死を体験した人ならみんなこうすると思う。結末がわかってるのにやってしまう気持ちが良くわかる。
最後のダンスシーンからのラモーンズの曲の流れが最高に好き。

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

4.7

チャイルド・プレイで一番好き。
おもちゃ工場のシーンが最高。ちゃんと痛覚もあるのにあそこまで痛めつけられても頑張るチャッキーを応援したくなる。

チャイルドプレイの面白いところってやっぱり子供が親から
>>続きを読む

ヘル・レイザー(1987年製作の映画)

3.0

想像していたほどに面白くはなかったけどまあ良かった

ナインスゲート(1999年製作の映画)

2.6

ジョニーデップじゃなくてもいいと思うけど映画の雰囲気は好き

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

4.3

ナンシーが恐怖に自ら立ち向かう姿に感動。
素晴らしいホラークイーン。

ホラー映画の面白さってこういうところにあると思う。
わたしは生きることが何するにも怖かったときにこれを観て、やっぱり恐怖には立ち
>>続きを読む

インシディアス(2010年製作の映画)

3.8

悪魔がチープで笑える。ストーリーも面白い。1と2セットでみるのがよい。

ホステル(2005年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ゴア描写◎
せっかく助けたアジア人があんなことになるのは主人公かわいそうだった。
でも主人公が諦めずに最後復讐したので溜飲も下がるし内容の割にスカッとする映画だった。

キャリー(1976年製作の映画)

5.0

悲しくて切なくてやりきれない最高の青春ホラー。どの場面でもそこはかとなく美しい映像がすき。
キャリーが不憫でカワイイ。抱きしめてあげたい。

スクリーム(1996年製作の映画)

3.3

怖くはない。
結局知ってるやつの犯行ってのが、なんだかなあ

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.8

レザーフェイスが鉄の扉をゴーン!としめるところがカッコイイ

チャイルド・プレイ(1988年製作の映画)

3.0

チャッキーがあの体で頑張ってるのをみると元気が出る。

ハンニバル(2001年製作の映画)

2.0

脳みそ夫。キャスト変更が個人的に受け付けなかった。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.6

ペニーワイズの動きがかなり笑える。ラスト付近のダンスや子供たちにフルボッコ(物理)されるペニーワイズを楽しむ映画。

青春っていいな。