らっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

らっちゃん

らっちゃん

映画(67)
ドラマ(10)
アニメ(0)

ドラゴン×マッハ!(2015年製作の映画)

3.5

久しぶりに観ました、トニー・ジャー
マッハ!のころのしなやかさはさすがに望めないとしても、しっかりセリフのある役、良かったです!

ツッコミどころは多々あれど、結構重めのテーマ扱ってて残酷な場面も
>>続きを読む

プアン/友だちと呼ばせて(2021年製作の映画)

4.0

死を覚悟した男の友への贖罪と己の過去の清算の旅をセンチメンタルにスタイリッシュに

タイ語、響きが心地よくていいよね

マンディンゴ(1975年製作の映画)

4.0

絶対に気が滅入る内容だって分かってても
絶対に観とかないといけないヤツ

よくこんな白人の恥部を晒すような映画を70年代に撮ったな
いや、あの時代だから撮れたのかも

時代が進んで、法律が変わって人は
>>続きを読む

ボディandハーツ(1992年製作の映画)

4.0

公開当時、バンクーバーの映画館で観た
いや、観かけたのだけど一緒に行った当時の彼が「つまらない」と席を立ち中断の憂き目に....
それ以来映画は独りで観るものと決めている

最近になってこの 「サルガ
>>続きを読む

ニューヨーク 親切なロシア料理店(2019年製作の映画)

3.0

Netflixのドラマ、The serpent での鬼畜ぶりが気持ち悪くも印象的だったタハール・ラヒームという役者にとても興味があって

ここでは何か訳ありで謎めいたロシア料理屋のマネージャー役だった
>>続きを読む

君の心に刻んだ名前(2020年製作の映画)

2.5

最初2人とも坊主頭でどっちがどっちか見分けがつかなくてストレスだった
似すぎ

台湾の風景とかもっと出てくるかなって期待したけど、まぁ現代の話しではないしこんなもんかな
ストレートでもゲイでもなんで
>>続きを読む

ドイ・ボーイ:路地裏の僕ら(2023年製作の映画)

3.8

細部の描き方、ストーリーの掘り下げ方に物足りなさはあったものの現地の事情がとてもリアルでやるせない気持ちになる。

タイ、ミャンマーそれぞれの情勢や両国の国境付近の地域の事情に多少の知識が必要
だけれ
>>続きを読む

とらわれて夏(2013年製作の映画)

4.0

はぁ....色々ドキドキしちゃったわ
突飛なお話しなんだけどね

ピーチパイを作るシーンがなんとも官能的
しかし13歳の息子の目の前で鬱だったお母ちゃんがどんどんオンナになっていくのっていかがなもので
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

2.8

Netflix終了間近のため急いで観た

正直に言います。 考えれば考えるほどよく分からない話でした。訳知り顔で共感出来る〜!とは無理しても言えない感じの内容でした。
願わくは、素のジム キャリーがジ
>>続きを読む

ティアメイカー(2024年製作の映画)

3.0

ストーリー全般に流れる抑圧された重めの空気と近親相姦を思わせる(実際には違うが)背徳的なふたりの距離感についつい引き込まれてしまった。
バンパイヤのように青白く妖艶なリジェル(こんな色気のある高校生お
>>続きを読む

また会える日まで(2022年製作の映画)

3.0

GW2本目のNetflix映画
マイリストが収拾つかない状態なので手当たり次第に消化するつもりで....

ペルーへの旅愁を誘うと言う意味では良い映画でした。
アリアナが繊細かつワイルドでいいオンナで
>>続きを読む

アイリッシュ・ウィッシュ(2024年製作の映画)

2.0

特にどうということはなし。
おすすめに上がってきたから観てみたけど
話しの内容と結婚しようとしているカップルとご友人達の年齢層がマッチしてない気がして滑稽だった。

カメラマンの彼、どっかで見たなぁっ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

2.5

Netflix配信明日で終わりなので急いで観る
昔観たけど全然覚えてなかった

ニューヨークの街の喧騒が70年代のそれだな〜って感じ
街ゆく人のファッションもムード(!)満点の音楽もね

ロバート デ
>>続きを読む

ミス・シャンプー(2023年製作の映画)

3.5

台湾行きたいなって思って観た

ヤクザの親分?タイのイカツ可愛いさだけで観られた
内容はあってないようなドタバタコメディ

恋をするなら今宵のディナーで(2022年製作の映画)

-

ややこしい
よく分からない
理解するためにもう1回観ようと思うほどでもない

6年愛(2015年製作の映画)

3.0

サクッと気軽に観れる長さの映画

どっちが悪いわけでもない
ただ2人とも若かっただけ
インターンで大人の社会に触れればいつまでも学生気分ではいられなくなるんだろうし、大人の女性にクラっとくることだって
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.5

ずっと観ようとマイリストに入れていた
邦画をあまり観ないので放置だったが配信終了間近ということで

ほの暗い情景と鮮やかな花たちとの対比が狂気じみていて蜷川実花ワールドって感じ

ブルー・ジェイ(2016年製作の映画)

3.7

確かにBefore Sunsetに似た 大人になってしまったふたりの話

戸惑いながらどこまで詰めていいか不器用に探り合う感じ、若い頃に付き合ったふたりの再会あるあるかな〜 もどかしい〜と思いながら観
>>続きを読む

だから、君なんだ(2023年製作の映画)

3.0

スペイン人独特のセリフまわしとかウィットっていうの、あるよね
スペイン製のドラマ全体に流れる独特の雰囲気
この場面で日本人ならこういう言葉は出てこないなっていう感覚の絶対的な違い
イギリス人ともアメリ
>>続きを読む

カレとカノジョの確率/一目で恋に落ちる確率(2023年製作の映画)

3.8

予想よりずっと良かったからちょっと得した気分

ひと目で恋に落ちちゃうふたりの話
ストーリーはベタだけどいい味付け
嫌な人ひとりも出てこないから見終わってほっこり幸せな気分になれる

オリバー、私もサ
>>続きを読む

チャタレイ夫人の恋人(2022年製作の映画)

4.2

Netflixオリジナルの映画の中ではすごく好き

映像が美しい
女性の衣装が素敵

ジャック オコンネルから滲み出る大人の男のフェロモン(雨の中のお戯れは別として)が私的には今作の最大の魅力
貧しい
>>続きを読む

わたしたちのハッピー・エンディング(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ほんと、Netflix、こういう映画多い
サクッと観て記憶に残っていかない映画

ミンクの髪型というか雰囲気が古臭い
ビーチのバーでバイトしてる学生なのに結構いい部屋に住んでるんだよね
こういうのがヨ
>>続きを読む

風戯れる季節に(2022年製作の映画)

4.0

だいぶ前に観た 備忘録

ポーランドにこんな保養地があるんだね〜
バルト海に面した緩い湾に突き出した半島の先端の町Helが舞台のよう
映画冒頭のシーン、雑木林の中を一直線に伸びる道 半島を貫く一本道が
>>続きを読む

説得(2022年製作の映画)

3.0

19世紀初頭に書かれたジェイン・オースティンの恋に夢みる乙女のための小説が原作

プリジャートンもそうなんだけど、近世イギリスの話しなのにアフリカ系、アジア系の貴族が登場してイマドキの作りになってます
>>続きを読む

エーレンガート:誘惑の極意(2023年製作の映画)

3.0

近世ヨーロッパの宮廷、貴族のお話しを観たり読んだりすると、割とみなさん奔放な恋愛を楽しんでらっしゃったのね 的なシーンにちょくちょく遭遇しますが、乱れきっていてけしからん!とは思いません
人間臭くてい
>>続きを読む

良き旦那たちの浮気クラブ(2017年製作の映画)

3.5

ふぉっ! バッド エデュケーションの美青年フェレ マルティネスがハゲ親父になってる‼︎
それだけでちょっと萎えちゃって観るのやめよっかな〜 と思いながらも 男の密かな願望と妄想を体現しちゃった変なクラ
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.5

金 ドラッグ 女
男の3大欲求ですか?
全て依存性高そうですね

人心掌握術って言うんですか
人たらしって言うんですか
話術巧みに人の懐に入り込んできてその気にさせちゃう魅力的な人って確かにいる
>>続きを読む

サンド・ストーム(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バカヤロウ!こんな理不尽なことあってたまるか!と言いたくなるような
どうしようもなく女性達にとって不利な社会だ 胸糞悪い

私は映画を観る時、どんな小さな希望でもストーリーの中に見出せたらという願いを
>>続きを読む

ビューティフル・ライフ(2023年製作の映画)

3.5

ちょっと訳あり気で孤独な漁師エリオットのシンガーとしてのovernight success な話し

急に注目を浴びるようになっちゃったことで当然のことながらこれまでの人生との折り合いがつかなくなって
>>続きを読む

デュアル・ラブ(2021年製作の映画)

2.5

おすすめに常時上がってくるので、
とりあえず観た

ライトなラブストーリー
なんも残らん

続編があるみたいだけどどうかな

トゥー・ウィークス・ノーティス(2002年製作の映画)

3.0

あら、トランプさん出てるね
ノラ ジョーンズも!

ヨガナンダが言ってたって
「正反対のものこそが自分を完全にしてくれる」
そう思えれば、ほんとにかなりの喧嘩はしなくて済む… 肝に銘じるわ

危なげな
>>続きを読む

ファイナルコールが聞こえる前に(2023年製作の映画)

2.5

イージーな不倫の話しですか?と思って観てたら
あら、なんか事情がありそうね、ミステリー?お互いの相手が不倫してるとか?記憶喪失系?などなど中盤からちょっと頭が混乱してくる
けどまあ、そんな複雑な捻りは
>>続きを読む

近距離恋愛(2008年製作の映画)

3.2

スコティッシュの貴族と結婚するのも何かと大変そうだし、プレイボーイの親友ってのもどうかなあ・・・
ラブコメだからこんな感じで

ハイランド地方の景色が圧倒的に素敵でした もう、絶対行くもんね