タカSさんの映画レビュー・感想・評価

タカS

タカS

映画(320)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

4.2

相変わらず面白いです。カーソルの微妙な動きで感情を表す演出はやっぱりいいですね。ただ今回は前回よりも長く画面に顔が写っている気もしました。アクションの都合もあり仕方ないですが、連続して画面の動画を流し>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.6

展開が全体的にちょっとご都合主義が多い感じもしましたが、人が死亡するいかにもな描写もなく、全編楽しく笑って見られるシャザムらしさは健在です。もう少しビリー状態の話が多ければ感情移入できたかも。意外なキ>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.7

仮面ライダーに庵野監督の味付けが入った、まさにシン仮面ライダーでした。ストーリー面で気になったのは、シンゴジには「核の恐怖」シンウルには「外星人の脅威」という得体の知れない大きなものを描けましたが、そ>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.9

マルチバース、多元世界を題材とした作品で、また一つの解答を見た気がしました。世界の分岐点には「自己の決断」と「他者の介入」があり、「他者の介入」に趣きを起き、希望を見る。もちろんそれが全てではないので>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

4.3

シリーズ屈指の真面目なストーリー。マルチバースサーガの名に恥じない、ガッツリと食い込んだものでした。でもアントマンらしさやスコットらしさは健在。父は強し!ヴィランのカーンも今後のボスとして君臨するので>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.5

殺戮サンタコメディ。悪い子はサンタさんにことごとくお仕置きされるのですが、やり方が多彩!まさにサンタ殺法ですね。往年のスラッシャーホラーを彷彿とさせます。サンタさんの生い立ちもなにやら色々とありそうな>>続きを読む

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.0

がっつり続編なので、予習すればよかったなと少し後悔。お話としては家族の物語ということで特筆することはありませんが、とにかく映像美。綺麗すぎる。そしてオリジナル海洋生物も盛りだくさんで楽しい。長い映画で>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

4.9

原作未読。年頃の子供たちの繊細な感情の表現がとても丁寧でした。あとは伏線の貼り方や視聴者に想像の余地を思わせるやり方とか、とにかく見ててひきこまれます。見終わったあとも色々考えてしまいましたね。凄くよ>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.3

メタファーだらけのホラー映画。男性社会とか、そういのに対して作ったのかな?と思いましたが、「結局なんだったんだ…」という印象の方が強く残りました。特に最後の気持ち悪さは、全てぶっ飛びますね。この気持ち>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

4.0

ちょいワル親父ヒーロー。強烈に悪いやつではないのがロック様らしいですね。シャザムのコメディな流れも汲む、しっかりとしたポップコーンムービー。ロック様映画はこうでないと。しかし、肩の筋肉(僧帽筋)の盛り>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.8

ストーリーライン、サブキャラや主人公の扱いなど、どんどん進化していく新海監督。今回はジェットコースターのような展開で、今までの作風から考えると、こういうのがやりたかったのかなぁと感じました。震災をテー>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0

続きであり、新たなブラックパンサーの物語。シュリにとって、とてつもなく過酷な物語になりそうです。他のヒーローと違ってまだまだ未熟なので、今後はもっと面白くなりそうですね。ネイモアもいいキャラをしていま>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.9

見てはいけないもの、ですがなぜ見てはいけないのかということを雰囲気や撮り方、状況下でわからせて、そして恐怖演出で引き込む…もちろんいつもの風刺もあり。相変わらず独特の撮り方でした。どうなるかわからない>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.8

ジュラシックアベンジャーズ 。賛否両論の今作。シリーズ最終作として、前作からの解答としてはこれでいいのか?とは思いましたが…ですが恐竜がたくさんでてきてアクションも多く迫力満点で、そういう部分はガッツ>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.0

ネタと勢いでつけたタイトルだと思っていましたが、まさにラブ&サンダーでした。ソーの生き様、考え、その後…全て含めてラブ&サンダーです。頭が悪い感想ですがもうそれしか言えません。爽快ラブ&サンダーアクシ>>続きを読む

ドラゴンボール超 スーパーヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

悟飯とピッコロをフューチャーした、いつもと違うDB映画。強さを求めた悟空周りではなく、地球組のほのぼのしたギャグと迫力あるバトルがいい感じて繰り広げられます。懐かしいところやキャラも多く、楽しかったで>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.4

富裕と貧困を食べもと言うわかりやすいもので著した、社会風刺的なものを目指したのでしょうか。もう少しエンタメ向な映画だと思っていました。グロテスクな描写は多め。スリラー映画としては大満足ですが、最後はち>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.9

カンフーCG映画。話の主体はテンリングスというより登場キャラクターの生い立ちを描いたものなので、MCUの続きとして考えると少し弱め。ちょっとご都合主義かな?と思える展開もありましたが、CGとカンフーの>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.6

庵野節がありながら、樋口監督がいい塩梅でまとめた、特撮映画という感じでしょうか。シンゴジラより見やすいです。画面いっぱいに戦うウルトラマンや怪獣は、迫力があってとても楽しいですね。お話も見応えあります>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.4

ワンダヴィジョン未視聴です。見てないと感情移入ができないところが多々あります。映画としてのシリーズなので視聴前提の内容は個人的にマイナスかなと。だからと言ってわからないわけではなく、ドクターストレンジ>>続きを読む

ファイナル・プラン(2020年製作の映画)

3.2

いつものリーアム最強シリーズ。ドンぱち少なめなので激しいアクションが目的だとちょっと拍子抜け。割と人間ドラマがメインな感じがしました。インパクトはありませんが、個人的には好きでした。サクッとみれる映画>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.5

怖さは今までのシリーズより控えめな印象ですが、いつも通り驚かし系なので苦手な人は注意。個人的にウォーレン夫妻が好きなので、それだけで楽しめました。シリーズ共通で実話を元にしていますが、その印象が今まで>>続きを読む

ラブ&モンスターズ(2020年製作の映画)

4.5

よくある通りの王道モンスターパニックものなのですが、劇中の言葉や状況がそのまま伏線として各所に散りばめられています。単純なんですがそこが面白く、結構のめり込んで見てしまいました。楽しい映画です。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.7

凄い映画…!もうそれしか言えないですね。映画スパイダーマンファンなら必見です。いくつか疑問点もありますが、そんなものあとから考えればいいんです。とにかくこの祭りを楽しみましょう。楽しいスパイダーマン映>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.5

メタ的な話から始まり、マトリックスの懐かしい感じがちょこちょこ表現されています。続編ではない続編?って感じでしょうか?難しいです。面白いかと言われると、なんとも言えないのですが、マトリックスな感じはち>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.0

エディとヴェノムのイチャイチャを終始見せつけられつつ、騒動に巻き込まれるかんじです。話の規模としては前作より小さいですが、その分各々のキャラクターの掘り下げがいい塩梅でした。そして問題の最後のシーン!>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.3

ただのヒーローものではない、今という時代を象徴したような、新しいジャンルのヒーローって感じでした。世界を救う戦いなのですが、エターナルズの行動理由は全て己のためなのが面白いです。突き詰めると正義ってそ>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.9

最狂おじいちゃんが過去の行いに対しての贖罪と報いを受ける、と言ったところでしょうか。短い時間でおじいちゃんを掘り下げつつ二転三転するストーリー展開が見もの。怪物は救われたんでしょうか?果たして…

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

4.0

相変わらずキャラクター作りが上手いですね。だんだんとチームとしてまとまり、同時に互いの悲しみや主張もしっかり表現してました。もちろん悪党らしさも忘れておらず、その辺もさすがと言ったところ。映像も面白い>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.7

細田監督の原点回帰と言える作品。ですが全てがパワーアップしています。過去作では弱いと感じていた複数の人間関係の表現がとても良かったです。特有のキャラの掛け合いと後半のたたみ掛けも見やすく、かなりツボを>>続きを読む

唐人街探偵 東京 MISSION(2020年製作の映画)

3.7

まず続編だと知りませんでしたが、特に気にせず見れました。はちゃめちゃでお祭りみたいな映画です。エセ日本とか好きなんで、その辺も個人的にヒット。ご都合主義展開も多いですが、突っ込むのは野暮かなと。多国籍>>続きを読む

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

4.8

相変わらず音の演出が良いです。前作同様の脅かし演出と、今回は人物の成長劇を兼ね備えており、見応え十分。ダイナミック出産を経験した最強かーちゃんはもちろん、ほかの人物にも注目。最後の演出は凄くかっこよか>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.3

最高の怪獣プロレスでした。人間は怪獣たちの戦いを盛り上げるための装置でしかないという徹底ぶり。人間の雑な扱いは前作KOM以上かと…こんな映画がハリウッドで作られるなんてなぁ。特に後半のバトルは必見です>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.9

愛情とは同時にエゴの塊でもあるとは思います。そこに良心や互いの気持ちを尊重するからこそいいのであって…最強の自己愛を他者愛に勘違いした、それを如実に表した作品でしょうか。怖すぎです。まさに狂気でしたね>>続きを読む

ピーターラビット2/バーナバスの誘惑(2020年製作の映画)

4.2

相変わらずピーター達動物はみんなキュートで可愛らしいです。お話もはちゃめちゃで楽しく、前作よりもパワーアップしてる気がします。人間が痛い感じなのもお約束。ドナルド・グリーソンの勢いのある演技がとてもい>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

4.0

アクションが前作よりかなりパワーアップ。マスクで顔が見えないのに岡田准一は相変わらず凄い。ストーリーラインは唐突な展開もあり少し弱かったかなと。新規俳優さんもいい演技ですし、続投俳優さんもキャラに小慣>>続きを読む