たんぽぽさんの映画レビュー・感想・評価

たんぽぽ

たんぽぽ

映画(103)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.3

このペンを私に売れ。
ウォールストリートの証券会社を立ち上げた主人公の話

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.2

ギャグ漫画かと思えば、その裏には一人一人の思いやりや複雑な気持ちが描かれており、非常に見応えのある楽しい映画でした!

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.0

宇宙ものはなかなか好きで見入ってしまいましたが、最終的に何が言いたかった映画なのかは読み取りが難しかった気がします。
描写はとても綺麗でした。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

4.1

そうきたか、
分かっていても予想ができない展開にあったハラハラドキドキです!

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

4.3

そうきたか、
分かっていても予想ができない展開にあったハラハラドキドキです!

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.2

そうきたか。
分かっていても予想のつかない展開にいつもハラハラドキドキさせられます。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.9

本家OCEANUSと比べると、そうきたかー感は薄いですが、なかなかしっかり本家を踏襲し楽しみがいのある作品です

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9

主人公2人の立場になって映画を見ると、気持ちのアップダウンが大変です。
「恋」の力強さと、儚さ、そして人生においての恋の大切さを描きつつ、若い二人をハッピーエンドへ導くこの作品は、一見の価値ありです!

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

「悪」であったヴェノムを上手く使い、最後は普通の人に戻る映画だった気がします…

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

イギリスの青いドア、本屋さん、実際に行ってから映画を見ると懐かしさとともち、映画をさらに身近に感じることができます。
立場の違う恋に悩み2人はどんなゴールに向かって進んでいくのか、見ものです。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.6

経営者は何でも知っていなきゃいけない?
会社の中では一番優れた人でなきゃいけない?
違います。
周りの人に助けてもらいながら協力していけばいいんです。

たとえそれが、PCもまともに使えない70歳の老
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.6

ロビイストとは、最後の最後まで奥の手は隠しておくもの。
相手が切り札を出したあと、自分の切り札を切る。
とにかく最後の最後まで予想をひっくりがえされる作品です。
一見の価値あり

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

人間が住める星は、この広大な宇宙の中に存在するのか。

SPY/スパイ(2015年製作の映画)

4.5

え、あなたがスパイ!?
いい意味で期待を裏切る映画です。
ハラハラドキドキ✖️笑いの最高の時間を提供してくれます。

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

4.0

パートナーが死んでしまい感動を誘う映画はたくさんありますが、誰も死なせずに、ここまで儚く悲しい恋愛映画を描けるでしょうか。
とっても悲しいけど、なぜか応援したくなるそんな映画です。

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.7

学生の頃って、「友達関係」「恋」「勉強」全てに悩む年頃ですよね。
そんな苦くて、甘酸っぱくて、儚い学生時代の気持ちをしっかりと思い出させてくれるようなそんな映画です。