てむさんの映画レビュー・感想・評価

てむ

てむ

映画(19)
ドラマ(3)
アニメ(0)

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

飛行機で見て袖が変色するくらい爆泣きした
クッソ〜マイインターンみたいなハピハピおじいちゃんエピ期待してたのに爆爆感動大泣きストーリーやないかい!
泣き疲れて爆睡してたら機内食逃した、ゆるせない

シンデレラⅡ(2001年製作の映画)

3.0

短編集、脳死で見れた
終始シンデレラ最強伝説で王子は空気なのでかかあ天下になりそう
今日はゆでとうもろこしたべた

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

△ ジブリの映画
○ 駿の映画

ポップコーンは若干時間を選ぶけどたべてOK
内容もだけど広報の仕方に感動した

リトル・マーメイド 人魚姫と魔法の秘密(2018年製作の映画)

3.0

先端恐怖症ワイくんにはキツい
トリトン王のことを想って号泣、4歳の頃と泣くポイント変わってなかった
ちなみに帰りがけに横にいたオジサンも「父の気持ちに感情移入してなけた🥲」らしいのでね

総評:面白い
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ルーヴルのエスカレーターで背中にサイン書いてもらって喜ぶ男2人がかわいい
ジョジョ知らなくても面白いしみんなに見てほしい

原作より行間が丁寧に説明されてるからわかりやすくてよかった。
でも原作の露伴
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

弟にポップコーン買うなって言われたけど前半で食えばいける
後半まで残しちゃった人はエンドロールでかき込んでください

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

5.0

どう転んでもコメディ映画、私は最高に好き。
四方八方コメディ!どこに寝転がってもコメディ!こんなに安心して見れるコメディがあるだろうか…。テンポもすごくいいのでだれることがないし、ラストの爽快感も申し
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.5

話題になっていた当時映画館で見た。
映像の見せ方、不穏の表し方などはとても綺麗かつ言い知れぬ不快さが根底にある感じで良いと思った。ただ、不快感を超えるに一歩足りずという印象があった。しかし、これは世間
>>続きを読む

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション(2021年製作の映画)

3.5

作画の滑らかさに感動した。前作もラストの戦闘シーンで「ドラゴンボール??」と思ったが、今回は「ジョジョ??」となった。オマージュなのかわからないけど、それまでとても良いのに最終戦闘のラストだけいつも微>>続きを読む

アオハライド(2014年製作の映画)

-

公開当時友達に誘われて見に行ったけど、後にも先にも映画中に寝るかもと思ったのはこれだけ。

どうあがいても面白くないけど、上映中に3列くらい前のおじさんが「こんな映画みてられっか!やめだやめ!!」と言
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

5.0

言わずと知れた名作だし、私も大好きな作品。特に冒頭のそれぞれが支度するシーンは音楽ともあいまって本当に心が躍る!
ファッション業界のトップ組織としてのそれぞれのポリシーが本当に美しくて、職場としても厳
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

映画好きの人たちの中で名作と謳われているので見てみた。
さすがの評価があるだけ面白かった!ただ、「人生に行き詰まったらこれを見る!これで救われる!」ということを言っている人が多く、そのような救済効果を
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

繰り返し何度も見ているが、全く飽きない。人物の仕草の写し方が丁寧で、流れるようなカットが気持ちいい。立場上の上下関係、人生の先輩としての上下関係、これらが2人の関係性の中に綺麗に当てはめられておりそれ>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

感性オワリ高校出身なので、序盤の天竺鼠のライブをすっぽかす件で訳がわからなくなってしまった。自分がストリートビューに映るからという理由でライブを蹴るのは何故?大体、それ程に浅い趣味が縁を繋ぐきっかけの>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.0

スパイ映画だ〜面白そうくらいの軽い気持ちで見てしまってすごく後悔した。ロシアの元バレリーナがスパイになる話だけど、ミッションインポッシブル的なものを期待して見た私が本当に馬鹿だった。

前半はスパイに
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

5.0

予告を見て、とてつもなく面白そう!と思い見にいった。案の定のいうかそれ以上に面白く素敵な映画だった。
女子高生2人の友情や掛け合いのテンポがとても良く、様々な登場人物すべてのキャラがよく立っていてそれ
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

お腹が減る上に作中で扱う食べ物がキューバサンドという中々日本でお見かけしない品なので空腹時には見ない方がいい。それくらい美味しそう。
全体的に明るく楽しい作品だが、主人公はシェフとして、父としての葛藤
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.0

嘘のような実話。歴史的背景からも、バッドエンドでないことは想像がつくがそれでもあまりに状況がシビアなのでとにかく終始はらはらする。史実に基づいた中々にハードな話だが、描き方が比較的軽快かつサクサク進む>>続きを読む

ハッピーエンドが書けるまで(2012年製作の映画)

3.5

上映当時友人に誘われ映画館で見た。当時まだ小学生か中学生になったばかりで、あまりに成熟した愛の描き方に混乱した気がする。詳細にわからないなりに個々の幸せの理想の違いを感じ、その余韻がずっと残っている。>>続きを読む