村さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

愛なのに(2021年製作の映画)

3.5

「お耳に合いましたら」くらいから感じてたけど中島歩の演技好きだ〜!あと普通に顔も好き。

恋愛してる人の滑稽さが上手いな〜と。爆笑が何回か起きてた。個人の輪郭やスタンスがはっきりする感じが、恋愛モノの
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.0

サントラ聴きまくってるくらいには良かった。RENTもっかいみよっと。
終盤の名曲「Come to your senses」。これって「軽んずる」って訳があるんですね…。軽んじてた訳じゃないけど、結局そ
>>続きを読む

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

4.5

サーイコーーーや。
スパイダーバースと製作陣一緒なのか、好きなゴチャゴチャ感とテンポ、コメディセンス。
脚本が美しすぎて、後半泣きながら笑ってました。家族愛に弱いので…。
アニメ映画で過去一かも。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「鳥貴、鳥貴、休みの日も鳥貴」
「じゃあ言ってよ」
「じゃあ聞いてよ」
「…」
「いや、鳥貴の話はどうでも良いんだけどさ」
みたいな件異様に覚えちゃってる、そりゃそうなるなと思って。

「映画スターに
>>続きを読む

下鴨ボーイズドントクライ(2018年製作の映画)

3.0

エモめの痛映画だが、自分もそういう人間なので何も言えない。バレーボーイズいいなーーーーーー。

君が君で君だ(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

松居大悟の男ノリの描き方が最高に気持ちいいし、池松壮亮の体当たりで脆そうで、でも華のある演技が好きなので、たまらなかった。

尾崎は、ブラピや龍馬みたいに純粋なエピソードが無いから、愛で勝つしかないん
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

4.0

個人的に結構好き…!
擬似家族とか、閉鎖的集団内って一個綻びが出た瞬間に維持が危うくなるから、
見せしめとかが行われるよなー。
ブライオン役の葛藤の演技とかが凄まじくて、こういう洋画が観たいんだ…と。
>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

紬がカーテンの中で「こっちの方が似合うよ」と言いながらミユリにリップを塗った瞬間に、鳥肌が立ちました。カメラワークが綺麗。
蚕、カフカの変身、虫には痛覚がない、肉体と精神、などかなり分かりやすいメタフ
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

4.0

これくらいのご都合展開があった方が俺は楽しくて好きだーーー!血じゃない強い繋がりに、強く惹かれる。

音楽(2019年製作の映画)

3.5

楽器始めたての衝動ビリビリで楽し。作画変わるところで、制作側の本気度が見えて気持ちよかった。竹中直人の存在感すごい。
ゆるっと楽しむのにちょうどいい。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.5

濃密な20分。幼少期に刻まれる価値観と、その危うさ。分かりやすいけど無駄なシーンが一つとしてない。最高。

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.5

壮大なファンムービー。本当にスパイダーマンと共に成長してきたなという実感が持てる。

浅草キッド(2021年製作の映画)

3.5

普通に面白い!演出がベーシックで綺麗だったな〜。夢叶える代償に女失いがち。

生きちゃった(2020年製作の映画)

2.5

んあーーーーーあんまり!
大島優子こういう役ばっかやってくれ〜。

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

原作の、愛がぐんぐんと、強度を持って蠢いていく描写が好きだったから、ちょっと物足りなかった部分がいくつかある。映像化するためには仕方なかったのかもしれないけど。

ただ、杏奈ちゃんの演技は最高だったな
>>続きを読む

復讐するは我にあり(1979年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

びっっっっっっっくりするぐらい面白い…。
緒形拳の渋くギラギラした艶のある演技に引き込まれて二時間すぐ過ぎた…。
リアルな殺人衝動の表れ。地獄よろしく鬱屈とした親子・夫婦の関係性。今見ても斬新な画力の
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.3

雨の日に観たの良かった。一人で殺すシュミレーションしてるの好き。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

友達は選べる家族なんだよな〜😭😭😭
ソルトウォーター大好き…。エレノア(ダコタ・ジョンソン)合流後もまぁいいんだけど、二人でハメ外しながら丸太ぶち倒す時が一番好きだった。スイスアーミーマンとかもだけど
>>続きを読む

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.5

やっぱ密室ミステリーって楽しいな…。
アレックス・ロウザーの演技好きだ!
あと中国語で数を数えちゃったのは、普通にバレるよなって。

タイトル、拒絶(2019年製作の映画)

4.0

群像劇として精度が高くて良い!
伊藤沙莉は天才女優なのだよね…。

ばるぼら(2019年製作の映画)

2.5

なんか、ミューズとかファムファタルとかの概念があまり好きではないから微妙…。
てか、芸術に傾倒する男性が自分勝手に狂い、女性を慰みものにするみたいな構造が大嫌いなんだよな…時代的にというのもあるかもし
>>続きを読む

オン・ザ・ロック(2020年製作の映画)

4.0

これ前に見たけど、「普通に面白い」だった。特筆するポイントはそんなに見つけられず…。でもおすすめしたさはあるという謎。

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

最高…庵野の画力って凄いんだ…。

「もちろん、ちいちゃんの辛さは本当はわからない。ただ四人は、全てを話せるから仲が良いわけじゃない。相手が答えたくないことを聞いたり、相手が何か答えを欲しがっていると
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

4.0

テンポ良くて普通に面白い。尺がちょうどいい。何より倉くんが出ているのでありがとうという気持ちになりますね。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.0

レイトショーで観たの激イタムーブすぎる…。こんな話だったっけ??ってなりながら「最悪だな…」「嫌だな…」「キモいな…」のフルコースを味わっていた。
主要キャラの「終わっている俺(私)…」の自意識の強さ
>>続きを読む

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予期せぬ感情に襲われたあと、遠泳をしてしまうマットかわい〜
けど二人とも30の成熟度か?態度もろもろ…

男同士で馬鹿騒ぎするシーンのリアルさ。
楽しいよね〜〜〜。