ばむさんの映画レビュー・感想・評価

ばむ

ばむ

映画(38)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 38Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

3.0

共感性羞恥を感じやすい人は落ち着いて見れない

ずっと悪い方でハラハラしてた

ライオン・キング3 ハクナ・マタタ(2004年製作の映画)

3.7

子供の頃ライオンキング2と3だけビデオ持ってて、めちゃくちゃ見てたぶりに見返した!

子供の頃は知ってる語彙が少ないからよく聞き取れない部分が多かったけど、今見たらわかるしめっちゃ楽しい

ラストシー
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

字幕で見たんやけどラスト犯人が言った「女房の首だ」が初見「乳首だ」に見えて変なの〜って思って
ネタバレ見たら皆首って言ってるから首なんてどうやってわかったんや!!って思って焦った

ラスト箱が出てくる
>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

3.7

良い映画だった

スキーターが紹介してもらった男が最初から最後まで鼻について嫌だったわ〜

チョコレートパイのくだり、汚いけどそれよりめっちゃ美味しそうに食べるからお腹すいた

シュレック3(2007年製作の映画)

3.8

3作品全部おもろい、すごい

醜さは他人がつけたレッテルなだけってのが良くて泣きそうになった
子供の頃はシュレック汚くてあんま好きじゃなかったけど今見たら毎作品泣いてる気がする

アーサーの髪型がチャ
>>続きを読む

シュレック2(2004年製作の映画)

3.8

続編ごとにおもしろくなっていくアニメ映画ってなかなかないと思う!

幼少期に見た時からマザコンなチャーミングがめっちゃ印象に残ってる

シュレック(2001年製作の映画)

3.7

ディズニーばっか見まくってた子供の頃はハマらなかったけど、今見たらめちゃくちゃおもろい

エディーマーフィーと山ちゃんの声ってほんまにそっくり

マチルダ・ザ・ミュージカル(2022年製作の映画)

3.5

ハリーポッター1作目ぶりに子供たちが主人公の映画でワクワクしたかも!

子役の子たちが本当にかわいくて、でも踊るとこはキレッキレですごかった

X エックス(2022年製作の映画)

3.0

アマプラでも見れた

ホラー映画として怖いっていうわけじゃなく、
今まで考えたこともなかったようなもんを見せられて怖い
女が普段痴漢されたりする怖さを男側が味わうとしたらこんな感じだろうな

刃物でブ
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.8

パール、最初は何しでかすかわかんなくて怖かったけど
オーディション後の告白を聞くと彼女の生きづらさが誰にでも当てはまるようなものばかりで、悲しくなった
殺人鬼に対してその気持ちわかるってなったの初めて
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.3

見返したら公開当初よりもハマった

単にアニメを実写化するよりもめちゃめちゃおもしろいと思う

最初は良い妖精だったから知ってるマレフィセント感あんまりなかったけどオーロラのお披露目会(?)のところが
>>続きを読む

アーロと少年(2015年製作の映画)

3.0

水の描写が凄すぎてアニメとは思えんし、土砂崩れのシーンとか本物みたいで怖かった

ティラノたちが出てくるまで動物に目の光がなくてちょっと怖いかも、トラウマになりそうなのがちょくちょくある

バーレスク(2010年製作の映画)

3.2

ほとんど内容忘れてたけどアリが人の家転がり込んだくせにめっちゃ自分勝手だなと思ったの思い出した笑

出だしから歌声がすごくて引き込まれるし、最後爆上がりする

ニモーナ(2023年製作の映画)

3.7

キャラのデザインがすきだった!
サクッと見れるし、今の時代の映画だなって感じた

みんな色んな葛藤があるけど、このアニメを見ることで少しでも前向きな気持ちになれるといいし、色んな人がいることを知るきっ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

お父さんがとても素敵な人で、最後まで見るとその理由がわかる

妹の問題を解決しようとするシーンはちょっと?ってなった

主人公にはハラハラするけど嫌な奴が出てこない素敵映画だった!

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

4.1

ずっと気になってたからやっと見れて嬉しい!

知ってる俳優たくさん出てきて飽きないけど
ルーが魔性すぎてィィイ"!!ってなる
ほんまに人生振り回すよねこういう人
ハリー頑張れ!!ってなった(ハリーでは
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

60年代イギリスをあんまり知らないから新鮮で楽しかった

なんも知らんと見たらハラハラするから
2回目でやっと落ち着いて見れた

実際舞台に立ちたい若者が大人から性的搾取されることはあるし、サンディの
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.0

イーサンとの最初の人生が終わる時に泣きすぎて呼吸できんくなったから一旦止めて「もう見れへん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)これ以上見れへん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)」ってなった

犬、かわいすぎ

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.0

なんの説明もなしにマッツに変わってたけど、魔法界だからまあ顔変わることもあるかって思える笑

ハリーポッターと比べてキャラに感情移入する前に終わっちゃうし、ダンブルドアが死ぬことはないのがわかってしま
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

ハリポタをぶっ続けで見た後だったら知ってる名前がいっぱい出てきて楽しいけど、そうじゃなかったらあんまりワクワクしないかも

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

三部作の中で1番おもしろいし楽しい
二フラーは1→3になるにつれてめちゃ愛おしくなる

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

めっちゃ泣いちゃった
見どころしかない

こんなんスネイプ先生好きにならんわけないやん

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.0

映画館で見て、ダンブルドアが水飲むとこすっごいハラハラして見てたの思い出した
後半になるにつれてハリーめっちゃ暗いとこに居がちだからもっと明るくせぇ!って思っちゃう

ヴォルデモートが復活してから話が
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

4.0

シリウスがわんこ姿で駅歩いてんのかわいすぎるしその後人間に戻った時にバスローブ?からタトゥー覗いてるのハワワワワってなった、このシーン大感謝

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ハリーポッターの中で一番印象に残ってる作品かも

魔法学校それぞれ個性があるのがすごく好きだけどセドリック死ぬのが辛すぎて見たいけど見たくない

これちっさい頃見てた時、トーナメントの最後迷路のやつで
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

ハリーそろそろダーズリー家に帰るのやめたら!?!と思ったけど14歳と聞いてあぁ…と

伏線回収していくのが楽しい

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

学生時代のトムリドルとか、後々出てくるセドリックとか若グリンデルバルトとかパウチJr.とかちょい出の人たちがいちいちかっこいい

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.0

時代を感じさせないし、こんなに映画でワクワクできることってない

ロブスター(2015年製作の映画)

3.2

これ見た後ボーダーコリー見ると胸が張り裂けそうになる

ミルフ(2018年製作の映画)

3.0

若い男たちがHOTやったけどそれ以上にmilfたちがHOTやった

いくつになってもイケてる男には振り回されるもんやねんな〜

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.2

ここが好き!とかは特にないけど何回でも見れる素敵な映画

DC がんばれ!スーパーペット(2022年製作の映画)

3.0

ワンダーウーマンの二の腕の太さがすごい好きだった

キアヌが声しててびっくり

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.4

UFOの解釈がぶっ飛んでて自分では想像もつかなかった

ラストシーン痺れた