はっちさんの映画レビュー・感想・評価

はっち

はっち

映画(892)
ドラマ(25)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ウェディング・ハイ(2022年製作の映画)

2.5

人の結婚式に参加したがる人って世の中にいるんだなって初めて知った。

オールド(2021年製作の映画)

3.3

シャマランさん、さすがって感じ。過去作も思いつかないようなストーリーで引き込まれたけど、今回も読めない展開ありがとう。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

宇宙と重力、惑星移住の話。一回ではとても理解しきれない難解ストーリーです。インセプションのワクワクを思い出しました!長時間の大作で、初めて観た日から、この映画に対する疑問をときたくて連日何度も観ました>>続きを読む

リグレッション(2015年製作の映画)

2.5

嘘と真の見極めが難しいと思う映画でした。当時、催眠術をつかった捜査がされ、堅物な刑事さんが、家族から虐待を受けたと訴える女の子を救おうとします。事件を調べるほどだんだんと刑事さんのメンタルも不安定にな>>続きを読む

ブルックリンの恋人たち(2014年製作の映画)

3.2

新居をブルックリン風にできたらいいなと思い、タイトルに惹かれて鑑賞。街の雰囲気が映画によく反映されています。家でお洒落な空間を楽しみたいとき、ワインを用意してリビングで流したい映画です。

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

キャストが少なくシンプルなストーリー。映像が美しく、登場人物はたいがい一人か二人、でも安っぽくはない。むしろ宇宙空間がリアルに感じられて(宇宙空間なんてみたことないけど)手が込んでるなと思う。元気がな>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

1.5

宇宙人みたいな魔女。
子どもが嫌いらしい。
アンハサウェイなので、レンタルしてみましたが、こども向けのようであまり感想なし。鑑賞記録として。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

1.5

登場人物は全員頭のネジがゆるんでるようです。前半の、主人公の女の病み具合はつきあいきれないかも、と久しぶりに鑑賞を断念するところでした。後半になると衝撃的なシーンが増えて、たしかに、トラウマになりそう>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

2.9

絵は違和感だけど、まあ未来とかロボットのお話ですからCGドラちゃんもありかな(笑)内容は泣いた、良かった!2も観たいと思う。

天気の子(2019年製作の映画)

4.3

こういうの見せられちゃうと、ほんと日本のアニメ映画すごいな~と思う。空の絵が綺麗。子供過ぎず、大人すぎずよき年齢の主人公。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.5

風景や水のシーンがリアルで綺麗でした!場面に合った音楽でさらに誘発してとにかく涙腺崩壊。マンガを読むより先にみて、とても良かった!

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.7

接客が勉強になるな~!いろんな物語がつながっていくようで面白かった!まじかっ!と驚く場面もあってまた観たいと思った!

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

1.6

好みではなかった。とても話題作でしたからはまる人にははまるのでしょう。普通に暮らそうよって思った(笑)

きみの瞳(め)が問いかけている(2020年製作の映画)

4.2

話の内容を知らずに借りたけど、始まり10分ほどして、韓国のやつか!と気づく。韓国版と内容は大きく違わらず、いい話でした。キャスティングも最高!

劇場版 アーヤと魔女(2020年製作の映画)

3.9

どうしてこんなところで終わるの??とおもったけど、どうやら原作どおりらしい。ジブリ初のCGアニメ、ピクサーのようでありジブリらしさもばっちりありました!序盤、まるでカリオストロのあの車や、もののけ姫の>>続きを読む

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

4.0

グロいシーン多数。官能的なシーンもあり、誰かと見るよりは一人でみた方がいい映画だと思いました。内容は相当ネガティブなものでとくにリストカットのシーンは苦手ではあったけど、りょうすけが殺人ノートにのめり>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

期待は裏切らない、面白いし好き!けど、これまでのシリーズと比べると物足りなさがあったので、★4つ。ビビアンスーさんが美しすぎました♪

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

第75回記念大会、過去のゲームを勝ち抜いて生き残ったものたちが駆り出されるゲーム。一作目はルー以外敵だらけだったけど、2は仲間がより増えて心強く鑑賞できた!

アルファ 帰還(かえ)りし者たち(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

2万年前の青年と狼の物語。自然の映像がとても美しい。狼はメスで、青年と狼が最後のシーンでは友達以上恋人未満に見えた。オリジナル言語なのかな、何語かわからない言葉が古代人らしさがあって良かった。シンプル>>続きを読む

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.0

アニーの歌唱力、子供とは思えない素晴らしさ!

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.0

一作目とは違う切り口で楽しめる!大人になるまで2しか観たことなかったけど、十分に楽しめます!

僕のワンダフル・ジャーニー(2019年製作の映画)

5.0

前作に引き続き、全く期待を裏切らない最高の映画!終始やんちゃだけど、とっても利口なわんちゃん。前回からのストーリーがちゃんと繋がっていて、お涙シーン3回はありました。

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

2.3

テレビで流れていたものを見ました。若き頃の俳優さんたち見たさに!若干グロいコントですね。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

2作目はキャストがさらにパワーアップ!人間ミンチのシーンはホントに苦手だったけどそれ以外は楽しめました!

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

グロいところが時々B級になるか?とやきもきしてましたが、アクションと愉快な小道具たちが最高で、ギリギリのところでSランク映画です!紳士は美味しいマティーニを作るのね♪防弾傘での身の守り方も紳士的。

ハード・コア(2018年製作の映画)

1.8

シュールだった〜(笑)自由人の兄の方が真面目で、まともにサラリーマンをやってる弟の方が上手く不真面目に世の中を生き抜いてる。原作は全然知らないけど、漫画でこういうシュールな空気感のシーン見るな〜と思い>>続きを読む

ベストセラー 編集者パーキンズに捧ぐ(2015年製作の映画)

4.2

最後まで見終わると、とても穏やかな気持ちになった。時に、人の痛みもわからずに発言してしまう傲慢さ、トムの気持ちもわかるし、それを寛容な大人の対応で支えるマックスは本当に素敵。

幸せの教室(2011年製作の映画)

4.2

紳士的なおじさんの話(笑)人生、不運なことがあるけど経験を積んできた大人のおじさんだからこそ、心に余裕があって周りを笑顔にできるのかな!リストラされるところからのスタートだけど、軽やかな気分で鑑賞でき>>続きを読む

しあわせの帰る場所(2008年製作の映画)

4.0

レンタルで借りた吹き替えのない映画だったのでマイナー映画だと思いますが、すごい豪華キャスト。少し複雑な家族構成で息子に対して愛情表現が下手な父親との溝を描いている。親だからといって完璧な人間ではないこ>>続きを読む

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.2

不安をあおられる面白い映画!!見入ってしまいます。何回でも見たくなると思う。ディカプリオさん渋い、かっこいい♪