Yskさんの映画レビュー・感想・評価

Ysk

Ysk

ビートルズ/レット・イット・ビー(1970年製作の映画)

2.5

何度も観ていますが、この度、新しくなったのを観ました。

昔見た時から、ずっと感じていること。
屋上ライブを騒音に感じて、迷惑行為と思う人もいるでしょう。
自分たちの都合で、屋上ライブを実施することに
>>続きを読む

ザ・ビートルズ:Get Back(2021年製作の映画)

2.5

ポールが、凄すぎるんだな。
あらためて、そう感じました。

あと、この映画の対象のビートルズそのものの良さと、この映画の良さは別物と考えました。この映画の良さについては、僕にはよく分かりませんでした。

TENET テネット(2020年製作の映画)

2.4

テーマ的なこととか、いろいろなアイデアは、とても面白く感じましたし、すごいと思った部分もあります。

ただ全体的にとても凝った作りや複雑な構成になっていて、それについて辟易してしまいました。ひと時映画
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.4

構造、いろいろ盛り込まれた事や伏線の作り、キャスト等、基本的に一般には高く評価されるのだろうな、とは想像できました。

僕には、ほぼ、好ましく感じる点はありませんでした。

タイトルの「怪物」に対して
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.4

途中で音について工夫したシーンがあって、そこが素晴らしいと思いました。

それ以外は、リメイク元のフランス映画「エール」の方が、僕にはまだ良かったかもです。「エール」もそれほど好きな映画ではないのです
>>続きを読む

しあわせのパン(2011年製作の映画)

3.7

心地良い映画でした。

さっそくパンが食べたくなって、美味しそうなパンをたくさん買い込んでしまいました。

私がやりました(2023年製作の映画)

4.0

とても面白かったです!
こういう進展が速い映画が好きです。
さすがフランソワ・オゾンさん。

主演女優2人以上に、イザベル・ユペールさんが素晴らしかった。とても存在感があると思いました。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

とても良いと教えてもらったので、観ました。

そしたら、とても良かったです!

逃げきれた夢(2023年製作の映画)

1.0

僕は、記憶ということに関心があるので、観てみました。

でも、僕には全く合わない映画でした。

僕は、この主人公が置かれている状況と全く異なり、毎日が充実していていつも幸せなので、この映画の良さを分か
>>続きを読む

オレンジ・ランプ(2023年製作の映画)

3.8

僕は、記憶ということに関心があるので、観てみました。

僕には、良い作品に感じました。

いろいろ、心に残りました。

沈黙の艦隊(2023年製作の映画)

3.6

キャストが良かったです。
玉木宏さんとかユースケ・サンタマリアさんとか。

昔、原作を愛読しました。
大傑作だと思います。

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

3.7

かなり良かったです。
突っ込みどころはたくさんありますけれど、それでも良かったです。

最初の方の派手な銃撃シーンは、まるでジャン=ポール・ベルモンドさん主演映画「ラ・スクムーン」の酒場での銃撃シーン
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.3

 爆弾解除シーンあたりは、面白く感じました。

 僕は短いカットの映画を好むので、カーチェイスも列車の上の場面も諸々の闘うシーンも、ほとんどのシーンをかなり長く感じてしまいました。

 砂漠のシーンが
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.4

期待通り! すごく良かった!
目まぐるしく展開が早い映画は、僕好み。
繰り返し観たい映画。

ミシェル・ヨーさん、素晴らしい。

僕が以前から好きなアーティスト、 Mitski さんが歌っている曲があ
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

3.4

僕が大好きな作品「アマンダと僕」のミカエル・アース監督の新作。
これまた大好きなシャルロット・ゲンズブールさん主演で、エマニュアル・ベアールさんも共演。
そして古い80年代あたりのいろいろな音楽が流れ
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.9

最後まで観て、とても良かったことに気付きました。

最初の数分を観ただけで、
この映画はだいたいこんなストーリーで、
最後はこうなるだろうなとすぐに想像がついて、
最後は全くその通りになりました。
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.3

内容に比べて、作品の時間がとても長く感じました。

前作から感じていましたが、真希波・マリ・イラストリアスさんがとても良い! そこだけは満足です。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.3

けっこうストーリーやエピソードが変わるのだけど、とても良い。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

2.4

ストーリーも各シーンもキャラもセリフも、他のいろいろな作品の類似のものをついつい連想してしまいました。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0

お互いに愛し合って、一緒にいられることなんて、とても幸運なことだと思います。

とても良かったです。

でも、最後のシーンはどうして必要なのだろうか。
そこは、疑問に思いました。

ジーナ・ローランズ
>>続きを読む

スコルピオ(1973年製作の映画)

3.4

アラン・ドロンさんの出演作品を観たくて、久し振りにこの作品を観直してみました。

アラン・ドロン作品、どれもそれなりに良いと思います。

僕はアラン・ドロンさんのファンというわけではないのですが、昔か
>>続きを読む

ソフィー・マルソーのSEX LOVE&セラピー(2014年製作の映画)

2.9

ソフィー・マルソーさんの表情や動きが、明るくて良い感じでした。
そして奔放、まるで阿素湖素子(やけくそ天使)みたいでした 笑

シルヴィー・ヴァルタンさんが出演されていたのが、嬉しかったです。
フラン
>>続きを読む

火曜日ならベルギーよ(1969年製作の映画)

3.7

良かったです。
こういう話、大好きです。
イアン・マクシェーンさんが踊るシーンとか、良いな。

そして、さりげなく脇役が超豪華!
例えばロバート・ヴォーンさんとか、カトリーヌ・スパークさんまで出てる。
>>続きを読む

グラン・プリ(1966年製作の映画)

3.6

久し振りに、観直して観ました。
良いですね。

僕は、フランソワーズ・アルディさんの大ファンなので、彼女の貴重な出演シーンを観れることも、嬉しいです。

いとこ同志(1959年製作の映画)

3.6

シャブロルさんの作品は、「二重の鍵」が大好きです。
本作は、「二重の鍵」と同じ年に作成されているみたいで、すごいな。
本作も良いです。

ファントマ/ミサイル作戦(1967年製作の映画)

3.4

ミレーヌ・ドモンジョさん追悼。

「ファントマ」シリーズ3部作を、一気に通しで観たのは初めて。
楽しい時間を過ごすことができました。
堪能できました。

ファントマ/電光石火(1965年製作の映画)

3.5

ミレーヌ・ドモンジョさん追悼。

この2作目も、面白い。
いろいろな小道具が出て来ます。

ファントマ/危機脱出(1964年製作の映画)

4.0

ミレーヌ・ドモンジョさん追悼の続きです。
随分と久しぶりに観直してみました。

子供の頃から何度も観ていますが、今観ても面白かったです。
ミレーヌ・ドモンジョさん、良いです。

この作品は、ジャン・マ
>>続きを読む

リマスター ボブ・マーリー(2018年製作の映画)

3.4

ボブ・マーリーさんの音楽を、もっと聴いてみようと思いました。

イメージの本(2018年製作の映画)

2.5

本作を観て、強く感じたこと。

映画で実現したいことがあって、そのレベルがものすごく高すぎて、実際の作品がなかなかそのレベルに到達できない。

それでも、ゴダールさんは、すごいと思いました。

もう少
>>続きを読む

>|