哲夫さんの映画レビュー・感想・評価

哲夫

哲夫

映画(363)
ドラマ(0)
アニメ(73)
  • 363Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

3.2

2024年 10作目 24/5/18

> エヴァンの記憶は本物で過去のさまざまな人生の記憶なのだと明かし…。
ということで、SF寄りの設定は好きだったけど、ストーリーが膨らみ切らなかった感じかな。(
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

2024年 9作目 24/5/18
なんとなく見たけど、普通に面白かった~
>マジックを駆使して完全犯罪を行う4人組“フォー・ホースマン”をFBIとインターポールのタッグが追う。
とあるように、流れは
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

1.0

2024年 8作目 24/4/12

途中で見るのをやめた作品。
そもそもストーリーよりホラー重視の作品が好きではないのはあるけども、にしてもストーリーが全然楽しめなかった…意味が分からなくビックリさ
>>続きを読む

スリープレス・ビューティー 戦慄の美女監禁実験(2020年製作の映画)

2.0

2024年 7作目 24/2/13

タイトルにもあるように「スリープレス」
「絶対に眠ってはいけないというルールの実験に強制参加させられる。」
というのに惹かれて視聴。

しかし、この部分にフォーカ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.7

2024年 6作目 24/1/29

幸せとは何か、善悪とは何か、家族とは何か、
みたいなものを考えさせられた

最近のニュースになる系の問題を詰め込んだような印象

日本映画らしい考えさせられるメッ
>>続きを読む

クリムゾン・ピーク(2015年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

2024年 5作目 24/1/28

痛すぎ痛すぎ 最後まじで見てられなくて音だけ聞いてた笑

グロ要素だけでなくてストーリーとか設定もそれなりにある
でもやっぱり虫がきもかったり、痛々しかったりでそ
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.7

2024年 4作目

前作に引き続き面白かった~
まあ正直ストーリーはそんなに進まないし、人の設定的なものはあんまりないけど、アクション映画として楽しめるかなと

次作に引っ張ってくるあたり作りは前作
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

2.8

2024年3本目

007シリーズ見たことないなと思って視聴

やはり昔の映画なのか面白いとは感じず、
007という要素を抜いて考えたら「うーん」と感じてしまった

まあストーリーはアクション映画なの
>>続きを読む

ザ・インフェルノ(2017年製作の映画)

2.0

2024年2本目

お尻に惹かれて視聴

ストーリー・設定は薄めのホラー要素も薄め
グロ・エロがメインのB級スプラッタ系だけどそこまで振り切れず…

途中で見るのをやめようかと思ったけど何かあるかもで
>>続きを読む

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

3.2

2024年1本目

アクションシーンが結構あり推理要素は薄目
ストーリーも時代背景的に黒魔術があったりとちょっとわかりにくかなーと
結構見るのに時間がかかった作品

ちょこちょこ出る掛け合いは面白かっ
>>続きを読む

スプライス(2008年製作の映画)

2.5

最初っから最後までずっとイライラさせられるストーリー展開だったかな~
でも最後まで見れたってことは普通に面白いのかな?
退屈ではないので普通に見れますね

DNAとかの話なのでどういう設定かとかもう少
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

4.0

コンフィデンスマンシリーズ全然知らなくって映画から入ったんだけど普通に楽しめました!

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

コンフィデンスマンシリーズ全然知らなくって映画から入ったんだけど普通に楽しめました!

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.5

300の続編
前作に似た感じなのでやはり見るなら1作目のほうがいいのかなーと

自分は結構好きなジャンルなので高評価です

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.8

面白かった!
シリーズになってるの知らなくてこれから見ちゃったけど前作があるっぽいのでそちらを先に見たほうがより楽しめるかも。
これはドラマなのかな?ドラマ見ないので分からないけど、それの映画版って感
>>続きを読む

THE CAVE サッカー少年救出までの18日間/THE CAVE ザ・ケイブ レスキューダイバー決死の18日間(2019年製作の映画)

3.8

普通に面白かったです
序盤ものすごいスピードで話が進んでいき、本当に最後まで持つのかと思ったら、最後ちょっと失速したかなと(笑)
終盤は救助のシーンなので映画としては長尺なくても良かったかなーと
まあ
>>続きを読む

笛を吹く男(2015年製作の映画)

3.7

普通にわかると思うけど、「ハーメルンの笛吹き男」が題材になっているストーリー
それに人間の怖さがさらに加わっている感じで一気に見れる映画だった。

もちろんホラー寄りではあるけれども、しっかりとストー
>>続きを読む

透明人間 インビジブル(2021年製作の映画)

1.8

インビジブルと間違えて視聴。

ホラー要素強め。サスペンス的な要素は薄い感じです。
一応ストーリー的なものはあるけど、
ビックリさせるだけのホラーって感じかなーと。

途中で見るのやめようかと思ったけ
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.5

普通に面白かった、SFアクションって感じ。

事前知識が、「戦士へと育ったワンダーウーマン。」
と言うことしか知らなかったので、
思ったよりSF要素が強かったのでビックリした。

SFというよりマーベ
>>続きを読む

インターンシップ(2013年製作の映画)

1.0

途中で見るのを断念してしまった…
コメディのノリがきつくて合わなかったな~

評価高いのを見ると楽しめるのかな?
個人的な意見なので…

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

2.0

サバイバルフォーカスでもなく、家族の絆的な感動要素も薄目…
全体的に中途半端な作品かなー。
どちらかというと震災の際の混乱具合の啓蒙的な
印象を受けたので、映画でなくていいと思った。

自然災害でこの
>>続きを読む

ジャンパー(2008年製作の映画)

3.7

SFアクションとして結構楽しめた
基本的にジャンプができるアクションなので、あまりストーリーとかはないが、80分あっという間に見れてしまった

HUNT/餌 ハント・エサ(2016年製作の映画)

3.0

なんかほんとに可もなく、不可もなくって感じの
ちょうどビタビタ3.0って感じでした

題名と表紙から分かるように、ライオンが出てきて
ハントしないといけなくて、映画の人間ドラマがあって
見せ場があって
>>続きを読む

2067(2020年製作の映画)

3.3

うーん設定は好きで結構期待したんだけどなあって感じです

> 地球の酸素は急激に減少し、謎のウイルスがまん延。
> 407年後の未来から「イーサンを未来に送れ」という内容のメッセージを受信する。

>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

サスペンスチックなホラーで最後まで楽しめた。
普通に引き込まれて見れたし、最後まで目が離せない、あっという間の映画だった。

お薦め映画までもう一歩の点としては、サスペンスよりホラーに比重があって、サ
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.0

アニメーション映画久々に見たけど、面白かったな~
普通にお薦め

ムーンフォール(2021年製作の映画)

3.0

自然災害パニック系かと思ったら、まさかのSFパニックでした
ストーリー的には王道系なので楽しめるけど、なんでーってなった

非常宣言(2020年製作の映画)

3.9

王道ハリウッド映画的なストーリーで楽しめた!

犯人にフォーカスってより主人公にフォーカスだったり、
スローでの涙的な、韓国映画っぽい感じもあったり結構よかった

レベル16 服従の少女たち(2018年製作の映画)

3.3

設定はすごいおもしろかったけど、
オチもそこまでよかったわけでなく、
ストーリー的に中だるみの時間がちょっと多いかな~

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

4.0

迷路での謎解きを楽しむというよりは、全体のストーリーだったりハラハラ系のアクションだったりの映画かな。

正直単体としての評価というよりは、シリーズとしての評価といったところ。次作以降を見てみて評価変
>>続きを読む

監禁調教(2011年製作の映画)

2.0

基本ずっと同じシーンで盛り上がりもせず、かといって痛かったり、怖かったりもせず。
それでも最後まで見ることができる不思議な作品でした。

グラウンド・デス(2018年製作の映画)

3.3

やっぱりワンシチュエーション系は引き込まれるな~

途中のイライラ要素とオチがもうちょっと何かあれば
さらによかったかな。

めちゃくちゃいい訳ではないけど、
そこまで悪くはなかった!

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

3.4

自然災害ものは結構好きだけど、
エキストラの少なさやCGの具合、くさいセリフとかで
本格的な映画なはずが、B級っぽく見えてしまった。

台風好きとかでなければ、他の作品でいいかな~

7号室(2017年製作の映画)

3.3

普通に面白く見られた。
最後がもうちょっとなんかほしかったなーと。

アマプラにて視聴

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

1.5

全然意味わからんかった・・・
途中ホラー要素もほぼなく、ミステリー寄りかな?

なんでこれこんな評価高いんだろう
なんか自分が分かってないだけかもだけど、
結局最後まで意味分からなかった

アマプラに
>>続きを読む