Tomomiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Tomomi

Tomomi

映画(122)
ドラマ(0)
アニメ(0)

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0


シュールさがたまらない〜〜

河原で二人で話してるだけなのに高校生のあほっぽいかんじとか、あの二人の純粋だけど独特なかんじがいい!!でも急に感動するシーンもあったりする

合間合間のでかいBGMのチ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます


タイトル見て前からずっと気になってたけど

どこまで笑っていいのかよくわからなくなる
どんな視点で見ればいいのかむずい

SNSとかYouTubeとか
本当現代に戻ってきたんだなってかんじ

やっぱ
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

課題で見た

重いけど日本ではこういう問題起こらないし
日本人こそ見るべき映画なのかな、、

見えないマント素敵

サンザシの樹の下で(2010年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます


ピュアすぎる恋愛映画!
ヒロインの兄弟の気遣い方もかわいかった!

文革が背景にあるからヒヤヒヤしながら見てたけど、
この時代にこんな純愛を描けるとは、、

あの一枚の写真が切ない愛しい優しすぎ(
>>続きを読む

グォさんの仮装大賞(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


グォさんが頑張ってたことも
仲間の支えとか応援も素敵だった!

最後の仮装大賞!院長も参加してて泣けた

授業で見たけどみんな泣いてた

狙った恋の落とし方。(2009年製作の映画)

3.6


おっさんの婚活運なさすぎてやばかったけどこんなものなのかなあ〜
最後の展開はびびる
シャオシャオは美人だしビビアンスーがかわいすぎる

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

5.0


お母さんの強さがもうすごかった!
こんな強いお母さんになりたい!

久しぶりに映画でこんなに泣いた〜
お母さんって考えたらいろいろこみ上げてきちゃうし

湯を沸かすほどの熱い愛だったー!

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.8


いろいろ経験しているおじいさんだからこそわかることがあるんだなあ

いろんなこと挑戦して経験していろんな感情がわかるようになれたらなって思えた

パディントン(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


パディントンって駅名なの知らなかった!

一生懸命なパディントンがだんだん家族にとって必要な存在ってわかってくるのが良かったなあ。最後の救出シーンは力はいった〜

家族の力ってやっぱすごいし
この家
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます


時かけみたいなかんじ

過去は変えられないけど学べる

画とか世界観がファンタジーすぎてかわいい

スタテン・アイランド・サマー(2015年製作の映画)

3.8

青春〜若いって最高〜!
夏に見れてよかった!夏休みたのしもーってなる!

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.6


最初ちょっと退屈だったけど
あの会社ぶっ飛びすぎぐっちゃぐちゃ
でたのしかった笑
まあでもやりすぎは良くないねって感じ

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

4.0


酔いすぎてやばい
サルとアラン(笑)
ぶっとびすぎ
最後のエンドロールいつもすき

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

3.7

家族愛だなあ〜かわいかった!
不器用なかんじがお父さんらしい
素敵でした

きみといた2日間(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最初すごいSNSだなっておもった
2日間だからこそって感じ
勉強になりました。笑

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

あまのじゃくだから超出遅れて見たけど意外に見入っちゃった
クリストフみたいなひと好き

東京うんこ(2009年製作の映画)

3.0


なんかこんな内容でいいの?ってかんじ笑
友達とゆるーく鑑賞

ミッション(1986年製作の映画)

3.0

大学の授業で
最初のシーンすごい
ちゃんと設定を理解してないとよくわかんない。

真実の瞬間(とき)(1991年製作の映画)

3.5

大学の授業で
普段こんな難しそうな映画見ないから勉強になった
こんな時代嫌