つんまつさんの映画レビュー・感想・評価

つんまつ

つんまつ

映画(412)
ドラマ(22)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

悪は存在しない(2023年製作の映画)

3.8

GIFT を先に観ていたので雰囲気は把握してるつもりだったけども別物だな、そして好きな森のところが長々とでうれしい
なんて絶妙な劇伴の入れ具合(そりゃそうだ元々英子先生のMV からだもの)そしてつい最
>>続きを読む

フォロウィング 25周年/HDレストア版(1998年製作の映画)

3.7

観てみたかったやつようやくっ、はわーーわおもしろかった、、ん?これは?おお?あーーー!ってなってからのさらにのの、ほんともうなんなんこれが初長編てほんとおそろしややだわ、、
あともうごりごりUK感がも
>>続きを読む

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

4.0

完成披露上映会のチケットがまさかのゲットできたのでありがたく。
最初はドラマ編から入り、後から映画版最初を観て、シーズン2と映画版その2、シーズン版3ときて、こんなに大きなシアターで完全にホーム的な空
>>続きを読む

花腐し(2023年製作の映画)

3.4

公開時見逃していたので二本立てありがたい…
ピンク映画の話ゆえの濃厚なのもおおぅ…とはなるので苦手な人はいるだろうなとは思いつつ。(白黒だと生々しさが緩和されてどことなく美しく見えるね
二本立て初日1
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.1

2024/4/10 試写会にて
ずっとたのしみにしてたアンスコさんポールメスカルタッグ、原作未読日本版未見の真っさら状態にて、はぁこれはもうレイトショーで人数少ないところでもう一回観に行かないとだわ…
>>続きを読む

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.1

日本公開ないんじゃないか…ってそわそわしていたこちら、ようやくの公開うれしいありがとうございますハピネットファントムさん…!
予告で垣間見ていたシーンからどういう流れなのかな、と考え巡らせていたけども
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.6

IMAX GT ひさびさ、やっぱりいいねぇ
Part 1 もはや薄ら覚えだったけど、やーはーぐいぐい動いておもしろかったん
濃い新メンバーの中ではピューがずば抜けてやっぱよかったな、、
ランプリング先
>>続きを読む

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

3.7

観るチャンスなかなか…と思っていたところに日中上映やってくれるありがたや新文芸坐企画、やーおもしろかった…
休憩のタイミングは上映の度に同じなのかな?特に二回目はぞくっとしたな、、
この映画のみならず
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

4.1

先行上映にて、はわ〜どっしり疲れたけども体感は短く感じた、主題はわかっていたけどこういう造りなのか…とずどんと
構図の綺麗さにこの罪悪感を負ってしまう感じ、終始不穏な音(と下の4DXなの?の振動、今回
>>続きを読む

パレード(2024年製作の映画)

3.4

なんも前知識入れずに観たのだけれども、そうかその導入か…は身構えてしまうところ
ついどうしてもワンダフルライフを思い浮かべてしまうのね、そしてこれは藤井監督からあの方への追悼のもあるのね、などなど

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.6

観てみたいけど配信か〜と思ってたら期間限定で劇場公開とききいそいそと
体感2時間ぐらいなんだけど90分なの?の濃さよ…結末知ったら、え、じゃああそこは?あれは?とかもう一回見返したくなるな…

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.2

はわーおもしろかった…裁判前と裁判開始後でぐんっとギアがかかるというか。
法廷会話劇、ちょこちょこ笑わせにくるのほんとにもう
そしていやもう弁護士の色気よ、なんなんだあれは!でざわざわするのは納得。お
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.5

Classy(だっけ?) の監督登場コーデを観ていそいそやってきた人の反応を横目にみてみたい、毎度ではあるがなにを観ているのかな…?が第五波ぐらいまで寄せては引きのうん、うん、突っ走ってください…
>>続きを読む

WILL(2024年製作の映画)

3.6

舞台挨拶の回にて: がっつり2時間観終わった後だったけども後でありがたかった、トークは四者四様でよかったなー東出くんの話に絡めて周辺の話に拡がるようにもとれるなと、これからも陰ながら応援してますや

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

3.9

三宅さんは景色の入れ方絶妙だよなぁとしみじみ(今回もエンドロール最高、ほんとにもう)

紅の豚(1992年製作の映画)

4.4

調布シネマフェスティバル、恒例のジブリ今年は待望の紅の豚…!
何回観たかね録画と地上波とで…うー細かいとこやら色々改めて大画面で観られて本当に感無量だよ、ほんとにジブリは日本でも有料レンタルでもいいか
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.7

めくるめく成長物語、脇を固めるひとたちの素晴らしさよ〜船のターンもっと観ていたかったな…劇伴絶妙で最高だな、ってなってもエンドロールは念で読み取る感じなので(とはいえエンドロール自体もよきー) & 安>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.6

初日舞台挨拶付きにありがたく!原作で涙が出るくらい笑った身としてはどんな感じになるのかそわそわでしたが、よかったですわ〜未公開シーンやらそのうち出ないかな、そして三年後にファミレス行こ!をぜひ…

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.7

ちょっと美化し過ぎ感はあれども、日々のいきつけルーティンのありがたみでも毎日全く同じってわけではないわよね色々あるわなのパターソンみ…暮れに観れてよかった、観終わったらいきつけにゆくよね、、
青い魚出
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

4.1

正しいバリーくんの使い方っ!劇場で観たかったな…でもすごい声あげてしまうから危険やったやも。もう一回細かいとこ観たくなるね〜 2006年あたりの空気感!しかしこの監督えげつないわねよき…
(Oxfam
>>続きを読む

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

3.7

フライヤーを見て気になっていたこちらに、予告やら観てなかったのでもはやどこからどこまでだろうとどんどんぐるぐると: 役者さんってほんとすごいね…
しっかし日曜夜ほぼ満席に近いぐらい埋まってたしかも20
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

4.0

We Love びわっこ〜で育った身としては湖(うみ) をこんなにも細かく取り上げてくれてありがとう、ありがとうと笑いで画面がまぶしくてだね、、

(2023年製作の映画)

3.6

遅ればせながらの初北野映画、濃い濃かったなーめっちゃ笑ってもうたよ

GIFT(2023年製作の映画)

3.5

Tokyo Filmex にて、石橋英子さん演奏付きで堪能…上映のたびに演奏も変わってくるかもとので、また機会があったら観たい!

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

3.7

初フラッシュ、マルチバースのネタ元はフラッシュ、と知らずにみたのでまたマルチバースかよってなってしまったが、全てを最後ので吹き飛ばしてくれました(うちのバットマンはクルーニーだ!

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

3.7

噂は聞いていたけども、よかった…!ズートピアを彷彿とさせるよね、各エレメントのキャラもよき〜

マディのおしごと 恋の手ほどき始めます(2023年製作の映画)

3.4

昔のジェニファーローレンスのかなぁと思ったらまさかの今年作、そうか…
ラブコメというよりなんだかもはや戦友物語的な

もっと遠くへ行こう。(2023年製作の映画)

3.6

@ NYFF (FBT)
ポールメスカルみを堪能…こういう役やらせたらほんともうピカイチですよね…

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

@ AMC Lincoln Square 13, 70mm (しかし IMAX じゃなかった悲しみ、もうIMAX はやっていなかった)

聴き取り力の限界もあり(せめて英語字幕があれば…)、逆に映像を
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.6

バルト9での完成披露上映会にて: 上映前の江口さん真木さんと監督の漫談最高だったな

原作がもう好きすぎる身としては、こううんうむむとなるところは致し方ない、逆にフラットに観られるのがうらやましい!で
>>続きを読む

ブラフマーストラ(2022年製作の映画)

3.5

こちらも機内にて…おうおうなんかキラキラしてるな?と途中うとうとして起きたらアベンジャーズみたいになっててどゆことや…と最後まで観たのち、また戻って補完するぐらいにはおもしろかった…次のターン気になる>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.7

観よう観ようで逃してたとこを、タイミングよく(なぜか) 機内ラインナップにあったので NYC 行くしでこちらに…
… TAR 観たあとだからかねなんだろうねこの感じはとつい…
ルーニーがとても、とても
>>続きを読む

>|