とう腐さんの映画レビュー・感想・評価

とう腐

とう腐

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉(2024年製作の映画)

4.8

史実に基づく王道展開とはいえ、そこに憧憬、ライバル、壁、栄光、挫折、勝利と感情が乗ると物語は相乗効果どころでは無い破壊力を持つ……実にウマ娘らしい会心の1作だった。

全くウマ娘や競馬そのものに触れて
>>続きを読む

涼宮ハルヒの消失(2010年製作の映画)

4.8

劇場で見てから随分久し振りの視聴。
GWから本編を再度時系列で見出したその締めに相応しいエピソードだった。

程良く忘れていた部分もあり新鮮な気持ちで見れた。キョン、長門のなんともいえない距離感が本編
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.7

ほろべ いんしゅうの村

6期ZERØ的エピソードがどうやって原作1話に繋がるのか、繋げるのか気になっていたけど…なるほど!実に6期らしいストーリーにまさか総員玉砕せよ!分までとは。

普通なら謎めい
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.9

私はゴジラが理不尽な暴力の象徴として人の営みを蹂躙する、それに知恵と勇気で人々が立ち向かう……そういうゴジラ観が好きなのですが、それを踏まえてもこの映画は……かなり、酷い。人の心とか無いのです?

>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.1

見た後に原作を読み返してみたが映画の方が物語の構成的には好きかも。
短編なので仕方が無いが、山村仁左右衛門周りエピソードがかなりあっさりしていたのでそこら辺がしっかり補完されていたのは良かった。絵のル
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

本編知らなくても平気だからと家族に誘われて視聴。当方呪術廻戦はアニメをチラッと見た事のある程度の呪術エアプ。
意外とどうにでもなるね(わかり易いので)

戦闘シーン本当によく動くネェー!
なんか見た事
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.8

風の谷たちはどう生きるか
娘たちが見てみたいというので家族で。

もう数えきれないくらい見ているはずなのに改めて見てみるとトンでもない完成度&面白いな。
アニメはアニメ、漫画は漫画と分かっているのにク
>>続きを読む

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.8

魔女たちはどう生きるか

次女が全然ジブリを見た事がないというので家族で久し振りに。
冒頭部分を程好く忘れていたので、こんなはじまり方だったっけ?と新鮮な感動を覚える。
ニシンとカボチャの包み焼きばか
>>続きを読む

劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語(2013年製作の映画)

4.8

誰がなんと言おうとハッピーエンド(※感じ方には個人差があります)
大好きな友だちの為に何処まで出来るか?
ただソレだけの話なんだけど、ある意味ボーナスステージ。

ほむらVSマミさんの銃撃戦は久し振り
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

5.0

ファンタジー映画にまた新たな金字塔が、一つ…!

「D&D?あのETの冒頭で素行不良少年たちが遊んでるアレ?」「もしかしてトム・ハンクスの大迷宮の元ネタになった事件のアレ?」とかお前は最初からD&Dよ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何処か今の技術で昭和な表現をあえてしている感が有りながらも、細かいオマージュについてこれてるかい?まあわからなくてもいいさ!とりあえず今日はライダーはパンチでジャンプでキックなんだと覚えて帰ってくれ!>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

3.8

キアヌ、イクォール、エクソシスト…
前々から気になっていたのをようやく。

基本的に男の子ってこういうの好きでしょ?…なんだけど、聖なるメリケンサックの出番もっと多くても良いのでは?聖なるショットガン
>>続きを読む

マッキー/Makkhi(2012年製作の映画)

4.2

どうせなら死んでも、ハエに転生しても復讐した方が良い。何故なら視聴者は痛快だから!

序盤の恋の駆引きが2割だとするなら復讐8割!ハエのジョン・ウィックと言っても過言ではない。
恋人のビンドゥの理解が
>>続きを読む

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.5

全編通してブラックパンサーを想い、追悼する物語だ。

それにしてもまだ地球上(海底)にこんな強いヤツら居たのか。
サノスの軍勢と戦えるワカンダの兵を圧倒する軍団て…
見た目普通の人な空飛ぶハルク wi
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.9

インド英国植民地時代の知識やインド神話知識が有れば尚面白いが、無くても全く問題ない!
つまり貴方がインド映画初心者だとしても丁寧なストーリー運びと怒涛のアクション、そして歌と踊りによって劇場を出る頃に
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #4 Winter of Rebirth(2015年製作の映画)

4.2

かなり話を忘れていたので新鮮な気持ちで見れた。

エリザベスとのコミュで(あ、この変なやり取り有った…有ったよ!)と懐かしさが込み上げて来た。

全体的に暗く、なんとも切ないラストだが、それも時代を感
>>続きを読む

PERSONA3 THE MOVIE #3 Falling Down(2015年製作の映画)

4.0

伊織とチドリが全て…!
だが、真・石田彰祭り開幕でもある。

PERSONA3 THE MOVIE #2 Midsummer Knight's Dream(2014年製作の映画)

4.0

アイギス…!
兎に角アイギスとその戦闘シーンに尽きる(カワイイ&カッコイイ!!)

PERSONA3 THE MOVIE #1 Spring of Birth(2013年製作の映画)

4.0

俺っち~レベルアップ~!!
な、懐かし過ぎる…そして全体的に漂う暗い雰囲気!!(ペルソナ4&5を見た直後なので尚更だ)

名曲&完全に石田彰祭りだ。

ペルソナ使いの戦い…!
ゲームでも味わえない武器
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.8

この日本解像度が好きな層には必殺で刺さる映画だ。
(こんな日本、新幹線おかしい!間違ってる!と気になってしょうがない方は品川でお降り下さい)

内容は有るようで無い、絡まり有ったFate(運命)が京都
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

見るまで「面白かった」「◯◯可哀想」くらいの感想しか目にしていなかったので、ストレンジとワンダがシュマゴラスめいた存在やマルチバースの悪ストレンジと戦う話だと思い込んでいたので完全に序盤から不意を突か>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.9

マルチバース・オブ・マッドネスを見る前の復習として、あと長女が未履修だったので久し振りに家族で視聴。

兎に角ストレンジが初々しい!
今でこそ呼吸をするように魔法を使う彼が辿々しくピンチを切り抜けてい
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.0

暗っ!(良い意味でも)
画面も暗いけどICBMでなぞなぞを出したり、MASKみたいに笑わないリドラーってこんな陰湿だったの!?

スーパーテクノロジー乗り物も無い、殴ったら殴り返される、殴ったら撃たれ
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

襲い来る縄文時代のキャンパーたち!
迎え撃つは人類最新の叡知・ジンジャーくん!

映画、大人になった主人公たち、劇場版特有の困難…
よくある要素に一抹の不安が全く無かった訳では無いけれども、完全に杞憂
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

4.0

R.E.A.Lが重たくのし掛かってくる…!
大人の抱える理不尽なしがらみや悩み、おんぷちゃん好きだって炎上するときはする。
だが思えばおじゃ魔女はそういうモノに真っ向から向き合ってきた作品なので、つま
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

伝説のパイロットが、若きエースたちを教導し、困難なミッションを共にクリアする…
話はぶっちゃけシンプルかつ、良くある感じだ。
私も過去作は確かに見てるんだが正直かなり記憶は曖昧だ。

それでも全然問題
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.5

ウルトラマンが出て怪獣(禍威獣)を倒す!
そういうのを想像していたら実際には星人向映画だった!

冒頭からの怪獣大進撃で“あの頃(しょうわ)”に、新しい映像なのに何故か“懐かしい”空気に、一気に引き戻
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.1

ドラえもんとジャイアンを足してスライムで割った様なヴェノムとエディのバディ的やり取りは相変わらず面白い!
あとこの二人、理解者に恵まれ過ぎ!アンもダンもチェンさんもいい人過ぎる!

カーネイジ、相棒の
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.0

エレクトロの危ういまでの想いや、ハリーの友情が裏返る展開…クソデカ感情たちがピーターを襲う!
ヴィランとしての二人とのバトルは正直パッとしなかったけれども、そうなる前の2人がなかなか良かった(特にハリ
>>続きを読む

ヒトラーを殺し、その後ビッグフットを殺した男(2018年製作の映画)

3.6

ビッグフット!?殺人ウイルス媒介ビッグフットナンデ!?

ヒトラーを殺した男…なめた相手が伝説の兵士で、その現在と回顧でかなり物語として完成しているのに、何がどうしてビッグフットを盛ったのか…
盛らな
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.3

神話真実、神々は実はヒーロー…ってソーで通ったのに、またしても!と思ってたらまさかオーディンやソーへの言及も有るとは!?スタッフスクロール前の遺物や絵画、石像に金色の線が入るところ、好き!

デカい、
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.2

正体バレ早!多!と驚いたが、なかなか良いスパイダーマンだ。比較するモノではないがヒロインのグウェンが察しが良い、共に戦うってのがかなりプラス要素なのかも?(フラッシュが途中から良い奴なのも地味に良い)>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.5

スパイダー…すれ違い!MAX!!
グワーッ!?バトルシーン以外の大半がスーパーすれ違い過ぎて…ツラい!!

MJとのすれ違いを加速させる為だけの存在、ヴェノム!グウェン!ブロック!ハリー!黒ピーター!
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.8

えっ!?この映画も見ないでノー・ウェイ・ホーム観たんですか?
はい、そうです。

各種アニメやゲーム版で好きなヴィランの1人、ドク・オックをようやく!映画で!(ノー・ウェイ・ホームで先に体験してるけど
>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.0

えっ!?この映画見ないでノー・ウェイ・ホーム観たんですか?
はい、そうです。

ザ・王道スパイダーマンだ。
一緒に見てた娘も「このシーン、アニメで見た!」と言ってたし(プロレスデビューシーン)
ベン叔
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ドクター・ストレンジは帰ってくる
うん、うん、なんかシュごいゴラスめいたモノ映ってたね!チョー楽しみ!
で、次は
スパイダーマンは帰ってくる
だよね?あれ?あれ?(劇場が明るくなる)…あれ?

(帰り
>>続きを読む