はさみのりさんのドラマレビュー・感想・評価 - 4ページ目

はさみのり

はさみのり

インターンは元上司!?(2020年製作のドラマ)

3.5

韓ドラ、地上波放送では「コンデインターン」だった。
コンデとは日本で言うところの"老害"にあたるかと。なので、コンデがインターンで来た👎って話。

主人公は前の職場でインターン時代、上司からえげつない
>>続きを読む

0

復讐の花束をあなたに(2020年製作のドラマ)

3.6

韓ドラ78話。
財閥系、嫉妬、陰謀、復讐、事故、病気等、韓ドラテイストがほぼ詰まってる。

冒頭カン・ウンタク扮するテプンの知的障害を持つ姿から始まるが、それは子どもの頃の事故が原因だと知らされる。
>>続きを読む

0

ラスト・シンデレラ(2013年製作のドラマ)

3.7

当時も大好きで毎週欠かさずオンタイムで観てたが、今回の深夜枠の再放送もしっかりチェック✨最後までラブコメ&ドタバタに溢れてて楽しかった😊

三浦春馬、篠原涼子、藤木直人3人に大塚寧々、飯島直子らが脇を
>>続きを読む

2

運勢ロマンス(2016年製作のドラマ)

3.5

ファン・ジョンウムが主人公。
自分と関わった(愛した)家族等皆んなが不幸になってしまう、自分は厄病神なんだ😭と、どっぷり占いにハマってしまっている。
ゲームを開発する凄腕のプログラマーでもある彼女だが
>>続きを読む

0

純愛ディソナンス(2022年製作のドラマ)

3.4

ドラマまだ中盤だけど〜😅
最初JKと教師のアレかなと思ってたら、一気に時が流れて大人のドラマになってた。
テイストは韓ドラ。
昔の純粋な思いも捨てられないが、立場も変わり、大人の事情やそれぞれの思惑が
>>続きを読む

0

嘘の嘘(2020年製作のドラマ)

3.4

イ・ユリ主演。
夫殺しで拘置所に居たが、えん罪を訴えていた。
実父も事故で亡くしたり、拘置所で出産した娘も取り上げられた。
出所してから我が子を取り戻すのと、えん罪の解明に奔走する。

娘を養女にした
>>続きを読む

0

かくれんぼ(2018年製作のドラマ)

3.2

地上波TVで鑑賞。
イ・ユリ主人公で薄幸な役どころ。
時間は違うが同じ帯で「嘘の嘘」をやってて、こちらもイ・ユリ主人公💦
内容違うが不幸キャラは同じ。
でも別人かと思う位全然違う演技で混同せずに観る事
>>続きを読む

0

デート~恋とはどんなものかしら~(2014年製作のドラマ)

3.8

リアルタイムで楽しく観てたドラマが、又最近地上波で再放送してる📺🌟
大好きなドラマ✨オープニングも好き🕺

拘り強めでほぼアスペなリケ女に杏、自称高等遊民のハセヒロの2人でW主演🌟

結婚願望はあるも
>>続きを読む

0

僕の大好きな妻!(2022年製作のドラマ)

3.5

主人公は発達障害を持つ新妻。
ポジティブ思考で元気な彼女は、
妻として家事をこなし、仕事との両立も頑張る。
でも頑張るほどトラブルが跡を立たず😢

彼女の特性故のトラブルや生きにくさが、とても分かりや
>>続きを読む

0

ピオラ花店の娘たち(2020年製作のドラマ)

3.2

邦題「ピオラ花店の娘たち」

長尺韓ドラ、長かった〜😅
日本では朝ドラみたいな空気感✨
再婚(共にバツイチ&子連れ)した夫婦と、
姉妹になった娘達のファミリーとその周囲を描くホームドラマ🏠

ドラマな
>>続きを読む

0

カイロス~運命を変える1分~(2020年製作のドラマ)

3.7

めちゃ面白かった〜🌟
けど、ちょっとザツに思う所も無きにしも非ず😓 まぁ、そこを加味しても面白かったサスペンス系👍

序盤、主人公の娘ちゃんが誘拐事件に巻き込まれるところから犯人は⁉︎ハン・エリのお母
>>続きを読む

0

女神降臨(2020年製作のドラマ)

3.3

韓ドラ、学園ラブコメ系。
兎に角主人公JKチャン(永野芽郁ちゃん似)と2人のイケメン同級生が可愛くて、、、💓

中学時代にブスだとめちゃ虐められてた主人公が、化粧を覚えて超べっぴんになるのはもはやファ
>>続きを読む

0

愛はビューティフル、人生はワンダフル(原題)(2019年製作のドラマ)

3.3

タイトルのイメージから明るいホームドラマかと見始めたが、いきなりイジメや自死といったヘビーな内容で意外だった。
でも、主人公チョンアが健気で努力家だったので、ドラマも続いたのかと。

しかし虐めてた同
>>続きを読む

0

VIP-迷路の始まり-(2019年製作のドラマ)

3.4

チャン・ナラ主演。
VIPとタイトルにあり、財閥系の話かなと思ったら違って、VIP客を扱うデパートのカスタマーサポート部が舞台となる。

優秀で公私共に充実した日々を送っている主人公に、突然"職場で夫
>>続きを読む

0

恋愛体質~30歳になれば大丈夫(2019年製作のドラマ)

3.3

韓流ドラマ。
仲良しアラサー女子3人を軸に、それぞれの恋愛や仕事が絡んでいく。

会話の運び方やウィットにとんだ言葉選びなど、内容は全然違うけど、
韓流版SEX AND THE CITYみたいだなと思
>>続きを読む

2

ザ・商社(1980年製作のドラマ)

3.5

まだ途中ですが💦

山崎努はニヒルで当時引っ張りだこ😊
若い女優の相手役になる事が多いイケオジだった。松本清張の「けものみち」にも出てた。

本作の目玉はなんといっても夏目雅子✨
男勝りなピアニストの
>>続きを読む

0

正直不動産(2022年製作のドラマ)

3.8

元々全然期待しないで付いてる程度だったが、面白くて毎週観るのが楽しみになってた。
山Pファンでも無いので、ファンだったらもっと見応えあったやろうな、と思いつつ〜😅

不動産屋が舞台なので、
1話毎に土
>>続きを読む

0

天城越え(1978年製作のドラマ)

3.8

言わずと知れた松本清張の「天城越え」
NHKで清張没後30年での再放送📺

天城越え、と聞くと石川さゆりのフレーズが出てくるカラオケ🎤大好き人間ですが、
この同名タイトル曲の歌詞もこの小説にインスパイ
>>続きを読む

0

エンディングカット(2022年製作のドラマ)

3.7

エンディングカット=最期の整髪
短いながら凄く良い作品だった。

とある美容院を営む家族の物語。
娘役は芦田愛菜ちゃん、父は佐藤隆太、母は広末涼子。
ヒロスエが出てこの内容だと、どうしても「おくりびと
>>続きを読む

0

家出娘(2022年製作のドラマ)

4.0

NHKで観た単発ドラマ。
短い作品だが、凄く感動した。
こんなに泣いたのいつぶり⁉︎て位めちゃ泣けた😭

予備知識無しで観たので、
タイトルから想像した単純な娘の家出話とはちょっと違った。

ラストに
>>続きを読む

0

僕のヤバイ妻(2020年製作のドラマ)

3.7

日本ドラマのリメイク版韓流ドラマ📺

オリジナルの木村佳乃と伊藤英明のイメージにどれだけ寄せてるのか、反対に韓流らしさMAXなのか等気にしながら観た。
感想としては妻役の方はピッタリハマってたけど、旦
>>続きを読む

0

昭和歌謡ミュージカル また逢う日まで(2022年製作のドラマ)

3.1

本作の前番組で中森明菜のコンサートを熱く観てたので、余韻残るままにこのドラマが始まったのは残念しかない💦

バブル真っ只中の80年代女子が突然令和4年に来てしまった😅
何故か昭和のヒット曲を歌いまくり
>>続きを読む

2

けものみち(1982年製作のドラマ)

3.8

NHKで再放送やってたので録画しての視聴。
基本、松本清張作品好きで。
リメイクの米倉涼子バージョンは現代的な感じだったが、本作は時代を遡っての舞台。色々古くノスタルジーも感じるが、役者陣がみんな上手
>>続きを読む

0

僕のヤバイ妻(2016年製作のドラマ)

3.8

過去鑑賞。
最近地上波で韓流ドラマのリメイク版が放映中なので、そちらを観始めたら色々と本作を思い出していた。

ヤバい妻の木村佳乃、夫の伊藤英明、愛人の相武紗季と主要キャラ皆んな役にハマってて上手だっ
>>続きを読む

0

私たち、家族です~My Unfamiliar Family~(2020年製作のドラマ)

3.3

誰よりも近い家族だが、他人よりも遠い存在"家族" 誰もが持っている家族間の誤解と傷と愛をリアルかつ愉快に描き、大反響を呼んだ秀作!(番組情報より)

韓ドラ24話。

いやいや、それほど愉快なシーン
>>続きを読む

0

ディア・マイ・フレンズ(2016年製作のドラマ)

3.6

韓ドラ24話。
主人公は作家としてシングル生活してる女性ワン。
その母と友人ら高齢者達と関わる事が多くなる中で、面倒、鬱陶しい的な感覚から徐々に心境の変化が見られ、、、

ワンの心の成長と高齢社会の生
>>続きを読む

0

不毛地帯(2009年製作のドラマ)

4.0

過去視聴記録。
これは素晴らしいドラマ。
山崎豊子原作は未読だが、
ドラマや映画化されても、
どれも外れが無い気がする。
自分的には「大地の子」「白い巨塔」に続く名作。
勿論唐沢寿明はじめ皆さん上手い
>>続きを読む

0

ムチャブリ! わたしが社長になるなんて(2022年製作のドラマ)

-

記録

乍ら見で途中脱落もあり、
特に思い入れも無く💦
高畑充希のショートヘアは似合ってた。

0

カムカムエヴリバディ(2021年製作のドラマ)

3.6

朝ドラ初の3人ヒロインで、時代毎に移り変わっていく。
3人目ひなたが自分の世代と被るので色々ノスタルジー感じながら観ている。
スチールの学習机にはシールいっぱい貼ってたなぁ、とか劇中TV📺やラジオから
>>続きを読む

0

想い出づくり。(1981年製作のドラマ)

3.9

過去鑑賞。
当時はまだまだ嘴の黄色いお子ちゃまだった筈だが、大人気の田中裕子目当てで観てたドラマ。
都会派の田中裕子、正統派の古手川祐子、下町純朴女子の森昌子の、それまで接点の無かった3人が友達になり
>>続きを読む

0

妻、小学生になる。(2022年製作のドラマ)

4.0

まだ終わってないけどたまらず書込み😅
後半になって泣けるシーンが多くて〜💦

突然妻(石田ゆり子)を亡くしてこの10年間、ダラダラと魂が抜けた様な意欲も気力も無く生活していた夫(堤真一)と娘(蒔田彩珠
>>続きを読む

0

新宿鮫 無間人形(1995年製作のドラマ)

3.2

地上波BSで再放送。
舘ひろしが主人公で一匹狼の刑事。
闇取引を絡めた人達のハードボイルド系ドラマ。

1995年の作品で私的には少し前のイメージだったが、映像観るとかなり古めかしく感じる。でも車とか
>>続きを読む

0

愛しい嘘 優しい闇(2022年製作のドラマ)

3.3

フワッと観始めたドラマだけど、
思ってたよりテンポ良く面白かった。
けどツッコミどころ満載だったな。
特に警察は全く役に立たず。
オマケのダメ押しにナイフって💦
徳重扮する野瀬夫と、後輩漫画家ちゃんは
>>続きを読む

0

真犯人フラグ(2021年製作のドラマ)

3.6

すいません、シーズン1.2通しての感想です。

「あな番」でハマった人は間違いなく観てると思われる秋元氏のドラマ。
いよいよ終盤に突入、てとこで書いとく🤣

もう登場人物多すぎて💦
前半(シーズン1)
>>続きを読む

0

まぶしくて ―私たちの輝く時間―(2019年製作のドラマ)

3.9

韓ドラ12話でサクッと観られる。
と言っても最初観た印象と終盤では、
かなりトーンが違うという事を踏まえてね。(観るまで知らなかったけど😅)

冒頭、時間を巻き戻せる時計を拾う所から始まるが、その代償
>>続きを読む

0

魔女たちの楽園~二度なき人生~(2019年製作のドラマ)

3.5

楽園荘という古い民宿の利用客達の話。
お母さん(大家さん)がいるシェアハウスって感じで和気あいあいとしてる💓

毎日みんなでご飯食べたり楽しそう。
私もこんな暮らししてみたい〜

偶然楽園荘に居合わせ
>>続きを読む

3