かっちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

かっちゃん

かっちゃん

映画(70)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハーフネルソン(2006年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

ライアンゴズリングが主演男優賞ノミネートされてからDVD化されるのを待ち望んでいました。
去年のアカデミー賞作ムーンライトやら最近の映画よりずっと良い脚本。
クスリを断てるという一縷の望み、少しの光が
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.2

ある日女性としての自分を知ってしまう一人の男性画家。様々な葛藤があるなか女として生きることを決める。
そしてその夫を戸惑いながらも支え続ける妻。
演じるのは、絶好調エディレッドメイン!!ほんと凄い役者
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.3

前にちらっと観た程度で再見。
こんなにいい映画だったっけ!?まず設定がエグい!無理がありすぎる。
しかし、役者陣の演技が素晴らしすぎて見いってしまった。
知的能力が7歳程度しかないシングルファーザー、
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

ずっと観たいみたいと思っていた作品。若者達の思春期の頃の孤独感、もやもや感がすごいリアルに描写されている。
始まりと最後のシーンが同じなのに、ラスト、カメラがフェードアウトしつつ終わる事で、もうこの子
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.0

まずいっておきたいのはぶさカワイイオードリーヘップバーンことキャリーマリガンがめちゃくちゃかわいい(笑)『17歳の肖像』を見て恋に落ちた。彼女は演技力も申し分なしで近いうちにオスカーをとると思う。
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

3.7

幼い姉妹の妹であるカレンがある日何者かによって殺されてしまう。仲の良くなかった姉アリスに疑いがかかってしまう、その日から、マスクを被った謎の少女が人々を襲う。果たして犯人はアリスなのか!?
うん、なか
>>続きを読む

死体と遊ぶな子どもたち(1972年製作の映画)

2.5

ラスト30分以外退屈なゾンビ映画。そこそこ期待してみたけど…タイトルの良さだけは評価します(笑)

渇き。(2013年製作の映画)

3.5

うーん、日本映画にしては上出来かな!?そんな印象。
役者の演技も映像も音楽も終始ハイテンションで観てて疲れてしまいました。役所さんの演技もちょっと無理してる感じが否めない。ただオダギリジョーと中谷美紀
>>続きを読む

人生はビギナーズ(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

父を失った喪失感、心の揺れなどの繊細な演技が素晴らしかったユアン、個人的にこの映画のMVP でした。メラニーロランとの危ういやりとりを観ているとこっちまで息苦しいようななんとも言えない感情に…
ゲイを
>>続きを読む

8月の家族たち(2013年製作の映画)

4.0

非常に豪華かなキャストたち
あまり期待しないでみたけどすぐ引き込まれていって、気がつけばエンドロールでした。
母親に父親が失踪したとしらされ集まる姉妹に、その近親者の家族たち。物語が進むにつれ家族間の
>>続きを読む

ミスター・ノーボディ(1974年製作の映画)

3.8

1人の引退を考えている老ガンマン(主人公)とそのガンマンの大ファンで主人公と150人のワイルドバンチとの対決を演出したいノーボディ(誰でもない)と名乗る彼につきまとう謎の若者ガンマンとのやりとりを中心>>続きを読む

イコライザー(2014年製作の映画)

4.0

COOLなデンゼルを観たい方はオススメ、全編デンゼルのPV のような作品でした。
一人で巨大ロシアンマフィアに立ち向かっていく様は少々無理があるんじゃないか!?という気もするけど、デンゼルの演技には説
>>続きを読む

カリフォルニア・ドールズ(1981年製作の映画)

4.6

長い間DVD 化が望まれてて幻の傑作として名高い作品は数あるけれど、これはその名前に恥じない傑作だと思います。いやぁ楽しかった!!
最近DVD が発売されて、買おうか迷っていた所、某レンタルビデオ屋に
>>続きを読む

モール・ラッツ(1995年製作の映画)

4.1

続編が製作されるというので再見。

監督は『クラークス』『チェイシングエイミー』のケヴィンスミス

彼女にフラれたまんがオタク二人の男達が気分転換にショッピングモールに行きぐだぐだ。しかしそのモールで
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.5

ついに見てきました!いやぁ、楽しかった全編ワンカットに見えるようなカメラワークに緊張感が途切れなかった。このカメラワークだけで僕は大満足!!
 予告編ではわかりづらかったキートンの演技、他役者のケミス
>>続きを読む

アリス・クリードの失踪(2009年製作の映画)

4.0

期待しないで見たけど面白かった!
誘拐犯二人と誘拐される一人の女。監禁されている部屋での密室劇。その三人の関係が徐々に暴かれていきつつ物語が進行する
 展開が予想できずに終始ハラハラ
 役者も皆良くて
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

4.2

皆それぞれキャラが立っていて見てる僕も、皆純粋な素晴らしい人格者ではないのにもかかわらず 6人目の家族にさせるような作りで気づけば次第に引き込まれ応援していました。
 
ラストのブラピが残って一人でも
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.2

これで3度目くらいの再見。
単なるサイコスリラー物で終わらない深い心理描写に優れた名作、今観ても新しい。アンソニーホプキンス、ジョディフォスターの演技は言わずもがな
 個人的に『The silence
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.6

アランチューリングの伝記映画。
僕はそこまでのめり込めなかったなぁ、戦時中の話なのに作りが全体的に軽いのが気になった…
題材的にも、そこに重きを置くことは必要はないのは判るけどなんか引っ掛かる
監督の
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

イミテーションゲームと2本続けて観賞。僕の中で軍配はこっちの作品!
いやぁ、素晴らしい作品でした。
まずエディレッドメインの演技!徐々に症状が悪化していく様を見事に演じわけていて完璧にホーキング博士に
>>続きを読む

プレイタイム(1967年製作の映画)

3.0

ジャックタチ作品初鑑賞。映画芸術の頂点といわれているらしい本作。
物語は、アメリカ人観光客が入り乱れるパリ。主人公のユロ氏は面接を受けようと、近代的なビルの中に入っていく、しかしすれ違いを繰り返し、担
>>続きを読む

エンゼル・ハート(1987年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

この手の映画の中でも特別に好きな作品。
全編に漂う独特な空気感、イメージ映像。もう最高ですねアランパーカー、デニーロ、そしてミッキーローク!アランパーカーのコメンタリーによると、途中で出てくる心臓は本
>>続きを読む

>|