tomoさんの映画レビュー・感想・評価

tomo

tomo

トゥルーノース(2020年製作の映画)

3.0

北朝鮮の可哀想なお話。アニメってのがちょうど良かった。
まあでもこれを観ただけで北朝鮮てこんな国なんだーと盲信してしまうのも良くないよなぁ。
甘〜いパンとコーヒーを飲みながら観た。

プレデターズ(2010年製作の映画)

2.4

シュワちゃんの初代プレデターと2ぐらいまでは金曜ロードショーで観た記憶はある。今作は異星に集められた様々な職種、人種の男女とプレデターとのデスゲーム、いわば外伝的なものだと聞いていたので面白そうだなと>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

2.5

売人が落としたコカインを熊が食べてしまって凶暴化して人を襲うというバカみたいなストーリーだけど一応実話が元になっているらしい。ほんとに設定だけだと思うけど。
人の死に方、死ぬペースはなかなか良い。それ
>>続きを読む

不思議惑星キン・ザ・ザ(1986年製作の映画)

3.0

ロシアどころかソ連時代の変な映画。シュールという言葉はこの映画から生まれたんじゃないかと思うほど。一部でカルト的人気を誇っているという本作、タイトル含め実家に帰る町角で近所の家がサンマ焼いてる時ぐらい>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

2.8

賞とか取って勘違いしてしまいがちだけど、ゴジラって間違っても前のめりになって見る作品じゃない。ゴジラファンなんていないんだから。本来サザエさんぐらいのテンションで観て良いぐらい。エンタメと割り切らない>>続きを読む

パラレル 多次元世界(2018年製作の映画)

2.4

しまった、パラドクスとダークレインで二度と観ないと誓った監督だった。いや、ほんとは気付いてたけどラストチャンスをあげようと思って。ほんと毎度毎度ジャケットや設定だけは観たいと思わせてくる(本作はジャケ>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

2.5

このニュースは覚えているけど詳細はあんまり知らなかった。当人が亡くなっていることも。
弁護側にすごいアホな女がいて、難しい単語とかが出てくる度に「⚪︎⚪︎って何ですか?」とかいちいち口を挟んで来てそれ
>>続きを読む

モルグ 死霊病棟(2019年製作の映画)

2.0

Amazon primeでもうすぐ配信終了とのことだったので観た。基本的には夜勤中の男がギャーギャー言ってるだけの映画。
もうすぐ配信終了じゃなかったら良かったのに。ホラーなんてジャンルなければ良かっ
>>続きを読む

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

2.0

観た。タイトルよろしく会社内で殺し合いが起こる。
感想は特にない。

サウスポー(2015年製作の映画)

2.8

サブスクリプションで良さそうな映画を観ようと思ったらそこにいつもジェイクギレンホールがいる。この映画では筋肉質な役だったからか猿っぽい口もとは気にならなかった。
レイチェルマクアダムス綺麗やけどちょっ
>>続きを読む

わたしたち(2016年製作の映画)

3.4

少なからず誰しもが経験のある子供時代特有の人間関係を可愛らしい主役の子が演じていてすごい胸が締め付けられる。それはもうギュンギュンギュンギュン。
お母さん役の人パラサイトのおかんか。
人の心をこれだけ
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

2.4

なにを観ようか彷徨い歩いて空腹でフラフラになりながらこの映画にたどり着いた。
街中アットホームでじいちゃんばあちゃんのいる生まれ育った地元に残るか移住するかの決断を迫られるって話なんだけど、冒頭の街が
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.0

ジャケットとタイトルから、ジャケットの奴から死の電話みたいなんがかかって来るのかと勝手に想像してたけど全然違った。
ホラーという観点で見ると物足りないとは思うけどけっこう良かった。主人公のビジュアル、
>>続きを読む

HUSTLE ハッスル(2022年製作の映画)

3.2

ベタなスポ根もののらしくない映画を観てしまった。アダムサンドラーはどの映画でもこんなキャラクターやけど嫌いになれないなぁ。
たまにはこんなんが良い。全然知らんけど有名なNBAの選手が出てたらしい。
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

2.3

村の男全員同じ顔っていうあらすじを見て感じたほどは面白くなかった。
こういうワンシーンを大事に撮ってる映画苦手かもしれない。なんか意図があって一見いらんシーンを長々と見せてるんやろうけど、しつけーって
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

2.8

ひょんなことから封印された凶悪宇宙怪獣を解放してしまって、ひょんなことからそのモンスターを操れることになった少女。ひょんが凄い。
思ったよりB級感はなくて、意外と安っぽくなかった。ストーリーもめちゃく
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.0

前作は確か悪人伝と同時期ぐらいに観て、内容はどっちも全然覚えてないけど犯罪都市の方が面白かったなぁという記憶。
こういう勧善懲悪の主人公つえー系って今は割と貴重なのかもだし、そこそこ楽しかった。ただお
>>続きを読む

みぽりん(2019年製作の映画)

1.4

なんなんこれ。
ジャケットとラスト10分で映画のすべてがぶっ壊れるっていうふれ込みに乗って観てしまった。マジなんなんこれ。
今のアイドルの在り方に一石を投じてるんやろうか。やっぱり映画ってある程度はお
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

2.5

なんだかんだこの監督の映画観るの3作目。この人はいつも気持ちの悪い性を描く。気持ち悪いセックスは僕は好き。気持ち良い。
ダウンタウンの松ちゃんの映画、個人的には好きなんだけど世間一般の評価は芳しくなく
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.2

リバイバル上映で映画館にて鑑賞。大好きな映画を映画館で観れて嬉しかったなぁ
正直ちょっと思い出補正もあるのかなとビビってたんやけど今観ても全然大好きな映画だった
こんなにご都合主義やったっけってちょっ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

2.7

前から観たいと思っていたけど長いしなぁと思っていた。この度ネトフリから今月で配信が終わるというので意を決して鑑賞。
観てる間退屈とかはなかったしみんな名演なんやけど長い割にそんなに内容のない話だなぁと
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.1

独身者はある場所に集められて、そこで45日以内にパートナーを見つけないと動物にされてしまうという変な設定の映画で、観てみると中身はもっと変だった。
聖なる鹿殺しの監督なのか。なんか納得。
シュールさも
>>続きを読む

ラバー、ストーカー、キラー(2024年製作の映画)

1.7

38度の熱にうなされながら観た。
ストーカー事件のドキュメンタリー。誰かも書いていたけど世界仰天ニュースとかアンビリバボーを観ているようだった。
衝撃の大どんでん返しと聞いていたけれどまあそれしかない
>>続きを読む

黄龍の村(2021年製作の映画)

1.8

どんな顔で観てればいいか難しかった。観てる時今自分がどんな顔してるかなって思ってた。特にアクションシーン。
でもこういう低予算の自主製作っぽい映画が気軽に観れるようになったのはすごく良いことだと思う。
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

3.5

奥さんを亡くした一人住まいの偏屈なおっさんがご近所さん達に支えられてもう一度生きる希望を、、的な割とよくある感じなんだけど、普通に感動してしまった。ヴィンセントが教えてくれたことという映画に似ているよ>>続きを読む

死霊のはらわた ライジング(2023年製作の映画)

2.9

死霊のはらわたなんて観たことないけどネトフリにあったから、観た。
序盤から出し惜しみない血とグロでテンポ良く楽しく観れました。
ホラー映画の全部を満たしていたので良作だと思います。

12人のイカれたワークショップ(2021年製作の映画)

3.0

なんやねんこれ。
共感性羞恥心ではち切れそうになった。誰の為の映画なのかは全然分からないけどすごく新しいことをしていた。もはや演技か本気かなのかも分からない。これを映画と呼んでいいのかも分からないし、
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.3

教育者の友人がよく口にする作品なので鑑賞。今はなきロビンウィリアムズと若き日のイーサンホークが見れる。
ジャケットとタイトルだけでもう名作っぽい。あまりにも有名なタイトルでしっくり来まくってるけど原題
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

2.5

なんか変な設定の映画だった。常に不穏な空気は流れてるので常に不穏な空気が流れてる系映画が好きな人はいいかもしれない。
ジュリアロバーツを久しぶりに観たけど歳取りすぎて顔がすごいジュリアロバーツになって
>>続きを読む

雪山の絆(2023年製作の映画)

3.9

アルプス山脈に墜落した実際の飛行機墜落事故。辺り一面雪山で、何人か死ななかっただけでもすごいのにそこから食糧もなく約70日ほど生き延びる。しゅごい。
捜索も打ち切りされ、死んだ仲間の肉をも食べる。途中
>>続きを読む

アウトフィット(2022年製作の映画)

2.6

仕立て屋のおっさんが客のマフィアのいざこざに巻き込まれて…ってお話。
その仕立て屋の店の中だけで完結するワンシチュエーションぽい会話劇。
全然飽きずに観れるストーリーとどんでん返しはある。ただ一年後に
>>続きを読む

Lift/リフト(2024年製作の映画)

3.0

ブラックミラーサン・ジュニペロの黒人の女の人、ペーパーハウスのトーキョーが出ててまさにNetflix感満載だった。敵役はジャンレノ。
ストーリーはオーシャンズシリーズみたいな各エキスパート達の犯罪者集
>>続きを読む

手紙と線路と小さな奇跡(2021年製作の映画)

3.9

いかにもなタイトルでちょっと身構えたけど、めちゃくちゃ泣いてしまった。しかも何回も。4回ぐらい。4回半ぐらい。泣ける=良い映画ではないと思うけど。
中盤までは駅を作ることメインに描かれるけど実際そんな
>>続きを読む

ニューオーダー(2020年製作の映画)

1.5

お金持ちの結婚パーティー中に大規模デモが起こって凄惨なことに…って話なんやけども思ったより凄惨じゃなかったというか。もちろん人は死ぬし家もめちゃくちゃにはなるんやけど、なんかあっさりというか。レイプシ>>続きを読む

パーフェクト・ケア(2020年製作の映画)

3.4

面白かったよ。
出来る美人同士の絡みも良いし。なによりテンポがよくて飽きない。
主演ロザムンドパイクの生とお金への執着凄くて名演だった。後見人ビジネスって日本にはないんやろか。したい。僕もお金持ちの年
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

2.3

映画と同じぐらいお笑いが好きなのでけっこう楽しみにしていたんだけど、主人公がちょっと社会不適合者過ぎていまいち入り込めなかったかなぁ。そこを楽しむ作品なのかもしれないけど。笑いの怪物過ぎるやろ。
ちょ
>>続きを読む

>|