tokoさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

toko

toko

映画(428)
ドラマ(20)
アニメ(0)

殿、利息でござる!(2016年製作の映画)

3.5

個性的な役者が勢揃いしてて楽しい。
クスッと笑える作品。

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.6

番組表見て偶然に見つけて録画しました。

絵が可愛すぎて小学生向け?と少し偏見を持って見始めたたけど、後半のそれぞれの想いに大人の方がグッとくると感じました。

祖母の古い旅館に住み込むユーレイのウリ
>>続きを読む

愛を積むひと(2015年製作の映画)

3.6

自分の命が短いと知った時に、自分よりも残される旦那さんを思いやれる素敵な奥さん。
頑固でぶっきらぼうな旦那さんには、奥さんがいる生活しか考えられない。

北海道に転居し夫婦の穏やかな生活の中で、旦那さ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.5

全体的には実写版の方が好きだけど、
アニメには実写版より星の王子様を感じる部分が有った。
空想的な描写は、アニメだからこそなのですね。

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

3.8

自分の時代を思い返しても.15歳って不安定な時期だと思った。

大人の事情が分かり始め、でも何も言えない環境から平気な顔して過ごすサトル。
学校では友達に悩みなんて無い明るい自分を演じるナズナ。
その
>>続きを読む

ある天文学者の恋文(2016年製作の映画)

3.6

娘と同い年のエイミーを愛してしまったエド。
愛するが故、エイミーの心の傷を癒そうと思ったエド。
自分の命の期限をエイミーの為に費やすエドの気持ちは?

エイミーを悲しませずに静かに自分の死を受け止めて
>>続きを読む

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

3.8

以前、TV番組でお二人の事が取り上げられて感動したのを思い出しました。

実話の映画は、感動だけではなく闘病も家族の思いも綺麗事では無い部分を淡々と描いていました。
それでも、映画では描ききれない葛藤
>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

3.5

王道のラブコメ。

キャメロン・ディアスの明るさと彼氏役の男優さんの軽い感じも良かった。

相性なんて、自分が決める事だけど、お互いを知る事で一緒に居たいか居なくないかだと思う。
夫婦を何十年もしてる
>>続きを読む

プレーム兄貴、王になる/プレーム兄貴、お城へ行く(2015年製作の映画)

3.8

さすがポリウッド❗️
楽しかった❗️

踊る!踊る!濃い!濃い!
長い!長い!(笑)
ストーリーも読めちゃうんだけど、何故か引き込まれちゃうんだよね!

まるで水戸黄門の様な王道なストーリーに見終わっ
>>続きを読む

サヨナラまでの30分(2020年製作の映画)

3.8

イケメン達に癒されて来ました。(笑)

真剣佑君の明るさと軽さがボーカルのアキにピッタリ。
北村匠海君も引きこもりの颯太が外に出て少しずつ変わって行く姿が普通なんだけど、やっぱり歌ってる姿はカッコいい
>>続きを読む

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

3.8

ザックとタイラーの自然な距離感が良かった。
自分の心の傷から荒んだ生活を送っていたタイラー。ザックの純粋さに、ぶっきらぼうだけどさり気なく気遣う優しさが有ります。
ザックの面倒をみていだつもりが、いつ
>>続きを読む

淪落の人/みじめな人(2018年製作の映画)

4.0

介護と生き甲斐。

不慮の事故で半身不随の車椅子の生活になったチョンウインには、絶望と諦めしかなかった。
偏屈で我儘な彼の世話をする家政婦は長続きしない。
そんな時にやって来た看護婦の経験があるフィリ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

10歳のジョジョの世界はナチスドイツが正義で有り全てでした。

そんなジョジョの目線で描かれるこの映画は、今まで観たドイツ人とユダヤ人との辛く哀しい映画とは違って、普通の少年が普通に自国を愛し敵を悪と
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

半地下に暮らす貧しい家族。
しかし、彼らには悲壮感が無い。
過去の栄光の飾られたメダル…優秀だが貧困から大学へ行けない兄と妹…そんな優秀な子供を褒める父親。
家族全員がどこかで、自分達はこんな生活をす
>>続きを読む

シチリアの恋(2016年製作の映画)

3.2

ストーリーは嫌いでは無いけど、私には2人の想いが深く伝わらりませんでした。

突然の別れから始まり、ショユウの戸惑いと行動が幼すぎて、その後の展開も今ひとつ入り込めず…

彼女を守りたいと愛した彼なら
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

逆シンデレラストーリー?
ラブコメ?

秒刻みのスケジュールをこなす才女シャーロットと、ジャーナリストとしては一癖有るフレッド…偶然に出会った2人。

此処まではよくある話ですが、2人が幼い頃の知り合
>>続きを読む

劇場版めんたいぴりり(2018年製作の映画)

3.6

鑑賞記録

ゴリパラ好きの旦那に付き合ってDVDで鑑賞。

昭和30年代。
戦後の混乱に負けず、めんたいこ作りに入れ込む海野と家族や従業員、街の人のふれあいを描いてます。
戦争の残酷な思い出を忘れられ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.3

キラキラ眩しい女子高校生の小松菜奈と、決してカッコ良くは無い普通過ぎる中年の大泉洋のやり取りが面白かった。

わたしは、ダニエル・ブレイク(2016年製作の映画)

3.6

過去鑑賞記録

真面目に働いていたダニエルが心臓病の為に働けなくなり国の援助を受け様とするが、複雑な手続きに阻まれる。
自分が大変なのに、隣の青年に説教しながらも可愛がったりシングルマザーのケイティと
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.8

クリスマスショップで働くケイトは、何処か投げやりで自分勝手な女の子。

ケイトの深い心の傷と母の深い悲しみ、姉のケイトへの想い…それぞれの悲しみがぶつかり合って絡まり解けない…自分の気持ちを受け入れ
>>続きを読む

ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2018年製作の映画)

3.7

自分の人生と同じ様に親や祖父母達にも物語が有る…
そして、その物語は自分にも繋がっているし、子供達にも繋がって行くのですね。

もう少し自分を大切にしようと思いました。

幸福路のチー(2017年製作の映画)

3.8

子供のチーは、好奇心いっぱいでおてんばな子。
アミ族のお婆ちゃんが大好きで、毎日楽しく幸福路で暮らしてました。
そんなにチーも夢を持ちその夢に向かって行くのですが、挫折し現実の厳しさから、アメリカへ行
>>続きを読む

あなたを、想う。(2015年製作の映画)

4.0

2015年以来.2度目の鑑賞。

前回はストーリーを追うだけで精一杯だったけど、今回は3人のそれぞれの心情と前回見逃してた細かい部分が確認出来て良かったです。

母親に捨てられたと思う兄。
母に連れら
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.8

弁護士は例え殺人でも依頼人の罪が軽くなる様に努めるのが仕事なのだし、それが自分の実力と認められる。

三隅は何故殺人を犯したのか?
初めは、そんな疑問を持たせて進みます。
三隅の弁護士重盛を試す様な言
>>続きを読む

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.2

「ホームステイ僕とボクの100日間」の後に観たけど、順番を間違えた感あり。

重く苦しい映画でした。
人とは違う風貌で苦しんで来たティナ。でも森の動物と心を通わす優しさを持っています。
そんなティナが
>>続きを読む

ホームステイ ボクと僕の100日間(2018年製作の映画)

4.0

自殺したミンの人生を100日間のホームステイ。
ミンはどうして自殺したのか?
原因を100日で見つけなければ永遠に消えると言われ、ミンになりすまし生活をし始める。

ミンが出来なかったお洒落をして、ミ
>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.6

過去記録忘れ。

何にも考えず、クスッと笑えてニヤリとし、爆笑させる…

この皮肉たっぷりな三谷作品は好きです。

中井貴一がピッタリな役で、ディーン藤岡は目の保養という感じ。

政治という重いテーマ
>>続きを読む

細い目(2004年製作の映画)

3.6

「タレンタイム 優しい歌」を観てから気になってた映画。

マレー人の娘オーキッドと中華系の子ジェイソンの恋物語。

もう心が汚れ切った大人には、2人の真っ直ぐな想いが眩しかった。

海賊版の香港映画ビ
>>続きを読む

追憶(2017年製作の映画)

3.6

家での映画鑑賞記録

主役級の俳優達が出演。

幼い頃の秘密を胸に秘め、それぞれを生きる3人の25年後。
深いテーマですが、もう少し3人の心情を掘り下げて欲しかった。

女性陣、特に安藤さくらさんと長
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.2

気になってた映画。
CSでやっと観た!

うわぁー。
こじらせ女子のヨシカって苦手〜!
と思ってたら、んんん?
本当はシャイで可愛い女の子じゃん!

「アメリ」と「ブリジットジョーンズの日記」の日本版
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

救いの無い物語。

貧しくても、一生懸命働き体の弱い母親の面倒を見るアーサー。

悲しくても笑ってしまう病気…
涙を流しながら引きつり笑いをするアーサーの苦悩に満ちた顔が、憎しみに満ちた笑顔に変わって
>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.6

ピアノコンクールに挑む4人のピアニストの話。

それぞれのピアノへの思いは原作を読んでいないので深くは解りませんが、適役と思わせる役者達の演技から静かに時には強く伝わってきました。


松岡茉優演じる
>>続きを読む

WALKING MAN(2019年製作の映画)

3.8

カリスマラッパーの初監督作品。
試写会に当たらなければ見なかったかもしれない映画。

ラップはどちらかと言うと苦手な年代。
でも、観て良かったです。


生まれた環境は変えられない。
抜け出せない日常
>>続きを読む

ラスト・ムービースター(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

昔の栄光が無い自分には分からないけど、歳を取ると若い頃の自分勝手な思い込みや他人へ対する思いやりに欠けてた事に気がつく事が有ります。

ウイックを演じるバートレイノルズの映画は見たことは無いのですが、
>>続きを読む