となたすさんの映画レビュー・感想・評価

となたす

となたす

映画(585)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

3.5

2024/06/01
丸の内ピカデリードルビーシネマ
うーん、、、予想していた通りになってしまったというか、前日談を丁寧にやった結果、説明回になった印象。
役者陣は誰もが魅力的でずっと観ていたいと思
>>続きを読む

ソイレント・グリーン デジタル・リマスター版(1973年製作の映画)

3.0

立川シネマシティ シネマワンgスタ。
ついに初鑑賞🤗(タイトルとオチは知っている)。
あまりリマスター感はなかったかな…。

胸騒ぎ(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シネマカリテ1
断りづらい時って確かにあるけど、流石に断れよ!少しは抵抗しろよ!と思ってしまいました😔 そんな主人公夫妻はとても愚かに見え、狩られるべくして狩られた感じ(子供は大変かわいそう…)。戻っ
>>続きを読む

94歳のゲイ(2024年製作の映画)

3.5

自分はストレートなので理解出来るとは(失礼なので)簡単にわかったつもりで言えないのだけど、好きなものを好きと公言出来ない辛さや、周りに居場所が出来ていくなかで、そこに居場所が無いと感じる痛みはとても理>>続きを読む

オーメン:ザ・ファースト(2024年製作の映画)

3.5

イオンシネマ市川妙典8

正直、期待もハードルも下げていたのだけど、これがなかなか面白い。特にヒロインのネル・タイガー・フリーさんが熱演していて大変好感を持ちました🙂

アイアンクロー(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

イオンシネマ市川妙典8

映画の構成上として理解出来ることは出来るのですが、末っ子クリス(21歳で自殺)がいなかった事として描くのはどうなんだろうと、かなりもやもや(例えば原爆シーンで広島は描くけど重
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

2024/03/29
イオンシネマ妙典IMAX
2024/04/06
グランドシネマサンシャインIMAX

いち科学者の半生と赤狩りにしっぺ返しをするお話。核実験シーンの画と音は凄まじく、この炎と爆風
>>続きを読む

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.0

TOHOシネマズ日比谷5 Dolby ATMOS。
う、うーん…結構期待していたのだけど全然刺さらなくて困った…😔 2を観た時の印象と似ているというか何というか。前作の気に入っている部分の爽快感が感じ
>>続きを読む

美と殺戮のすべて(2022年製作の映画)

4.5

新宿ピカデリー4
オピオイド危機を狂言回しにナン・ゴールディンの過去と現在を描くドキュメンタリー。現在に辿り着くまでの過去の構成が彼女自身の作品を挟み込みながらとてもわかりやすく整理されているのが大変
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.0

グランドシネマサンシャインIMAX
前作は壮大な映像の驚きと迫力、何処まで映像化しているのかの2点に大変ワクワクさせられて、リンチ版→ホドロフスキー版→TV版を知る者としては今回はこんな感じなのか!と
>>続きを読む

DOGMAN ドッグマン(2023年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

イオンシネマ妙典7
リュックベンソンはレオン以降苦手で、全く観たくならない監督の1人なのですが、ケイレブくん見たさが上回り劇場へ。ケイレブくん&ワンちゃんズの活躍で希望通りに成分補給が出来た事は大変満
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

109シネマズ木場IMAX
神木くん演じる敷島の感情は凄まじく伝わるけど人となりが掴めないのは何故なのか…。安藤サクラはあれぐらいで伝わるんだから流石だなぁと。水中ゴジラは確かにカッコよく素晴らしい。
>>続きを読む

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

グランドシネマサンシャイン池袋11
先行上映で。平面な作りの箱庭空間がインスタレーションって感じでした。元ネタあるのかなぁ…🤔 ザンドラ・ヒュラーが『落下の解剖学』に続いて「あんたねぇ…」って感じのい
>>続きを読む

タランチュラ(1971年製作の映画)

3.0

BDで鑑賞。
ジャーロはまだまだ掴めなくて勉強中💪
バーバラバックのガードが固い…。

パットン大戦車軍団(1970年製作の映画)

4.5

BDで鑑賞。
オープニングから米国国旗をバックに観客に向けて演説するガツンとくる演出と、スクリーン映えする今では多分製作する事が困難な壮大な画が素晴らしい。4Kがリリースされていないのが残念。直属の上
>>続きを読む

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.5

初見は公開当時劇場で。
何回も鑑賞しているのでスコア感想。
4Kリマスターが輸入盤でリリースされて、インドネシアスコア版とインターナショナルローカライズ版を見比べ。マイクシノダいい仕事してるなぁと実感
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.5

グランドシネマサンシャイン池袋IMAX
マシューヴォーン監督の近年2作同様、少しクドくて弛み気味。チャカチャカした編集もちょっとノイズ。それでもアクションの魅せ方やスケートアクションなどフレッシュなシ
>>続きを読む

ネクスト・ゴール・ウィンズ(2023年製作の映画)

3.0

グランドシネマサンシャイン池袋8
ワイティティは過大評価されすぎ。
ファスベン演じるロンゲンのモチベーションがさっぱりわからなくて困った。色々とあっさり浅すぎ。とてもわざとらしく「これで観客は感動する
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

4.0

TOHOシネマズ日本橋8
とても丁寧に積み重ねていて良く出来てる。緊張感保ったまま最後まで息潜めながら鑑賞出来てドラマ観た満足度は高い。その分スケア的なケレン味はなく、ワクワクよりフムフム系。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

丸の内ピカデリードルビーシネマ
基本『〜っぽい』で埋めつくされていて(シスターフッドっぽいとか、関係あるっぽい、能力あるっぽいとか)いるので、いかにして「〜っぽさ」を楽しめるかどうかなのかなと。個人
>>続きを読む

ハンテッド 狩られる夜(2023年製作の映画)

3.0

割とストレート。
モヤつくエンドに何故かスッキリして良き🙂

未来帝国ローマ(1984年製作の映画)

3.0

スカスカな画、チープな特撮やセットなどは低予算(と思われる)な事を考えれば、最大限努力してる感があり許容範囲。エレノアゴールド嬢も綺麗(特典でボロクソ言われてましたが)。バイクバトルのシーンは誰が誰だ>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

TOHOシネマズ日比谷9
うぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ、ラスト20分を寝てしまった😭 それなりに愉しんで観ていたので大変悲しい…。
トニがペンキ一気飲みするシーンで「お、Chim↑PomのERIGEROオ
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

3.5

イオンシネマ妙典8
4Kリマスター版
4Kリマスターの2K上映のせいか全体的にぽんやりしてる。マスターからこうなのかしら?はて🤔
何回か観ているけど劇場では初鑑賞。久しぶりだったので記憶から結末がすっ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

国内盤BD
鑑賞後に色々考えさせれる物語は良き。自分に置き換えて思案したり楽しめてます。
削除シーンでパードリックの印象を決定付ける分かりやすいシーンがあって、あぁここカットしたのかと。
前作よりこち
>>続きを読む

日本沈没(1973年製作の映画)

3.0

日本映画専門チャンネル4K
自分が持っていた作品イメージと結構違う内容。群像劇に仕上げてあるのだけど、今まで活躍していた人物の扱いに尻切れトンボ感あって、再度登場しても「何故ここにいて、何をしているん
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

3.0

国内盤UHDで鑑賞。
初見はVHS、その後DVDで観直している気もしますがあまり記憶になく。前半は1、2が好きな人へのサービス、中盤移行は「マックス、ハリウッドへ行く!」な感じで、誰からも好かれるマッ
>>続きを読む

>|