としさんの映画レビュー・感想・評価

とし

とし

映画(128)
ドラマ(0)
アニメ(0)

(1954年製作の映画)

2.5

日日是好日に出てきたし、たまには白黒映画もと思って鑑賞
よくわかんなかった

関心領域(2023年製作の映画)

2.5

終始不気味な映画だった
自分の理解力が足らなく、よく分からなかった
あと、長回しのシーンが多く、ところどころ眠たくなった
監督はこの映画を通して、何を伝えたかったんだろうと疑問に思った
これが、カンヌ
>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

3.5

会話劇が長くて、途中で寝てしまった
ラストは爽快だった
それなりに面白かった

帝一の國(2017年製作の映画)

4.0

面白かったー
(2024年73本目
今月は20本映画を見た
来月予定もあるし、ちょっと休憩)

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

4.0

ジム・ジャームッシュの映画は、作品に漂うムードが良いね
この作品もオムニバス映画だった

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

日岡(松坂桃李)、1のひょろっとした感じと違い、めっちゃ風貌が変わってた笑
鈴木亮平の演技がすごく、悪役にぴったりだった

3-4x10月(1990年製作の映画)

2.7

淡々としている映画だった
他の武作品に比べると、個人的にはイマイチだったかな

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.5

前から見たいと思ってた映画をやっと鑑賞
面白かったー
緊張感のあるヤクザの抗争だった…
乱暴ながらも、男気のある大上(役所さん)がカッコよかったな
2見るのも楽しみ

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.0

ラストが泣ける
歳をとるにつれて若返るというのは大変だけれど、ベンジャミンの人生は素敵だった
原作の作者は「グレートギャツビー」で有名の、フィッツジェラルドだったのか

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

ヒステリックな上司のもとで、テキパキ働くアンドレア(アン・ハサウェイ)がすごかった

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

今更ながら見た
お互いに夢を追いかけ、励まし合うって素敵ですね

座頭市(2003年製作の映画)

4.0

市(タケシ)強すぎ笑
ストーリーもわかりやすく、面白かった

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

うーん…
ラストはいい感じにまとまった感あるけど、
自分はあんまり共感できなかったな

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

5.0

とても面白かった
最後の展開がすっきりしたし、爽快だった
ジャンゴが意思を貫徹させるとこも、カッコよかったー
今まで見てきたタランティーノ作品で1番かも

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.8

途中までは、なかなか展開のない映画だなと思ったけど、ラストが急激にタランティーノ感あって、ハッと目が覚めた笑
面白かった

あの夏、いちばん静かな海。(1991年製作の映画)

4.5

終始ムードが良かった
余分なことは語らない、美学ってあるんだな
北野武は好きな監督だから、他にもいろいろ見ていきたい(今のところ、9/19鑑賞済み)

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.5

騙し合い
会話劇が面白い
ソウルミュージックが良かった

悪は存在しない(2023年製作の映画)

4.2

映像に入り込んでしまった
良い映画体験だったな
ほんと琴線に触れる作品をつくる監督だなぁ
あの不穏なラストは何なのだろう?
見た後余韻に浸れるし、あれこれ考えてしまう映画だった

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.2

期待していてやっとアマプラで見たけど、個人的にはそこまでだったかな

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

青春を謳歌して、いろいろと葛藤もして
とても高校生らしかった

Dolls ドールズ(2002年製作の映画)

4.5

3つのラブストーリー
個人的には、青春って感じの恋愛ものより、こういう泥臭い恋愛ものの方が好きだな
愛の吸引力ってすごいなと感じた
佐和子(菅野美穂)がだんだんと笑顔を見せていくのが良かったな

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

4.5

雰囲気を楽しむ、ムード映画だと思う
コーヒーやタバコが好きな自分にとっては、とても面白い映画だった
他のジム・ジャームッシュの作品も見ていきたい

菊次郎の夏(1999年製作の映画)

3.2

北野監督といえば、個人的には「暴力」のイメージが強いが、今作はそれとは一転、ほのぼのとした映画だった
それなりに楽しめたが、即興コントのようなシーンが多く、少し蛇足な感じもした
「ソナチネ」や「Han
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

5.0

良い映画だなぁ
心に響く映画だった
またいつか、もう一度見たい

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.0

素敵な映画だった
何気ない日常をふと思い出す
楽しそうなカップルで、こちらも微笑ましくなった

ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版(1989年製作の映画)

4.0

幼少期から中年期にかけての人間の成長が垣間見えたね
幼少期に抱く憧れとかは、将来にも生き続けるんだと感じた

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.5

面白かった
幼い少女がいろいろな不思議な体験をする
オズの魔法使いみたい