Maiさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

Mai

Mai

映画(282)
ドラマ(168)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ミルドレッドの魔女学校(2017年製作のドラマ)

3.4

在宅勤務中、PCを開きながら音が欲しくて吹替版があるこのドラマをチョイス。いっとき魔法ものにはまっている時にシーズン1の途中まで観ていたので、続きから鑑賞再開。

主役のミルドレッドはこれでもか!とい
>>続きを読む

0

モダン・ファミリー シーズン7(2015年製作のドラマ)

4.4

大好き!「モダン・ファミリー」!!!
ずっと書いてるけど、ひたすら観ていたいドラマ。笑えて泣けてほんわかあったかい気持ちになれる。素晴らしい作品だと思う。

すっかりレギュラーキャストになったアダム・
>>続きを読む

0

ノット・オーケー(2020年製作のドラマ)

3.3

なんだろう…音楽とか雰囲気とか色調とかは好き。ただ、一人も好きになれるキャラクターがいなかった。主役のシドニーも最後まで可愛いと思えなかったし、友達も彼氏もどきも友達の彼氏も…。誰も彼もルックスにあん>>続きを読む

0

モダン・ファミリー シーズン6(2014年製作のドラマ)

4.3

相変わらず面白い!遂にシーズン6まできてしまった。ずーっと観ていたい面白さがある。毎回書いてる気がするけど出てくるキャラクターが全員好きってすごいと思う。よくこんなに魅力的なキャラクターを作り出したな>>続きを読む

0

The O.C.<セカンド・シーズン>(2004年製作のドラマ)

4.3

シーズン2は前半がリンジー、後半がトレイ、中間がアレックス、っていう新登場キャラクターが鍵を握るストーリーだった。

テレサから解放されてようやくライアンとマリッサが幸せになるかと思いきやそうでもない
>>続きを読む

0

モダン・ファミリー シーズン5(2013年製作のドラマ)

4.2

遂にシーズン5までやってきた。もう1日も観ない日はない「モダン・ファミリー」。
今シーズンでいよいよミッチェルとキャメロンが結婚。ミッチェルを思うジェイの気持ちに不覚にもウルっときた。

今シーズンも
>>続きを読む

0

ロック&キー シーズン1(2020年製作のドラマ)

4.0

ナルニア国物語×ハリーポッターって感じかな。たまたま観てた予告の映像の美しさに惹かれて鑑賞。
「鍵」に焦点をあててるのがまず面白い。「鍵」はドアを開けるために必要なもので、ドアの先には何があるか…。こ
>>続きを読む

0

モダン・ファミリー シーズン4(2012年製作のドラマ)

4.0

ずーっと面白いドラマ。もちろんシーズン4も面白かった。
シーズン4はゲストも豪華!
13話に「ブルックリン・ナインナイン」のローザ役でおなじみステファニー・ベアトリスがグロリアの妹役で登場(若い!)。
>>続きを読む

0

The O.C.<ファースト・シーズン>(2003年製作のドラマ)

4.1

「ヴェロニカ・マーズ」を観終わって完全に“ヴェロニカロス”になってた状態で、なんとなくティーンのラブストーリーが観たくて鑑賞。「ゴシップ・ガール」に続いて手を付けてない王道学園ラブコメだったけど、観て>>続きを読む

0

ウィアード・シティ(2019年製作のドラマ)

3.0

「メイズ・ランナー」の超絶イケメンディラン・オブライエンと「モダン・ファミリー」の頑固なお父さんジェイことエド・オニールのBLなんて、観ずにはいられないでしょう!
Youtube premiumは登録
>>続きを読む

0

モダン・ファミリー シーズン3(2011年製作のドラマ)

4.0

このシリーズからリリーが一気に成長。「フルハウス」みたいに同じ子役を使い続けるのは無理だからまぁ仕方ないか。
ディズニーランドに3家族で行く22話は必見!普通にディズニーキャラクター出てきます。
フィ
>>続きを読む

0

モダン・ファミリー シーズン2(2010年製作のドラマ)

4.0

何も考えないで気楽に観れるからサクサク視聴。
11話にまさかのジェームズ・マーズデン登場!
このまま毎シーズン楽しく観ていきたいなぁ。

0

ヴェロニカ・マーズ<サード・シーズン>(2006年製作のドラマ)

4.0

すっかりヴェロニカモードな私。
ヴェロニカ・マーズを観ないと落ち着かないくらいにヴェロニカ病にかかってしまった。
でも、やっぱりシーズンを重ねるごとに新鮮味はなくなってるかなぁ。
シーズン3が一番話を
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー<サード・シーズン>(2010年製作のドラマ)

4.6

遂にエイミー登場!
どんどん面白くなるっていうより最初から面白いからずっと面白い。
エイミーの登場でシェルドンがこれからどう変わっていくのか興味深い終わり方。
愛すべきキャラクターがどんどん増える幸せ
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー<セカンド・シーズン>(2009年製作のドラマ)

4.6

いやーーー!文句なしに面白い!!!先に5〜9話を観ちゃってるから、4人+ペニーの初々しい雰囲気が新鮮で更に面白い!
脚本と俳優の演技がいいのかなぁ。これだけ面白いシットコムってなかなか生み出されないと
>>続きを読む

0

ゴーティマー・ギボン ~ふしぎな日常~ シーズン3(2015年製作のドラマ)

3.7

最終シーズン。心がほんわかあったまる、ココアのようなドラマだった。
どうやって最終回を迎えるのか疑問だったけど納得。
青春っていいな〜。若いっていいな〜。ゴーティマーが未来に希望の言葉を並べてたけど本
>>続きを読む

0

モダン・ファミリー シーズン1(2009年製作のドラマ)

3.8

評価が高かったので鑑賞。特別有名な俳優が出ていなかったので、不安もあったけど、心配ご無用の面白さだった。
3つの家族の日常をドキュメンタリー番組形式で撮影した新しいかたちのドラマ。当時はかなり斬新だっ
>>続きを読む

0

ゴーティマー・ギボン ~ふしぎな日常~ シーズン2(2015年製作のドラマ)

3.3

ゴーティマーの性格の良さが身に染みるシーズン2。
主役3人がどんどん大人になっていくので母親気分で成長にしみじみしながら観てた。
こんないい作品が埋もれてるのがもったいない。子育て中のお母さんのひと休
>>続きを読む

0

ゴーティマー・ギボン ~ふしぎな日常~ シーズン1(2014年製作のドラマ)

3.4

吹替版があったので、正直最初はご飯のお供に“ながら見”する作品だった。
回を重ねるごとに段々面白いと感じるようになった。
子役はもちろんしっかり安定した演技だけど、脇を固める回ごとのゲスト俳優が色んな
>>続きを読む

0

ヤング・シェルドン シーズン1(2017年製作のドラマ)

3.8

この作品が観たくてU-NEXTに加入。
「ビッグバン・セオリー」が大好きな人は誰でもシェルドンの過去が気になるはず!
まず、シェルドンの子供の頃にしては可愛すぎない?って程可愛い子役が演じてます(笑)
>>続きを読む

0

ヴェロニカ・マーズ<セカンド・シーズン>(2005年製作のドラマ)

4.0

シーズン1から続けて鑑賞。面白すぎて止まらなくなってる。
謎解き要素はシーズン1より薄くなってたけど、犯人の意外さはシーズン1と変わらずかな。最終話の「ぇえっ!?」感はたまらない。まさかあの人が?!と
>>続きを読む

0

ヴェロニカ・マーズ<ファースト・シーズン>(2004年製作のドラマ)

4.2

クリステン・ベルにひかれて鑑賞。
観始めてすぐに「あ!好き」って思った(笑)謎解き、一話完結、ラブ要素、個人的に好きな要素が詰まった作品だった。
10年以上前の作品なので、今はスターになってる人がちら
>>続きを読む

0

マニフェスト 828便の謎 シーズン1(2018年製作のドラマ)

4.4

スーパー!ドラマTVで視聴。
2018年新作ドラマ視聴率No. 1の謳い文句どおり、回を追うごとにどんどん面白くなった。なんて言うのかなー…アメリカでは普通にこの規模のドラマが放送されちゃうのかぁ…と
>>続きを読む

0

ビッグバン★セオリー<ファースト・シーズン>(2008年製作のドラマ)

4.6

面白い面白いとは聞いてたけど、ここまで面白いとは思わなかった。Netflixはシーズン5からしか入っていないので、先にシーズン5・6・7・8をNetflixで観てからU-NEXTでシーズン1から鑑賞。

0