ふくさんの映画レビュー・感想・評価

ふく

ふく

映画(368)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版 おいしい給食 Road to イカメシ(2024年製作の映画)

-

正直ストーリーは
2作目が完璧過ぎたのでそれには敵わないが、
サプライズ登場とエンドロールの可愛さからもういいや!イカメシうまそげだし!!ってなる

ついに明かされるホワイトマン…!!
あの人形をもら
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

内容も悪くはないと思うけど
ノーランはいらないセリフが多すぎる!!
本当はそこまで難しい話ではないのに、
分かりやすく作ろうという気がないので(今回のは特に)、ややこしくて疲れる。
それ故、役者頼りな
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

-

佐藤健がとてもキレイに映ってて良かった

ただクライマックスらへんの
女同士の感情とか理由とか
「そーなるか?」ってところが多くて
理解出来なくて萎えた…
役者はみんな素晴らしいけれど。

橋本じゅん
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

-

IMAX、ウーハーめちゃくちゃ効いてた
サンドワームに乗る体験出来た気がする!!

でも途中から、前作の朧げな記憶と
微かなリンチ版の知識を合わせてもついていけなくなり、主人公にもついていけなくなり、
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

-

キングスマン好きな人はきっと好きそう
でも私はキングスマンよりはこっちの方が好き

最近味のしない映画多いので、
こういう趣味丸出しのクセつよ映画も
たまにはいい
役者がもうちょっといい人出てたら
>>続きを読む

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

-

マダム・ウェブ知ってたら面白いんだろうけど…
あくまで前日譚みたいな構成だから
「こうしてマダム・ウェブになったとさ」って終わられても、いや、知らんし!ってなる
あと敵が弱いしショボい

ダコタ・ジョ
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

山崎賢人は好きだけど、杉元は他の人にやってほしかったと思ってたが、
めちゃくちゃ杉元だった…
山崎賢人すごいよ…
アクションもかっこよかった

他のキャストもぴったりだけど、
想像を超える怪演ぶりでワ
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

-

素晴らしい作品でした
笑いのための人生なのに、全然笑えない人生で、
でもエネルギーだけは溢れてて。

好きなことだけをして生きていけない
だけど辞められない
もはや呪いのようで
だから苦しくて生きてる
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

-

面白かった
ヨルさん可愛すぎる

アーニャとヨルさんの女性2人を、守りたいと思うロイドの目線が感じられて良かった


客層:若い男女
動員:100(年始夕方)

ウィッシュ(2023年製作の映画)

-

新鮮さではなく古典を優先してて良かった

画も絵のようにも、CGにも見えてすごい、
モブの顔がドリームワークスみたいだけど…

歌がめちゃくちゃいい

ただ最後が勧善懲悪すぎて救いがない 笑

福山雅
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

ザ・王道のファンタジー映画で、
むしろ今更な感じもするが、
こういうの待ってた!!!
分かりやすい悪役とストーリーが1番だよ…

ジョニー・デップ版がなぜだかどうしても
好きじゃないので、
あくまで「
>>続きを読む

翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~(2023年製作の映画)

-

もはや埼玉でも魔夜峰央でもなくなり、
面白かったのだが、大阪人としては
最後の人情味あふれるおばちゃんがいなければ
どついてたよ
大阪人はよそ者にイジられるのは嫌いやからね
自分らのこと(しかも 笑い
>>続きを読む

ドミノ(2023年製作の映画)

-

マホーン!!!!!
目当てで観た人いるよね?
っていうか4割くらいの人はそうだと思ってるけど

この手の90分SF系映画って当たり外れが激しいけど、まあまあ面白かった!
ただ最初から違和感ありすぎるけ
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

-

アイナ・ジ・エンドと岩井俊二が
嫌いでなければ楽しめる
重い話なので心して挑むべき作品

時系列がややこしい上に
アイナ・ジ・エンドが2役してるおかげで
頭がこんがらがって、
映画館からの帰り道に色々
>>続きを読む

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

-

ヒュー・グラントのあの爆破シーン、
カッコよすぎてシビレた
彼だからこその魅力もあるんだろうな

テンポ早いから
ちょっとぼーっとしてると
あれ、これ今何のためにやってるんだっけ?
え、誰それ?ってな
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

-

さすがクドカン
時事ネタの扱いが誰よりも上手すぎる
クドカンの舞台なら時事ネタはブラックジョークになって、今時どころか先取ネタになって暴走して最後わちゃわちゃするってのがお決まりだけど 笑、さすがに映
>>続きを読む

リボルバー・リリー(2023年製作の映画)

-

綾瀬はるかのアクションはやっぱカッコイイよ!!キレが違うんだよな!

衣装とか、美術もとても好み

長谷川博己もカッコ良くて観て良かったと思った

佐藤二朗は本来ああいう役者になってほしかったのに、福
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

めちゃくちゃ面白い!!!
シリーズの中でも上位3本以内に入るくらい面白いと思う

やっぱりトム・クルーズが1人で体はってるよりも、誰か(女性だと尚良し)を守りながり戦う方がカッコイイ

崖のシーンは、
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

ジブリ映画すぎるジブリ映画

うわーここあの作品っぽい、何かあれに似てる、
と宮崎駿作品のまとめみたいな感じ
もはやファンのための作品だと思う

ジブリ作品の中でもスピリチュアル系
(千と千尋とかもの
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

-

IMAXじゃなくて通常上映で観たら
画面が暗すぎてワケ分からんかった
劇場のせい?でもあるだろうけど
そもそもそこまで画が魅力的な訳でもないし
もっとロマンチックに、もっと面白く
キレイに上手く撮れる
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

-

才能の結晶みたいな作品だった
ヤバイもん観た

もちろん画だけではなく、ストーリーも
スパイダーマン特有の自己犠牲ゆえの悩みがしっかり描かれてて素晴らしい

最後のアニメーションが007みたいで
そこ
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

-

チャッキーっぽいけど、それほど殺人鬼でもなく
ミーガンはむしろ純粋に可愛い、
(チャッキーはオタク的な感覚で可愛い)
だから最後ちょっとかわいそう…

ビジュアルだけで一部の日本人(私も含め)は
めち
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

ディズニーが失ってしまった
「王道が一番面白い」
という心をちゃんと持ってて
お金かかってて最高!!!

客層:若い男女
動員:100(GW祝日)

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

トイ・ストーリー4パターンだよ…
面白かったけど、私の望むパターンじゃない

あとロケットの過去や動物らへんが悲しすぎて
あんまり好きじゃないな…


客層:30代〜男女
動員:30(火曜レイト)
>>続きを読む

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

-

真剣佑の美しい顔と太い腕がたくさん観れたので大満足
内容は気にしないことにした

すごいキャストに囲まれて
堂々たるオーラを放つ真剣佑
サニー千葉は映画界に素晴らしい宝を残したよ…!

客層:50代〜
>>続きを読む

東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-(2023年製作の映画)

-

村上虹郎が素晴らしい!!!

吉沢亮もさすがの存在感だし、
清水尋也もこういうの待ってました!って役

若い売れっ子男前たちがいっぱい観れて最高

客層:若い女性
動員:50(月曜レイト)

ゲネプロ★7(2023年製作の映画)

-

堤幸彦には珍しく、
変わった照明の使い方してた…
あんな風に役者の顔に光を被せるなんて珍しすぎる

2LDKみたいな感じ
堤だからこそのキャラ付け、演出のおかげな部分もあると思う

客層:女性
動員:
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

-

映画製作への憧れと苦悩と夢溢れる話かと思ったら幼少期の家族の話だった
どっちかというとこの後の話が観たいんだけどな(ごめんなさい)

セリフではなく役者の表情、映像表現を追求して魅せるのはさすがだなと
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-


もっと訳わからん話を想像してたけど、
全然そんなことなく、
納得のいく面白いSFカンフー映画だった
これが作品賞とは意外!…だが
最近の傾向を考えるとこれしかないなとも思う

元々ジャッキー・チェン
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

-

古沢良太がついにドラえもん……!!!
のび太のキャラとか得意そうだしいいじゃん!って思ってたら
想像以上にめちゃくちゃ面白かった 笑

完全に古沢作品になってた (いい意味で!)
ドラえもんファンは
>>続きを読む

エルヴィス(2022年製作の映画)

-

才能は消費されるものじゃなくて
大切に守られるものであってほしい

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

-

悪いことはしちゃいけないな…

阿部サダヲはやっぱりカリスマで
彼じゃないとモヤモヤの残る役だったかも
この作品の雰囲気は大きく左右されたと思う
でもサダヲちゃんのおかげで面白かった!

客層:40代
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

-

ちゃんとほっこり出来る話だった
そしていいキャストが集結してる

エンドロール、クレジットも含め
さいこぉう!!

客層:30代~男女
動員:10(金曜レイト)

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

-

最初情報出た時、キャスト・監督・脚本家・題材から東映が本気で日本映画の興行成績上位狙ってきたな、と思った
でも…監督と脚本家の美点が欠点になってて、需要にあっていない…

大友やっぱり画面暗い!そして
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

-

私の求める映画の未来がここにあった

顔認識能力が最弱レベルの私は
知ってる髭モジャと
知らない髭モジャの区別に戸惑い
本当に知ってる髭モジャか疑ったりして
観終わった今なお髭モジャが頭の中で躍り狂い
>>続きを読む

Dr.コトー診療所(2022年製作の映画)

-

私にとって今もかわらず憧れの作品。
ドラマのイロハを教えてもらった。
キャラクター、ストーリー展開、現実の辛さ…
あと身体を貫通した棒は抜いちゃいけないとか。

16年経っても変わらず憧れのままだった
>>続きを読む