山本剛さんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

2.5

世界観とかキャラクターとか、面白い設定満載で面白いねんけどね。なんか、こう主人公ご都合主義な感じが納得いかん事が多くて。いや、ファンタジー作品にそんな事言うても仕方ないんやけどな。でも、最後さあ、一回>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.5

俺はこの世で一番好きなものがROCKなので、この映画は文句無しに最高!

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.3

ティム・バートンのこの世界観最高。傾いた家のデザイン。焼け落ちる人形。ウンパ・ルンパのダンス。毒のあるセリフ。いろいろ、素晴らしい。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.4

家族3人で観に行って、最初前半、何見せられてるんやろ!?子供に何見せてんのやろ?!って冷や汗出たけど、後半の怒涛の伏線回収で家族3人大笑いできた。面白かった!

タイタニック(1997年製作の映画)

3.7

上映当時、彼女(今の嫁)と映画館で観た。とにかく「泣ける」って前評判が凄くて期待度がすごかった。しかしながら、俺は残念なことに、主人公に感情移入出来ず泣けへんかってん。映画の作りが完璧やなーっていう所>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

俺自身、毎日安心して生きてる訳でなく、いつも金のこととか、家族のことで不安になる事いっぱい。でも色んな人生や色んな生き方が有るなーって思えた。人間の生きる力がリアルに描かれてて心に沁みた。松岡茉優さん>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

最後のライブ・シーンで涙腺崩壊。ロック・ファン以外にもクイーンの素晴らしさを知らしめてくれて嬉しい。ただ、フレディばかり崇め過ぎ感あり。俺にとってはクイーンはブライアン・メイがイチ推しなもんで。

|<