イヨさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

4.1

おおお、序盤からアクションシーンで興奮しっぱなし。庵野秀明作品特有のカメラアングルも多用してて過去1好きかも。設定は細かく一度で理解するのには時間がかかりそうだけど原作リスペクトが伝わるいい作品だと思>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

本当によかった、観てよかった。jazz、R&B、HIPHOPに至ってもそうだと思うんだけど、決してマジョリティではない音楽ジャンルってどうしても日の目を浴びづらいっていうか人の耳に入りにくいんだよね。>>続きを読む

パレード(2010年製作の映画)

3.8

設定はかなり好きだったのに、かなりややこしいことしたね。終わり方は嫌いじゃなかった。むしろ好み。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.8

序盤は抵抗すらできないままゴジラに屈していたけど、徐々に危機を乗り越えて対等に闘えるようになる成長がテーマのように感じた。ただ官僚や役人の会話劇が半数を占めていたので意味を理解できないと退屈かもしれな>>続きを読む

6日間(2017年製作の映画)

3.3

サリムに中途半端な情を湧いてしまうマックスに同情したい。ノンフィクション映画だから故意に作られた面白さはなかった。政府側、警察側、主犯側、人質側の葛藤がぶつかりまくって何がベストな選択なのかを模索する>>続きを読む

成れの果て(2021年製作の映画)

3.6

人間は比較したがる生き物だよねぇ
笑っちゃうほど全員クズすぎて

ダークナイト(2008年製作の映画)

3.9

ビギンズから連続で観たからだと思うけど、重すぎるよ話が。ブルースの自己犠牲の精神は一周回ってよくわからない、共感できない。ただのヒーローストーリーじゃないからだとは思うんだけどね。だから『ダークナイト>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

『ダークナイト』シリーズ1作目、めちゃくちゃ面白いじゃん!大規模テロが明らかになったときは鳥肌たった、、恐ろしいこと考えるよね。残り2つも早くみよー。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

バイオレンスなのにポップでお洒落、ふしぎ〜〜な作品

探偵はBARにいる3(2017年製作の映画)

4.3

いやぁよかった!コメディ要素も多くなっておもしろかったし、何より情に熱い探偵が愛くるしい。ススキノ探偵シリーズがもっともっと好きになった!そして毎度のことだけどススキノに行きたくなる、絶対行こう。

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.9

感謝って大事だよね。岸井ゆきのさんの演技すき。ムロツヨシは『ヒメアノ〜ル』の時みたくフルボッコにされるの可哀想だったけどめっちゃ面白かった。

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.3

「ああ、まぁうん、、」って感じの展開。悪くはなかったけどもう少しテンポが欲しかったかも。ひたすらにベネツィアの景色がいい、行きたい。

8 Mile(2002年製作の映画)

4.0

仲間との友情がアツい、最悪な日常があるからこそストリートでは輝くんだろうね、あとlose your selfはいつ聴いてもかっこいい

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

4.0

最初は「そこまでして仲直りしたい?」とか「そこまでして縁切りたい?」って思って何が伝えたいのかさっぱり分からなかった。無駄にウケ狙う要素が多いのは何故?ってなったり。けど「内戦」、「島」、「喧嘩」、い>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.9

雑多な街並みの生活音がbgm。弟が弾くアコギすら無粋に感じるくらい、繊細な作品。ミット打ちの打撃、縄跳びが刻む一定のリズム、ふと漏れる息切れがケイコの静かな情熱を呼び起こすようだった。特別なメッセージ>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

4.1

こういうのいい!コメディとアクションの割合が絶妙で観やすかった!ドウェインいつ見ても超ガチムチでおもろい。

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

2.8

キャスティングの暴力、映像美でゴリ押し。別に不快な要素はなかったけどびっくりするくらいつまらなかった。蜷川実花ワールドはインパクト強いけどその分脚本とか演技が浮き彫りになるのかな?『ヘルタースケルター>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

伏線回収引っ張ったり、新情報出てきて忙しかったりいろいろツッコミどころはあるけど、それ差し置いても面白い!!キム・ダミがもう魔女すぎて怖い、、これは新作見に行くべきだなぁ、、

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.7

張り詰まった不穏感とヒカリ、渉、大貴、そんで春子のヒステリーが観てるこっちにもストレス感じる。中盤くらいまで感情移入できるシーンあったのにそっからエスカレートして「あ、染まったな」ってなってからはもう>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

4.3

大学でミュージカル映画についての論旨文を書く期末課題があり、数ある作品の中からこちらをチョイスし視聴。夢を掲げワシントンハイツで生活する移民たちの活力が歌唱とダンスに表れていて、生きるパワーをもらった>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.8

13日の金曜日だから急遽観ることに。ホラーってよりかはスプラッターに近いかな?でもしっかりメリハリつけた演出はよい、教科書的な感じ。仮面つけたジェイソンを早く観たい、、次の13日の金曜日はいつかな。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.4

映像綺麗だし、音楽も壮大でクリア。本当に文句なしの作品!前作観ないで行ったら、話がややこしく分からないこともたくさんあったけど意外となんとかなる?かも。最後に異なる民族同士が繋がれたのは素敵、、仲間や>>続きを読む

ドリーム・ホース(2020年製作の映画)

3.9

実話ベースの作品ってあんまり性に合わないんだけど、これはかなり良かったです。レースで障害を飛び越えたり終盤の直線の競り合いはハイクオリティ。観てて"胸が高鳴る"体験でした。

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.5

自分の信仰のためならば人を殺すことさえ厭わない哀れな人たち。アーヴィンは義妹を救うことが正義だったとしても、結局は自分が救われたいがために人を殺めたのはナンセンスだったと思う。トムホ狙いで観てしまった>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.9

何気にちゃんと観るのは初めて

確かに面白いとは思ったんだけど

ハマるかな?といわれれば怪しい

チェスと寮の特典発表の場面は素敵

きっと子供のときにちゃんと観てたらノスタルジーでやられてたんだと
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

アニメーション映画でこんなに映像いいの?!吹替で観たんだけど、声優陣の演技が良いですね、、シアターで見たかった。新年一発目いい気持ちになれた。

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

4.1

年越し前に鑑賞。
ありがちな流れではあったけど、それを差し置いてもヴェノム独特のダーティーさが全開で良き!

サイコ(1960年製作の映画)

4.0

半世紀も前にこんな傑作があったなんて、、

食わず嫌いしちゃいけませんね、、

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.7

うーーん悪くはなかった

けど一作目の方が大泉洋の激しい感情の揺さぶりがあった気がする、、
それにカーアクションは前作の方が激しかったような、、

途中で展開読めちゃったので少し残念さは残りますがスス
>>続きを読む

20世紀のキミ(2022年製作の映画)

3.6

なかなかよかったのでは、、?

展開自体はありがちだけどポップな描写とエモーショナルな描写の切り替えがうまくてそこそこ楽しめた

だが韓国の恋愛映画は一緒に観ないと自分からはって感じですね

百円の恋(2014年製作の映画)

3.7

辛い思いも苦い思いもしてふとした瞬間に喜びを得るけどそれもまた散っていって、、

100円の恋、つまりはワンコイン。果たしてこれが安いのか高いのか。きっと100円で買える恋ではあったけど、そこから先の
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

4.3

脚本も演出もかなり凝ってておもろ!ってなったり、キャストの演技にドキドキしたり。

今年観た作品の中でトップ3くらいには入るかも、、