cさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

c

c

映画(77)
ドラマ(5)
アニメ(0)

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.3

ディズニーの実写化大好き。
今回も期待を裏切らなかった。

見入ってしまう映像の美しさ、音楽、ディズニーの世界観、エマワトソンの美しさ、原作の再現度、細部まで最高でした。

アニメ版は一度観たかなとい
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.4

4DXで観たことを後悔、、(笑)

揺れがあまりにも激しすぎて笑ってしまうレベル。ストーリーに集中できなかった。。

シリーズは全部観たことあるし、1.2と前作は予習してから観に行ったけど、予習するべ
>>続きを読む

ブルー・ジェイ(2016年製作の映画)

3.5

モノクロなおかげで、
主人公たちの目線に集中できた。

目は口ほどに物を言うとはまさに。


後にも先にもあなただけ ってまぁ実際にあるよね。

全て結婚相手が一番だなんてそんなにうまくはいかないから
>>続きを読む

マザー・テレサからの手紙(2014年製作の映画)

3.3

派手な見せ場はない。

他者への慈愛に満ちたマザーテレサの孤独。
人への奉仕って、綺麗事だけでは済まない、結局自分をすり減らすよなと思った。

マザーテレサの行ったことは素晴らしいけれど、
みんなが真
>>続きを読む

his(2020年製作の映画)

3.4

心に残った
「誰かと出会って影響を受けるのは人生の醍醐味」

誰かと近付いて、離れてしまうと、影響の痕みたいなものだけが残ってなんとも言えない気持ちになる。
でも、醍醐味って言うと肯定的でとてもいい。
>>続きを読む

旅するジーンズと16歳の夏(2005年製作の映画)

3.4

魔法のジーンズの話なんだと思ったけど、
純粋に16歳の、自力で大人になろうとしている少女たちの成長、家族、友情の物語だった。

人が変わるときって、色んな摩擦があるけれど、
それぞれを尊重して支え合え
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

2.8

原作が好きなので、これはなんだか。。

おふざけの感じがあまり好きじゃなかったなぁ。

エンディングノート(2011年製作の映画)

3.9

なんて幸せな最期だろう。

もちろん、まだ生きたかっただろうけれど
あんなに家族に囲まれて数日間過ごせて、
パートナーに愛してると言える最期って
なかなかできることじゃないだろう。

泣いたけど、ユー
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

観たことある気がするのに、こんなにつまんなかったっけと思いつつ鑑賞、、後半爆泣き。

前半は、安易にタイムトラベルしてるなという感じ。

家族を大切にし始めた時(メアリーのことも恋愛というより家族とし
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.3

大人になっても友達はつくれるけど、
喧嘩するほど仲良い友達って、
きっと学生時代しかつくれない。

ギャル、JK、
あの頃は自分たちが最強で、最高だった。


女の友情は薄いんじゃなくて、
結婚とかに
>>続きを読む

オール・マイ・ライフ(2020年製作の映画)

4.6

2回目以上の鑑賞でオチはわかっていたけど

悲しい話っていうことを忘れるくらいの
最高にキラキラした映像、BGM、
主人公を演じる2人のヴィジュアル、空気感。

プロポーズのシーン、双子の歯磨きのシー
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.5

エリオの両親が偉大すぎる。

相手に関係なく、愛し、愛されることの素晴らしさを認めてくれる親。

傷付く時にはきちんと傷付く。
若い時ってそれでいいんだなって思わせてくれる。

色んな伏線とかを考えは
>>続きを読む

きみがくれた物語(2016年製作の映画)

3.5

フィクションだなとは感じる。あまりにも奇跡。

元カノ、彼女の両親、、周りにとっても恵まれてる。
でも、その環境をつくるのも本人の小さな選択の積み重ねなんだろうな。

真っ直ぐな愛情表現、いいなぁ。

浅田家!(2020年製作の映画)

3.9

なんだか後半何度も何度も泣いてしまった。
お涙頂戴的な暗い映画ではないのだけど。

東日本大震災当時、携帯電話はもちろん普及していたのに、それでも、大切な人の写真1枚すら手元に残らなかった人もいるんだ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

3.9

ポップで、話の展開もわかりやすく、とても観やすかった!

エルは素直で、でも芯のある女性で、
周りに沢山人が集まっていたのがとても自然に思えた。

はじめは恋愛を軸に選んだ道だったけど、
自分を曲げな
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

3.6

ブライアンと、ドミニクやミアとの出会いが見直せてよかった。

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.5

二度目の視聴。
節目節目に思い出すようにまた観たい。

対照的な2人の描写、そして共通する苦しみが分かりやすく、観やすかった。

女性の「働く/子育て」を描いた作品は多いけれど、
若くして意図せず子供
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.2

レティかっこいいぃ!!ハン、、!!ブライアン!
という感想。

相変わらずの無茶苦茶なカーアクションは面白かった。

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

3.3

ワイスピ全部観た気でいたけどこれ以降止まってた。

スピンオフとは言っても
アクションとストーリーどちらも楽しめた。

サモア族のお母さんのパワフルさが好き。

ただ、なんだか地名表記のデザインがださ
>>続きを読む

奇跡の絆(2017年製作の映画)

3.3

黒人差別、どうしても現実的に思えないのは平和ボケだろうか。

知ろうとしないと知れないと思った。

私たちは自ら他の世界を知ろうとすることがで出来るんだから、知ろうとしなければいけないと思った。
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.5

なんて哲学なんだ。

突っ走ってきて、立ち止まった大人にとって
処方箋になる映画。

疲れた時、周りが見えなくなった時、何度も観たい。

お洒落でテンポのいい冒頭から引き込まれて、
プーさんと仲間たち
>>続きを読む

ポリー my love(2004年製作の映画)

2.9

前半下品、中盤退屈、、

アマプラの無料配信が終わるので
見てみたけど正直早送りしました。

でも!終盤のお父さんの言葉はメモしておきたい!

「人生を踏み出せ

過去にすがったり未来に期待するな
>>続きを読む

ワタシが私を見つけるまで(2016年製作の映画)

4.3

ガールズ爽快ムービー!最高!

あ、観るの二度目だなってすぐ思い出したんだけど
楽しくてつい観ちゃった。

この女優さん見たことあるなって思ったら
「ロマンティックじゃない?」にも出てた
レベル・ウィ
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

3.4

イエスマンからの流れで視聴。

ビールをずっと持ってる友達に毎回クスッとしてしまった(笑)

気軽に観られる映画だった

2ハート/命という名の贈りもの(2020年製作の映画)

3.0

本当に死って突然だなぁ。
あるはずだった未来の描写が切ない。

臓器提供の意思表示は、残された人たちを悩ませない為にしておくべきだよね。

「1人の命が5人を救う」

映画 夜空はいつでも最高密度の青色だ(2016年製作の映画)

3.2

タイトルと、池松さんの作品が好きで視聴。

なんだか舞台みたいだったな。活字で読みたくなったな。
でも、演じるならこのキャストがベストだったんだろうと思った。


私は東京で育って、東京以外帰る場所が
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.5

私は好きだったなぁ

来場特典欲しさに初1人映画館

映画館で観てない人の感想を聞くあまりいい感想聞かないけど、
私は映画館で観たので迫力で観られたので
最高なMVって感じで楽しかった!

ストーリー
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.3

タイトルをググったら検索候補に
「イエスマン 怖い」って出てきて
あぁそういう捉え方をする人もいるのか
ーと思った

まぁそんなこと色々考えないでまずは肯定的に捉えてみようよ!
っていうクスッと笑えて
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

2.8

迫力、仲間との関係に焦点を置いたら楽しく観られたのかなぁ。。

元夫のことを宇宙に行くニュースを観て手のひら返す元嫁、
2人だけの関係ならまだいいけど子供を巻き込んでる感じになんだか嫌悪感。

お互い
>>続きを読む

おとぎ話を忘れたくて(2018年製作の映画)

3.6

多分私も男の人にプレッシャーを与えてしまうタイプ。
なんでも自分でやってしまうからかわいくない。

やっぱり本当は素直になれば上手くいったんだよね、、そう、無理してたのが悪かったんだよね、、

って自
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

3.7

トップガン(1986)から連続鑑賞。

断然マーヴェリックが面白かった!!

スリルの緩急がほどいい。
退屈しないし、人間劇もある。

前作の若さ故の勢いと比べて、
色々知った上で指導する難しさ、重み
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.2

80年代のアメリカ、かっこいい。

戦闘シーンはクオリティが昔の映像とは思えなかった!

でも正直ヘルメットとマスクで誰が誰で何してるのかわからなかった。。これは私が悪いかな。

なので正直バイクに乗
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

-

前半うとうとしてしまって、見終わった後に考察を見てもう一度要所を見直した。。

不器用な死神ジョーをちゃんと観ていたら見方が違っただろうな。。後悔。



海外のファミリーの在り方って素敵。


愛し
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

4.3

素直な女性はいつだって魅力的。


良い意味でも悪い意味でも、
女性は特に身なりで周囲からの態度を変えられるんだよねほんとに。

それと同時に、ヴィヴィアンが言ってた
いつもの格好だったら言い負かせた
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「報告してなくてごめんね」
「おめでとうってすぐに言えなくてごめんね」

これ、年頃の女同士あるあるな気がする。

そういう時期。それぞれがそれぞれのステージを生きなきゃいけなくて。
隣の芝が青く見え
>>続きを読む

明日への地図を探して(2020年製作の映画)

3.6

日常のささやかな出来事を、共有して、
それを「奇跡」って呼んで、2人で集めるの
素敵だったな。

そんなことを一緒に楽しめる相手って、特別だよね。


お母さんの言葉が胸に沁みました。

「確かに最期
>>続きを読む