うっかり八兵衛さんの映画レビュー・感想・評価

うっかり八兵衛

うっかり八兵衛

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.7

神戸イラン豚にはなるべく、ストレスを与えないようにしなくちゃいけない

関心領域(2023年製作の映画)

3.5

最初はなんじゃこらって思ったんですが、同行者が解説してくれてめっちゃ良いじゃんってなりました。
題名を主題として貫いた目線で見るととてもハイソ気持ちになれます。
はじめに可哀そうと思ったすべての観客に
>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

4.8

所有して何度でも見返したくなる良作。
ずっとさりげなくて、そのさりげなさが心地よい。

Winny(2023年製作の映画)

4.8

義憤に駆られる映画。東出くんがめちゃくちゃ良くてびびった。
ただ警察悪いに終わらず、現場の所に言及してたのがバランス取れてて良かった。なんかめちゃくちゃ感情移入してしまって泣きつかれた。良い映画。
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.5

映像美と、完璧なキャスティング、繊細でリアルな脚本で最後まで上質な時間を過ごせました。

RRR(2022年製作の映画)

4.2

マーベルよりマーベルでマーベリックな映画。

とにかく疲れた!良い意味で!
泣いて笑ってずっと殴られ続ける感じで面白かったです。

ただちょっと軍事国家のプロパガンダ感というか、そこだけちょっと気にな
>>続きを読む

嘘八百 なにわ夢の陣(2023年製作の映画)

3.1

森川葵かわいい、うまい。
関ジャニの人の二言でわかる大根ぶりを掻き消す見事な森川葵のナレーション。

1.2作目の脚本の隙の無さに今回は欠けていて、少し緩かったけど、両主人公の演技してる所が心地よい。
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

阿部サダヲのCMでも流れるハイライトの消えた真っ黒な眼のシーン、一生浮気して生きてくのだろう抜群に可愛い訳じゃないけどなんか一番抱きたくなるタイプの女の子、主演の男の子の演技がとても良かったです。>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

4.8

うまく説明はできないが、絶対におすすめ。
面白い。最高。感動した。

嘘八百 京町ロワイヤル(2019年製作の映画)

4.1

面白かった。
占い師コスの森川葵まじかわゆい。
コンフィデンスマンJPみたいにシリーズずっとおもろい。
次は函館?映画館で観ますので続編よろしくお願いします。

燃えよ剣(2021年製作の映画)

4.7

世界に誇れる。
あまりこの時代の下知識が無い人には展開が早すぎる部分もあるかもしれないが、回顧と井戸端会議で説明を加速させる手法でハイテンポにギリギリ突き放さない塩梅で見事に全部の話をやり切った。
>>続きを読む

パンク侍、斬られて候(2018年製作の映画)

1.3

ゲロ吐くほどにつまらんかった。
こんだけ良いキャストで良くもこう仕上がったもんだ。

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.0

人の繊細なところにフォーカスされた良作。
ベッドシーン見せんかい。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

4.7

"美しい映像、美しい音楽、下品なジョーク、完璧なストーリー"

この映画は数少ない、後世に残る作品ってやつだ。

『死体になったハリーポッターがオナラを噴射してジェットスキーと化す。』

くだらないB
>>続きを読む

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.2

面白かった。
俳優も脚本も良かった。
邦画好きならかなりおすすめ。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.9

面白かった!
何でか分からないけど若い頃からずっと、あーいったオンボロアパートでタバコ吸ってどーしよーもないくらい貧乏な暮らしをすることに憧れがある。
やりはしないけど。

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.2

面白くなりそうで面白くならないなー。から、ラストでちょっと面白くなった。
フルーツ攻撃だー!!が良かった。
俳優が好きでつい見てしまう。

100歳の華麗なる冒険(2013年製作の映画)

4.3

脚本が凄すぎる。
史実とも絡めてお洒落なストーリー。
ロードムービーってどうしてこんなに面白いのか。
夜に仲の良い誰かとポテチでも食べながら見るのをオススメする。

後妻業の女(2016年製作の映画)

3.9

面白かった。大竹しのぶが良い女に見えるからすごい。悪い役の時の鶴瓶さん大好き。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.3

"拗ね石田ゆり子"は日本の文化遺産。
総理周りの女性が皆良い女でグッドだった。
斉藤由貴ハスハス。

ショーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

2.8

面白くなりそうで最後までならなかった映画。
ツーセカンズ、て言葉だけは使いたくなる。
ビルナイの無駄遣い。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.6

二人の旅をずっとずっと見続けていたい映画。
何度でも見たくなる素晴らしい作品。

おとなの事情(2016年製作の映画)

3.8

最初は意味が分からず何度かラストシーン見直した。
最後ようやく意味がわかったら面白い!てなった。
脚本がすごい。
夫婦やカップルで見るのはお勧めしない。

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.8

なんかずっとカッコ良い映画。
面白いしおすすめ。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.6

みやすい。
頭良くなった気持ちになれる。
サブプライムローン周りのなんかよーわからん話が、これをみると大変にわかりやすく仕組みを解説してくれる。
学校の勉強もこんなにわかりやすく説明してくれれば良いの
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

アートフィルムとして見れば楽しめる。
意味ありそうな雰囲気で特に意味はない飴を舌で転がしながら酒飲んでみるのをおすすめする。
最後、笑わせたのは個人的には減点。

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.2

戦闘シーンがなげえ。
当時見たらまた違う感想だったのかな?とは思う。
最新作に向けて見てなかった2.3を見たけど多分見に行かないと思った。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

4.6

俺はホラーとかサスペンスは基本好きじゃないのでずっと敬遠してたが、このゾンビ映画は最高に面白かった。
ハイライトはチンポのシーン、男はいくつになってもどんな状態になってもあれだけ引っ張られれば痛てーん
>>続きを読む

嘘八百(2017年製作の映画)

4.0

森川葵かわいい。
完璧な脚本。
テンポの良いストーリー。
中井貴一と佐々木蔵之介の品のある存在感にしびれる。
おもろい。良いコメディー。

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

二作目の方が面白かった。
もう満足したけど、あの従兄弟はどうなったのか、どうなってるのか、三作目が楽しみ。軽い感じで待ってる。