梅子さんの映画レビュー・感想・評価

梅子

梅子

映画(178)
ドラマ(3)
アニメ(0)

ピクニック at ハンギング・ロック 4Kレストア版(1975年製作の映画)

4.0

ヴァワージン・スーサイズみたいだった。
音がこわい。
女子校みたいな場所に神秘(霊的な何か)を感じる点でサスペリアを重ねてしまってトラウマホラーだったらどうしようとビクビクしなが見た。セーラ役の子もデ
>>続きを読む

プリシラ(2023年製作の映画)

3.4

なんでもない遊びがオシャレにみえる。
15歳に"本気"(…はちゃんと欺瞞であってほしい)、要は箱入り娘を自分専用のママに作り替えることに本気。なのでプレスリーやば…だった。
ソフィア・コッポラはやっぱ
>>続きを読む

インフィニティ・プール(2023年製作の映画)

3.3

パールがよかったのでミア・ゴス見たさに行ってきたけど途中ちょっと寝ちゃった。
にしても、パールとXは続きものだからだけど、ミアゴスちゃんは何か(華やかな業界)を目指している人→ゆえに侮られやすい→侮っ
>>続きを読む

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド 4K リマスター版(1968年製作の映画)

4.1

当然なんだけど、ゾンビ映画の元祖だから誰も「ゾンビだ~」とか言わない。意外と人間ドラマだった。

コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー(2022年製作の映画)

4.1

面白かった。ていうか昔は(今も?)母体に危険が及ぶかも…ってなっても中絶できないの怖いね。

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

4.0

作業しながらだったから観たといえないかもだけど面白かったと思う。誰かも言ってたけどパームスプリングス似てる。

こういうのって、余命宣告された人の段階みたいなの参考にして作ってるんだろうか。
否定の
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かったけどなんか釈然としない。
ボーイフレンドが教祖になったらサイアク、という印象が残った。面白かったんだけど、やっぱ自分ならこの血縁者の権力争いに巻き込まれて死ぬ民間人にすぎないから、こんな熱狂
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストで、これって監督がユニクロとか東京のオシャレトイレすべてを悔やみ虚しく思う涙なのでは?と思ったら全てが東京(内に籠ってありえない期待の香りを糧に無害であることと善良であることの区別をつけず暮らす>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.8

オーウェン・ウィルソンが好きなのでみた。ていうか映画館に観に行こうと思ってたやつだった。
最近のラブコメ映画は中年向けな気がするのと、ラブコメのあるあるを逆手に取ったりするから面白くて好き。
女性の方
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

バビロンみたあとだったから逆の展開だ~と思った。
バリー・コーガンくん、ダンケルクのフラフラした走り方で「死にそう…」と思ったし、イニシェリン島でも「棒の先にフックが」の台詞で「死にそう…」と思いなが
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.6

マシュー・ヴォーンのスパイ映画がみれる!と楽しみにしてたらラブコメ映画だった。
でもサム・ロックウェル(それも普通のサム・ロックウェル)が観れるのでOK!
ところであの椅子のシーンって、チャーリーズエ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.5

これ去年の1月にパリ行った時にバス停にやたら広告が貼ってあった、というか広告そのものが少なくて、バビロンとサンローランのポスターだけやたら印象に残ってる。

マーゴット・ロビーは、アイトーニャとかもそ
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

4.0

アキ・カウリスマキの映画初めて観たかもしれない。犬を飼うのがよかった。

なんていうか、クサクサした主人公の物語が好きだから、世の中が平和じゃないと皮肉も言えないというか世の中が皮肉やブラックジョーク
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.9

悪い女はどこへでも行ける、という言葉を思い出した。ずっと気になってたやつやっとみれてよかった。
ブラピがけっこうセックスシンボル的なアイキャッチ要員(でもかなりいい役でグズだけどいい人間という不思議な
>>続きを読む

アリスの恋(1974年製作の映画)

3.9

大分前に某漫画家さんがおすすめしてたので観た。冒頭の真っ赤なシーンはホラーと思うほど怖いんだけど…。ぜんぜんホラーじゃない。35歳の夫と死別した主婦がやっぱり歌やりたい!って決意する話でよかった。下品>>続きを読む

モナ・リザ アンド ザ ブラッドムーン(2022年製作の映画)

3.5

先月観てたの忘れてた。なぜ超能力が使えるのかわからずじまいだったけどそういう話じゃないらしい。ケイト・ハドソンがよかった。

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

5.0

O eastかどこかでオールナイトでやる上映イベントに(チケット当たったからと)誘われてたんだけど風邪で行けなかったのが残念!!ライブハウスで観るの楽しかったと思う。
私は特にファンでもないので歌詞を
>>続きを読む

サン・セバスチャンへ、ようこそ(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

いろいろ疑惑のあるウディ・アレンですが観てきた。いつもの小説を書こうとしている主人公のパターンでミッドナイトインパリとあまり変わらないように見えるけど、ただ一点、結末がいつもとは大きく違うように見えた>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.9

面白かった。
セックスのシーンなんであんなに多いんだろうか。
マーク・ラファロって昔はセクシーキュートおぢみたいな、イケメンじゃないけど妙に魅力ある男性みたいにテレビで紹介されてた記憶があるだけに、そ
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

3.1

パディントンの監督らしいので観てきた。
ウォンカがあまりに素直ないい人で、ティム・バートンのチャーリーとチョコレート工場を先に観てる身としては、ここからどうなって偏屈な子供嫌いになるんだよ?と思ってし
>>続きを読む

東京物語 4Kデジタル修復版(1953年製作の映画)

4.5

面白かった。三ヶ日実家から東京に戻ってきてから観たから余計に。
特に、東京に住んでて東京に親が来る時のめんどくささというか、優しくはしてあげたいんだけど、やっぱりこっちの予定、こっちの生活リズムもある
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

4.0

いいらしいと聞いて見てきた。赤毛のアン(といっても、私が主に観てたのはネトフリ版)観てる時もそうだけど、子供が素直、ピュア、一生懸命、というだけで泣ける。むしろ戦争で全てがなくなってしまう場面より、最>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。ついつい私は「萌えどうぞ」というか萌えられ待ちなキャラクター造形(リーチしたい層が男女どちらに関わらず)が苦手なのでむず痒くなりそうになることもあったけど、それでもだいぶマイルドだったと思>>続きを読む

バニシング・ポイント(1971年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

最後いきなり死ぬ映画ってなんかあんまり好きじゃないんだよ。最後いきなり死ぬ走り屋ってことで「あの胸にもう一度」を思い出した。

それにしても昔のハードボイルド映画って無意味に女の裸体が出てくる。
>>続きを読む

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.2

バッドチューニングをみたのでこっちもみてみた。バッドチューニングよりすっごいわかりやすい。2016年の作品だしね。それにしても運動部のエースなのに運動に馴染みきれてないというキャラクター、バッドチュー>>続きを読む

バッド・チューニング(1993年製作の映画)

3.5

高校生の時にレンタルして親が寝てから今のテレビでちょっとずつ観たとき以来。
こんなにもブックスマートに似てる?とは思わなかった。似てはないけど、ブックスマートの脇役の外見がこの映画の人たちに似てる気が
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.4

面白かった。
私はずっと加瀬亮が好きとかいってたんだけど、それは加瀬亮って私好きそうだなと思ってたからで、実は作品をほとんどみたことがなかった。ああいう窪塚みたいな役?楽しそう。自分が演じるなら大森南
>>続きを読む

王国(あるいはその家について)(2018年製作の映画)

3.4

疲れるけど面白かった。こんなこと言ったらもともこもないんだけど、普通に撮っても面白かったのでは…?と思ってしまった。もちろん繰り返し繰り返しいろんな角度から撮ったものをみることで味わいが増したからこそ>>続きを読む

ゴーストワールド(2001年製作の映画)

5.0

今年の始めにDVD絶版になってると知って嘆いてたのでまさかリバイバルされると思わなかった。今年の始めに観てさらに試写でも観たので今年何度目かの鑑賞。まさに高校生の時に観てたからほんと感慨深い。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.0

意味分からなくて(理由とか原因とか因果とかその辺が解明されなくて)怖かった。

エリザベート 1878(2022年製作の映画)

3.6

マリー・アントワネットみたいな映画だった。DEMEL買って帰った。

ジェーンとシャルロット(2021年製作の映画)

3.6

冒頭が日本だった。あの和室のホテルみたいなとこどこなんだろ。
これを撮った3年後とかに亡くなってると思うとなんか全部悲しくなった。子犬飼おうとしてたとことか、死ぬなんて全然思ってないじゃんね。とか思っ
>>続きを読む

私がやりました(2023年製作の映画)

4.0

面白かった。ユペールの歩き方がすごいよかった。
コメディなので軽妙で面白い分、裁判のシーンの女性の権利についての部分や全体的な女性の連携もお笑い草みたいに見えてしまって意図的だったらやだなーという気持
>>続きを読む

パトリシア・ハイスミスに恋して(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

まさかアル中女の肖像の女性と親しかったとはびっくりした。元カノみんなシャキッとしててカッコよかった。
前に午後ローでリプリーを観て面白かったので「太陽がいっぱい」を買って帰った。